バックナンバーを展開中です。
2008.04.05
毎日来てくださるお客様にも発見があるようにと、日々のマイナーチェンジを目指しているブックスキューブリックでありますが、そのひとつとして雑誌のバックナンバーを置くことにしてみました。「BRUTU...
「子どもの本のカーニバルin アクロス福岡」に出店中です。
2008.03.27
一昨年もアクロス福岡で開催された絵本カーニバルが、「子どもの本のカーニバル」として3月25日から4月6日の間開催されています。この催しは、九州大学ユーザーサイエンス機構子どもプロジェクトの主...
「料理王国」はイタリア料理特集です。
2008.03.12
料理王国 2008年4月号
料理王国社 970円
場所柄か、飲食店関係者のお客様も多い当店。『専門料理』や『料理王国』、『ワイナート』『ワイン王国』などの雑誌が、天神まで行...
「一個人」4月号は至福のクラシック特集です。
2008.03.04
一個人 2008年4月号
ベストセラーズ 680円
年齢のせいか(?)最近クラシックの良さがわかりかけてきました。そして今号の一個人の特集!クラシックをよく知らなくとも、こ...
「ATES」がリニューアル新装刊。隈研吾特集です。
2008.02.29
ATES 2008年3月4月合併号
阪急コミュニケーションズ680円
今号からリニューアル新装刊したATESの特集は『「負ける」建築家 隈研吾のすべて』 。長崎県美術館...
「プレイボーイ日本版」の特集は「この人の書斎が見たい!」です。
2008.02.27
「プレイボーイ日本版」 2008年4月号
集英社 780円
集中力を高めて仕事をしたり、逆にリラックスして読書や音楽を楽しんだり、書斎はもっとも個人的な空間といえるのではな...
芥川賞受賞作「乳と卵」が入荷しました。
2008.02.26
「乳と卵」 川上未映子
文藝春秋 1200円
芥川賞受賞作の書籍化「乳と卵」が、当店にも入荷しました。赤と白の装丁で女性的な曲線が印象的です。
直木賞受賞作「私の男」(桜...
「サライ」は「特集・植物油で長生き」です。
2008.02.26
サライ 2008年3月6日号
小学館 500円
なにかと敬遠されがちな「油」ですが、オリーブ、胡麻、グレープシード、アボカド、米などを原料にした植物油はコレステロール値を...
「リンカラン」はリノヴェーション特集です。
2008.02.22
リンカラン Vol.31 2008年3月号
ソニー・マガジンズ 680円
2DKの中古マンションをまるごと自分サイズにリメイクする北欧料理研究家のイェンス・イェンセンさ...
シネテリエ天神で「いのちの食べかた」上映中です。
2008.02.21
美食やら飽食やら、ブランド食材やら偽装問題やら・・・、人々の食べものに対するこだわりと共に多くの社会問題も噴出してきた近年。そんな我々に自戒を込めて、是非とも多くの人に見て欲しい映画『いのち...
「給食番長」の第2弾が出ました。
2008.02.21
「飼育係長」 よしながこうたく
長崎出版 1575円
普通の絵本かと思ったら、各ページの隅っこに博多弁の翻訳がついているというバイリンガル絵本『給食番長』で大ブレイクし...
「きょうの料理」は 春のメニュー満載です。
2008.02.20
きょうの料理 2008年3月号
日本放送出版協会500円
「きょうの料理」の今号は野崎洋光さんの「菜の花とまぐろのちらし」、片岡護さんの「春キャベツとえびのパスタ...
「カーサブルータス」器特集です。
2008.02.18
Casa BRUTUS 2008年3月号
マガジンハウス 880円
カーサブルータス3月号の特集は器です。多治見の現代作家の作品を探す旅の案内人は中谷美紀さん。安藤雅信さ...
「BRUTUS」犬特集です。
2008.02.17
BRUTUS No.634
マガジンハウス 580円
「東京犬図鑑」の街角犬フォト写真にはじまり、著名人が「犬との生活」を語り、「犬検定」に「日本犬シール」の付録までついて...
「ターザン」は肩こりと腰痛の特集です。
2008.02.16
2008年2月27日号 No.505
マガジンハウス 480円
姿勢の歪み、血行不良、慢性疲労など肩こり腰痛の原因は様々です。「ターザン」の今号はカラダの因果関係を探求して...
「ユリイカ」中島らも特集です。
2008.02.15
ユリイカ 第40巻第2号
青土社 1300円
おとといからすごく頭の中がカユいのです・・。もうなんだかわけがわからないので余計に辛いのです・・。それで思い出したのですが、以...
「料理通信」そそるワイン特集です。
2008.02.14
料理通信社 980円
料理通信2008年3月号の赤ワインが注がれるグラスの表紙がワイン好きの私の心を掴みます。
数多くのワインの紹介とともに、ニコラ・ジョリーにマダム・...
「クロワッサン」今号は節約特集です。
2008.02.13
マガジンハウス 380円
クロワッサン2008年2月25日号の特集は「大人の女は、節約節約生活がうまい」と第した節約生活を実践するための情報が満載です。巻頭は「スタバでは...
「文芸春秋」今号は芥川賞発表号です。
2008.02.11
文芸春秋 780円
2月9日発売の文芸春秋3月号は、平成19年下半期の芥川賞発表号です。受賞作は、川上未映子「乳と卵」。まだ書籍化していませんので、今読めるのは、全文掲載し...
「ダンチュウ」の今号はおでんと日本酒特集です。
2008.02.09
プレジデント社 860円
最近、凍えるほどの寒い日が続いていますね。dancyuの2008年3月号の特集は「冷え込んだ夜は、おでんと日本酒!」です。体と心を暖めてくれる酒好...