【終了】2/9(金)福岡から考える!「3年後、自分たちの社会はこうなっているかも」会議 with 『うしろめたさの人類学』松村圭一郎さん
公開!「ちゃぶ台」企画会議
福岡から考える!
「3年後、自分たちの社会はこうなっているかも」会議
with 『うしろめたさの人類学』松村圭一郎さん
主宰:三島邦弘(ミシマ社代表、「ちゃぶ台」編集長)
「東京ではない場所で、本当に新しい未来の動きが始まっている」
その立場から一貫して「まだ多くの人が気づいていない、豊かな世界」を追っているミシマ社の雑誌「ちゃぶ台」。
今回(10月刊の予定)、次号を見すえた企画会議を福岡で開催!
参加者の皆さんの意見をたっぷり引き出しながら、3年後、10年後の「未来」がくっきり見えてくるような時間にしたいです。
そのための視点、考え方を『うしろめたさの人類学』松村圭一郎さんにうかがいながら、その場にいる全員で「こうありたい未来」を見出し、その実現の方法を探ります。
福岡から、新しい豊かな世界が動きだす!
「ちゃぶ台」・・・ちょっと先の未来がここに。
2年前の創刊より、年一回のペースで刊行。
「移住」「仕事」、「食」「会社」、「教育」「地元」といった切り口から、政治にも
時代にも振り回されない生き方を探っていきました。次号では、より踏み込んで、まだ
多くの人が気づいていない「明るい未来」を提示する予定です。
公開!「ちゃぶ台」企画会議
福岡から考える!
「3年後、自分たちの社会はこうなっているかも」会議
with 『うしろめたさの人類学』松村圭一郎さん
日時:2018年2月9日 (金) 19:00スタート(18:00開場)
会場:カフェ&ギャラリー・キューブリック
(ブックスキューブリック箱崎店2F・福岡市東区箱崎1-5-14
JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分)
出 演:三島邦弘、松村圭一郎
参加費:2000円(1ドリンク付・要予約)
*終演後にサイン会有り
*懇親会有り(参加費1500円・カレーと2ドリンク付・要予約)
*18時~19時 開演前にカフェの食事メニューをご利用いただけます。
予約先:①メールでお申し込み
hakozaki@bookskubrick.jpまで、件名を「2/9トーク予約」として
[1.お名前、2.参加人数、3.ご連絡先電話番号 4.懇親会参加有無]
をご記入の上お申込みください。
当店からの予約確認メールをもってお申し込み完了といたします。
※返信がない場合はお電話にてお問合せください。
②peatixというサービスからも簡単に予約が可能です。
こちらの「チケットを申込む」ボタンからお申込ください。
参加費は当日受付でお支払いくださいますようお願いいたします。
<出演者>
三島 邦弘 (みしま・くにひろ)
1975年京都生まれ。 出版社2社で、新書や単行本の編集を経験したのち、2006年10
月、単身で株式会社ミシマ社を東京・自由が丘に設立。代表を務める。
2011年に京都府城陽市にも拠点をつくり、2013年にその拠点を京都市に移す。「原点
回帰」を標榜した出版活動をおこなっている。
著書に『計画と無計画のあいだ 』(河出書房新社)、『失われた感覚を求めて』(朝日新
聞出版)がある。
松村 圭一郎 (まつむら・けいいちろう)
1975年、熊本生まれ。 京都大学総合人間学部卒。京都大学大学院人間・環境学研究科
博士課程修了。
岡山大学大学院社会文化科学研究科/岡山大学文学部准教授。専門は文化人類学。 エ
チオピアの農村や中東の都市でフィールドワークを続け、富の所有や分配、貧困と開発
援助、海外出稼ぎなどについて研究。
著書に『所有と分配の人類学』(世界思想社)、『文化人類学 ブックガイドシリーズ基
本の30冊』(人文書院)がある。
<書籍情報>
『ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台 vol.3 「教育×地元」号』
ミシマ社(編)
http://mishimasha.com/books/chabudai03.html
ミシマ社の雑誌、第3弾!
これからの教育はどうなっていくのだろう?
学びの未来はどこかですでに始まっているのだろうか?
地元はどんどんなくなっていくの?
逆に、現存する地元はずっと窮屈なままなのだろうか?
そんな素朴な疑問を携え、雑誌づくりを始めることにしました。
特集1 学びの未来
特集2 新しい地元
内田樹、山縣良和、森田真生、小田嶋隆、山極壽一らが教育を
渡邉格、堀部篤史(聞き書き・木村俊介)らが地元を語る・・・
豪華著者陣書き下ろし!
最初から最後まで読み通せる雑誌です。
1,500円+税
四六判コデックス装/184ページ
装丁:矢萩多聞
発刊:2017年10月20日
ISBN:978-4-909394-00-2
『うしろめたさの人類学』
松村圭一郎(著)
http://mishimasha.com/books/ushirometasa.html
市場、国家、社会...
断絶した世界が、「つながり」を取り戻す。
その可能性を、「構築人類学」という新たな学問手法で追求。
強固な制度のなかにスキマをつくる力は、「うしろめたさ」にある!
「批判」ではなく「再構築」をすることで、新たな時代の可能性が生まれる。
京都大学総長・山極壽一氏推薦!
世の中どこかおかしい。なんだか窮屈だ。そう感じる人は多いと思う。でも、どうした
らなにかが変わるのか、どこから手をつけたらいいのか、さっぱりわからない。国家と
か、市場とか、巨大なシステムを前に、ただ立ちつくすしかないのか。(略)この本で
は、ぼくらの生きる世界がどうやって成り立っているのか、その見取り図を描きながら
、その「もやもや」に向き合ってみようと思う。
――「はじめに」より
1,700円+税
四六判並製/192ページ
装丁:尾原史和
発刊:2017年9月16日
ISBN:978-4-903908-98-4