お知らせ・新着情報
3月19日(月)は定休日となります。
「論座」4月号でとりあげていただきました。
3月1日発売(九州地区は3日)の雑誌「論座」(朝日新聞社)07/4月号の「それでも本屋が好きなのだ。」という特集で当店をご紹介いただきました。 40数ページにわたる大特集ですが、当店は「再生...
2/9のドラマ「福岡恋愛白書2」に当店が登場します。
2月9日の夜11時15分から九州朝日放送で放映されるドラマ「福岡恋愛白書2」で当店がロケ地のひとつとしてして使用されました。当日放映される2話のうち「RAIN」で、ヒロイン役の小嶺麗奈さんが恋...
2月19日(月)は定休日となります。
1/26に店頭で有機野菜の販売会を行います。
1月26日(金)の午後2時から6時まで、当店ブックスキューブリック店頭で有機野菜の販売会を行います。販売するのは、元気一平農園を主宰する26歳の若き有機農業家 田中一平さん。生まれも育ちも福岡...
新年あけましておめでとうございます。
年末年始 営業のご案内
12月18日(月)は定休日となります。
板橋文夫クリスマスライブを開催します。

ギャラリー・モリタで毎年恒例のジャズピアニスト板橋文夫のクリスマスライブが、今年は会場を大名MKホールに移して12月25日に行われます。 今回は、主催のギャラリー・モリタとともに当店も共催で...
雑誌「Pen」で福岡特集が組まれています。

本日発売の雑誌「Pen」の12月1日号で、「活力みなぎる街へ 男の福岡マップ」と題して26ページにわたって福岡の特集が組まれています。 今回の特集では、天神・中州といったにぎやかな地域以外...
本のお祭り「ブックオカ」が無事終了しました。
11月3日~5日に「福岡を本の街に」をキャッチフレーズに開催された「ブックオカ」が大盛況のうち終了しました。3日間とも快晴に恵まれ、特にメインイベントの「けやき通り一箱古本市」には、午前中から...
「ブックオカ」のフェアがすでに始まっています。
11月3~5日に開催される「ブックオカ」ですが、すでにいくつかの企画が開催されています。 当店でも、「福岡の読書人が選んだ絶対オススメの3冊」が開催中です。この企画はジュンク堂、丸善、紀伊國...
「kyusyu eyes」、「Fukuoka CLASS」で「ブックオカ」が特集されています。
10月20日発売の「kyusyu eyes」と25日発売の「Fukuoka CLASS」、で「ブックオカ」が大きく特集されています。その他、24日発売の「九州ウォーカー」、「西日本スポーツ」な...
「ブックオカ」のパンフレットができあがりました。
以前からお伝えしていました11月の本のイベント「ブックオカ」のパンフレットがようやく完成しました。CDサイズの小さなパンフレットですが、拡げるとB2サイズになり、片面にはイベントの詳細、もう...
「ブックオカ」が続々とメディアに紹介されています。
当店主も深く関わっている本のお祭り「ブックオカ」が、10月5日の朝日新聞と日本経済新聞(夕刊)に大きく取り上げられました。その他も、明日の読売新聞を始めとして続々掲載の予定です。メインイベント...
本のお祭り「ブックオカ」のサイトがオープンしました。
11月に行われる本のお祭り「BOOKUOKA(ブックオカ)2006」のホームページがオープンしています。この催しは、~福岡を本の街に~を合言葉に、11月3日~5日の期間、「けやき通り一箱古本市...
9月の定休日(第3月曜日)は、18日になります。
季刊「手の間」第2号でご紹介いただきました。
元「モンタン」スタッフが中心になって6月に創刊された季刊「手の間」の第2号が9月8日に発売になりました。創刊号でも、手づくり、手仕事など、丁寧な世界、丁寧な暮らしにこだわった誌面づくりが好評で...
文藝春秋9月号に紹介していただきました。
文藝春秋9月号(8月10日発売)の「本屋探訪」というコーナーで当店が2ページにわたって紹介されました。ちょうど芥川賞の受賞作品が掲載される号でもありますので、機会がございましたらお目通しくださ...