看板が新しくなりました!

先日、箱崎店のウィンドウに、新しいロゴが登場しました。JRの高架側にも、遠くからもよく見えるオレンジ色の看板が新しく設置されました。今まで近くを通っても何のお店だろうと思われていた方や、遠くからおいで...
先日、箱崎店のウィンドウに、新しいロゴが登場しました。JRの高架側にも、遠くからもよく見えるオレンジ色の看板が新しく設置されました。今まで近くを通っても何のお店だろうと思われていた方や、遠くからおいで...
日常に潜む、何気ない、けれどはっとする「天使的な言葉」たちを集めた穂村弘著『絶叫委員会』。その面白さは各方面で話題になっており、私も読んでとても面白かったのですが、先日、そんな「天使的な言葉」を発見い...
今回は新登場の雑貨たちもたくさん入荷しました。リサとガスパール、はらぺこあおむし、ムーミン、星の王子さまなどがモチーフになったランチボックスやステーショナリー、キーチェーンなどを取り揃えております。ま...
カラフルな色使いが愛らしい、荒井良二さんの新作しおりが入荷いたしました。旅をモチーフにしたこのしおり、何ともふもふのしおりスタンド付!使うのがもったいなくなってしまうくらいかわいいしおりです。枚数に限...
9月に入って、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。夜のお散歩や天体観測にはぴったりの季節です。 当店絵本コーナーでは、星・月・宇宙に関する絵本を集めたフェアを開催中!銀河鉄道の夜」や「星の王...
今大注目の若手映画監督・脚本家・作家・演出家・CMプランナーとして知られる大宮エリーさんが、本日箱崎店にご来店くださいました!大宮さんが来福、当店のお近くにいらしているのをtwitterでキャッチした...
「ナンセンスの神さま」の異名を持つ、日本の絵本作家の代表的存在、長新太さんのフェアを開催しています。独特のユーモアセンスと画風によって創り出される作品には、子どものみならず熱狂的な大人のファンも数多く...
吉田修一原作、福岡・佐賀・長崎を舞台にした映画『悪人』が、いよいよ9月11日に公開されます。...
ご好評いただいている木のおもちゃに、新しいおもちゃが仲間入りしました。 自分の好きなパーツを選んで集められる「つみコレ」や、カラフルなライオンがかわいらしい「ライオンパズル」などの新商品に加え、これま...
日常生活の当たり前、捨てる、掃除する。そんな当たり前をこんな方法で、こんな気持ちで実践すると、人生がより輝きますよ! 楽しくなりますよ! 心地よくなりますよ!という知恵がたくさん詰まった本をご用意し...
8/10~8/31の期間中、当店2階のカフェ&ギャラリーで開催される「テレジン収容所の幼い画家たち展」。その展覧会に合わせ、1階書店では「子どもたちのホロコースト」ブックフェアを開催中です。 第二次世...
この夏、女子の「山登りデビュー」が増えています! 業界初の1冊まるごと"女性のためのアウトドアマガジン"として、枻出版社から発行されていた「ランドネ」が月刊化されるほど、多くの女子がアウトドアに大注目...
家賃が高い、ペットが飼えない、造りが画一的で面白みがない、庭がない・・・などなど、今の住まいに不満をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 自分が住みやすいカタチに作り変えたい!それができてしまうのが...
キューブリックけやき通り店で先行販売しておりました、特選ボサノヴァCD(中古)の販売を箱崎店でも始めました!! 暑い夏、アイスコーヒーでも飲みながらボサノヴァの流れる部屋で読書・・・良いですね。各...
歌人であると同時に、数多くのエッセイや絵本翻訳で知られ、また熱心な絵本コレクターでもある穂村弘が、著作『ぼくの宝物絵本』で紹介する絵本たちを集めました。穂村弘の他の著作も10タイトルほどを厳選して揃え...
梅雨空の合間の日差しに、夏を感じるようになりました。 箱崎店では「夏」をテーマにスタッフが絵本を選び、取り揃えました。夏を感じる絵本、涼やかな絵本、夏休みに夢中になって読めそうな絵本など、バラエティに...
家にこもりがちな雨の日こそ、おうちで美味しいコーヒーを淹れませんか? 美味しいコーヒーの淹れ方から豆へのこだまりまで書かれた珈琲本のミニフェア開催中です。また2階カフェではコーヒー好きの店主がトップレ...
数多くの絵本賞を受賞、独特の愛らしい作風で人気の荒井良二さんの特集を行っています。 最新作『meta めた』から、当店でも人気の絵本『はっぴぃさん』や『うちゅうたまご』を始め、ポストカードや、新登場の...