筥崎千年現代音楽祭「エリック・サティと夢みる機械」のご案内

今週末の19日(土)から、第2回筥崎千年現代音楽祭(←詳細はコチラ)が始まります。 2年目の今年、取り上げるのはサティ。古代からの歴史ある箱崎のまちと、そこで奏でられる20世紀以降の現代音楽はどのよ...
今週末の19日(土)から、第2回筥崎千年現代音楽祭(←詳細はコチラ)が始まります。 2年目の今年、取り上げるのはサティ。古代からの歴史ある箱崎のまちと、そこで奏でられる20世紀以降の現代音楽はどのよ...
更新が遅れてしまいました、申しわけありません。 今月もイベント盛りだくさんです! 12日(土) 『 ピアノとベースとタップのライブVOL.2 』 時間:19:00 場所:宮の社 ギャラリーもも庵 出演...
今月19日から始まります「第2回筥崎千年現代音楽祭」。 開幕前のプレイベントとして来週15日(火)に、舞踏家で山海塾舞踏手の岩下徹氏と九州大学大学院芸術工学研究院教授の藤枝守氏の即興セッションが九...
11/13に九州大学箱崎キャンパスでサイエンスカフェ~循環する自然、ノグソの叡智~ が 開催されます! 今回のゲストは元自然写真家、現「糞土師(ふんどし)」!?の伊沢正名さん。 35年もの間ノグソをし...
ひぐらしの声も聞こえなくなり、秋の虫の声が響くこの頃ですね。 11月13日晩秋の日曜日。箱崎水族館喫茶室で コドモ to サイエンスカフェ 2011 が開催されます。 第2回を迎える今回は、九大博物...
今日は霜降。暦ではもう霜が降りる頃となりましたが、秋を楽しまれていますか? 20日よりBOOKUOKAもはじまり、箱崎でも読書の秋、賑わっております。 箱崎店では、ブックオカパンフレット・ブックオカ...
今年もブックオカ(BOOKUOKA)の季節がやってきました。 ただいま箱崎店では「書店フリペ」の世界展~全国の書店員がつくった小さな偏愛メディア~を展開しています。 東西南北津々浦々、全国の大小さまざ...
10月30日(日曜日)の10:00から、ハコ町家にてイベント『そらまめ』が開催されます。 てづくり・むてんか・エコをテーマにした1dayイベントです。 詳細はリンクにて! http://ameblo....
九州大学創立百周年記念 九州大学総合研究博物館特別企画 「記憶の風景 ~8mmフィルム、懐かしい新しさに出会う夕べ~」 個人宅に眠っていた8ミリ映画をデジタル化したものを、プロジェクターで上映...
だんだんと冷え込んできましたが、イベントは熱いです! ぜひぜひ足を運んで見て下さい!! 2日(日) 『 幸松えみと子どもたち 秋のピアノコンサート 』 会場:箱崎水族館喫茶室 開演:15:00~ 料金...
福岡・北九州・熊本・大分・鹿児島で無料配布されている生活情報誌「ポス」。 「なんでも探検隊 九州の新しい旅のススメ 私だけのものがたりを探しに行こう。」というコーナーで当店が紹介されました。今号の特集...
今日から箱崎は放生会。まちではこの時期にさまざまなイベントが開催されます。 そのひとつがハコザキミュージックストリート。 ※イベントブログは コチラ (←クリック) です。 筥崎宮ちかくのカフ...
明日から博多三大祭りのひとつ、筥崎宮の秋の放生会大祭がはじまります。 放生会は「生命を慈しみ、秋の実りに感謝する」お祭りで、期間中は様々な神事が執り行われ、約500軒もの露店で参道も賑わいます。また今...
9月に入り、蝉の声はツクツクボウシに変わり、こおろぎの声も聞こえてきます。 夜も涼しく、すぐそこに秋の気配を感じます。移り変わる季節をたのしまれていらっしゃいますか? 箱崎店では、イロトカタチのえほ...
ハイドロフォンを使って、水中の音を聞きながら録音を試みる「水中録音体験ワークショップ」、ハイドロフォンを製作後、それを使って水中録音を行う「ハイドロフォン製作ワークショップ」が数回に渡って開催されます...
9月11日(日)~9月18日(日) 祭りと街、場所と人とを表現でつなぐ8日間!ハコザキアートウィークが今年も開催されます。命を慈しむ放生会の期間での開催。「うごくこと」に注目した今回のハコザキアートウ...
残暑に負けない楽しいイベントを随時更新いたします! 11日(日) 『 AMOROSOライブ 』 出演:長儀貴子(ボーカル) 都留敬比公(ピアノ) 会場:宮の杜ギャラリー もも庵 開演:18:00...
8月のハコイチはワークショップの開講です。 「ハコイチ手づくり週間」と題して様々な講座が開催されます。 用意されたワークは手づくりのマルセイユ石鹸や韓国のパッチワークポジャギなど ワクワクするものばか...
8月13日(土) 福岡市東区社領にあります陽だまりホールにて、 荒井良二さんのワークショップが開催されます!ぜひ、ご参加ください! ワークショップ『つづきの国の、はじまり はじまり』 荒井良二さんとい...
当店主セレクトのジャズCDを販売しております! うんちくを語るおじさん達に独占させておくには、もったいなさすぎる奥深いJAZZの世界。 でも、どこから聴いていいのかわからないというビギナーや女子のため...