3/19(土)福岡ユネスコ国際文化セミナー「日韓メモリー・ウォーズ ―日本人は何を知らないか―」 電気ビル共創館3階カンファレンス大会議室にて

福岡ユネスコ協会主催の国際文化セミナーのお知らせです。今回はコーディネーターに上野千鶴子氏をお迎えして日韓関係について、著書「帝国の慰安婦」が記憶に新しい朴裕河(パク・ユハ)氏の特別講演やパネルディス...
福岡ユネスコ協会主催の国際文化セミナーのお知らせです。今回はコーディネーターに上野千鶴子氏をお迎えして日韓関係について、著書「帝国の慰安婦」が記憶に新しい朴裕河(パク・ユハ)氏の特別講演やパネルディス...
サイモン・ペッグ主演映画『しあわせはどこにある』の原作で、長らく絶版だった『幸福はどこにある』が熊本の出版社・伽鹿舎(かじかしゃ)から再刊行されました。こちらを記念して、九州二つの映画館での上...
2008年のボローニャ・ブックファアで絶賛され、ラガッツィ賞(ニューホライズン部門)に輝いたインドの絵本『The Night Life of Trees』の日本語版『夜の木』(タムラ堂 ¥32...
放生会の期間中に開催される「ハコフェス」で好評の落語会が、この春にも開催されます! あの立川志の輔さんの二番弟子、立川志の八さんが箱崎へ。 実はカレーのお店が多い箱崎地区、 協力店舗でカレーを食...
2月より、箱崎店(書店・カフェ)の定休日が変更となります。 変更前:第2・3月曜日 変更後:毎週月曜日 2月の定休日は22日、29日 3月の定休日は7日、14日、21日、28日です。 何卒ご了承...
昨年当店でもトークショーを開催し大盛況だった松田美緒さんのライブが開催されます。場所は、福岡市中央区大名にあるラテン文化センター「ティエンポ・ホール」です。ポルトガル語・スペイン語圏の国々で活...
柴田元幸さんが字幕を担当されたことで話題となっている映画『写真家ソール・ライター』が福岡市のKBCシネマで3月19日(土)に公開されます。その公開を記念して、初日19日の午後の上映後に柴田先...
ブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェが広がってさらに明るく、開放的な空間になりました! キッチンには、パンを焼く大きなオーブンが入りました。 これからはカフェで、国産の小麦を使用した、焼...
水彩画のアマチュア画家で、当店でも九州大学箱崎キャンパスやヨーロッパの街並みを描いた作品の展示を行ってきた山田達男さんの個展をこの度も開催します。 いつか立雛の絵を描いてみたいと思い、15...
福岡ならではのうどん文化を紹介する福岡発のうどんカルチャーブック『うどんのはなし』(KIJI刊行 税込2000円)。ご実家が製麺所で、″ヌードルライター″として活動する山田祐一郎さんが、実際...
お酒好き・おいしいもの好きな方には夢のようなイベント、「警固バッカス」の第2回目の開催が決まりました!警固エリアで2/21(日)に開催されます!警固近辺の21店舗を自由に巡れるフリードリンクフ...
中学生で珈琲に目覚め、珈琲の焙煎をはじめて22年の焙煎人 中川ワニさん。プロの目から見たワニさんの珈琲の話と、珈琲と暮らしの楽しみ方をパートナーの京子さんが綴られた『とにかく、おいしい珈琲が飲...
福岡・九州の歴史トリビア、珍スポット、レトロ&シュールネタを紹介する大人気ブログ「Y氏は暇人」が書籍『福岡路上遺産』になりました。その刊行を記念して、"Y氏"こと山田孝之さんによるスライド...
昨年中は、大変お世話になりました。 本年もまた、素敵な本との出会いをお手伝いできるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。 新年は2日(土)、本日より営業致しております。皆様のご...
1月26日(火)に浄水通りにある食文化スタジオで行われるセミナーに、当店店主がCAFE SONES の木下 雄貴氏と講師として登壇します。"地域に根ざした 店づくり"についてお話する予定です。ご興味...
12月22日(火)のカフェ・ギャラリー営業時間は、イベントのため17時半ラストオーダー・18時閉店とさせて頂きます。何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ▽12月22日(火)開催のイベントは...
福岡から全国へ広がる宅老所よりあいのおもしろい雑誌「ヨレヨレ」の編集をつとめる鹿子裕文さんの本が出ました!その名も「へろへろ」。表紙も「ヨレヨレ」同じく福岡在住小学生画伯モンドくんが手掛けています。...
ブックスキューブリック けやき通り店・箱崎店・カフェキューブリック (箱崎店2F)共に、 年内は12月27日(日)まで、新年は1月2日(土)からの営業とさせていただききます。 (12月28日(月)~1...