ニュース
【メディア掲載情報】箱崎店で開催中の光易恒 写真展が朝日新聞で紹介されました。

現在、箱崎店2Fギャラリーで開催中の光易恒 写真展「海の波を見る」。
朝日新聞に載った記事が、朝日新聞デジタルとYahoo!ニュースのアクセスランキングにランクインしたことは先日お伝えしましたが、やはり記事の反響が大きく、多くの方々に写真展へ足を運んでいただいております。
2月...
光易恒写真展「海の波を見る」が朝日新聞デジタルとYahoo!ニュースのアクセスランキングに入りました!

現在箱崎店で開催中の「海の波を見る」光易恒写真展が朝日新聞に紹介されましたが、その記事が朝日新聞デジタルのアクセスランキング1位になりました。また、その記事が転載されたYahoo!ニュースのランキングにも入りました!
◎朝日新聞デジタル
◎Yahoo!ニュース
【原画展を2月に開催予定】九州大学箱崎キャンパスの姿をとどめた水彩画ポストカードを販売しています。

写真のうちパッキングされているものは12枚セットです。新たに、深い緑色の帯と作品タイトル一覧が付きました。
ブックスキューブリックでは、移転によりほとんどの建物が失われてしまった九州大学箱崎キャンパスを水彩画にとどめたポストカー...
【ラジオ出演ご案内】1/25 NHKはっけんラジオに店主が出演します。

1月25日(火)、NHK福岡放送局制作の「はっけんラジオ」(午後5時05分~午後5時55分)に店主大井実が出演します。九州ゆかりの本を紹介する「九州沖縄よむクラブ」というコーナーの出演ですが、今回の作品は、平野啓一郎さんの『ある男』です。宮崎を舞台とした小説で、今年、妻夫木聡主演で映画化される話題作についてお話しをする予定です。<...
西日本新聞1/12朝刊「書店新時代(5)」にブックスキューブリックが掲載されました。

1月12日の西日本新聞朝刊・文化面のシリーズ「書店新時代」第5回に、ブックスキューブリックが掲載されました。記者は山上武雄さんです。
店主大井の活動として、読み手と作家をつなげるトークイベントや各地の書店のリニューアル・立ち上げの手伝い、ブックオカなどに触れ、田尻久子さん(橙書店店...
西日本新聞 新連載「書店新時代」の第一回に店主のインタビューが掲載されました。

「つながり、夢を広げる場へ 役割広がる本屋さん」
西日本新聞 2022年1月5号
西日本新聞の新連載「書店新時代」に店主大井のインタビューを掲載していただきました。
本が売れないと言われている今、個性的な書店の存在感は増えています。
記者の方が書...
新年あけましておめでとうございます
昨年中は、大変お世話になりました。
本年もまた、素敵な本との出会いをお手伝いできるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
けやき通り店・箱崎店は、本日より通常営業しております(都合によりカフェのみ15時までの営業)。
皆様のご来店を心よ...
年末年始の休業日のご案内です
今年もブックスキューブリックをご利用いただきありがとうございました。
年末年始の休業日についてご案内します。
来年も、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
よいお年をお迎えください。
◆年末年始 けやき通り店 / 箱崎店(書店・カフェ・ベーカリー) 31日...JRの会員誌「ジパング倶楽部」2021年11月号に箱崎店が掲載されました

「ジパング倶楽部 60代からの日本の旅、鉄道の旅」2021年11月号
JRの割引サービス「ジパング倶楽部」の会員誌にブックスキューブリック箱崎店が掲載されました!
「わざわざ行きたい物語のある書店」という特集内で、長崎次郎書店さんとともに九州ブロックを代表して取り上げていただきました。
12/26(日)けやき通り音楽祭2021・チケット販売中です

今年もけやき通り音楽祭が開催されます。本来はけやき通りに点在するカフェやギャラリー、レストランなどを会場にした音楽イベントですが、新型コロナウイルスの影響により、福岡市美術館ミュージアムホールでの演奏会形式となります。
ブックスキューブリックけやき通り店では、前売り券を販売しております。
1...
藤原印刷に入社予定の福岡大学の学生さんが、noteに当店のレポートを書いてくださいました!
出版印刷業界では有名な藤原印刷に入社予定の福岡大学4年生の学生さんが当店を訪ねてレポートを書いてくださいました。一度は採用を断られたにも関わらず、熱い手紙をしたためた結果採用になり、来春から東京で働くことになったそうです。
地元の本屋さんを訪ね藤原印刷が関わった本に関するインタビューをするという入社前のミッション...
12月定休日・年末年始営業日のご案内
いつもブックスキューブリックをご利用いただきありがとうございます。
12月の定休日、年末年始の営業日についてご案内します。
冬らしい寒さとなりましたね。クリスマスやお正月に向けて、心温まるような商品とともに、今月も皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆12月定休日
情報誌「地域人」 第75号に掲載されました!

地域活性化を担う"地域人"が主役の情報誌『地域人』第75号にブックスキューブリックも紹介されました!
情報誌『地域人』は地域に生き、地域を生かす人々の活動を通して得た、前向きで積極的な取り組みや情報を地域先進事例と解説・論評を交えて掲載されています。
第75号の特集は「本屋は続くよ 全国37軒の本屋さ...
UCカード会員誌「てんとう虫」にブックスキューブリックが掲載されました。

UCカードの会員誌「てんとう虫」11月号の特集ページに、ブックスキューブリックが紹介されました! 2001年の開店直後に取材していただいて以来交流のあるライターの永江朗さんに書いていただいています。 「福岡の小さな個人書店が日本の書店界を変えた」と称賛していただいています。ありがとうございました! ...
終了【店主・大井出演予定】11/21(日)本の学校 出版シンポジウム2021

1995年から5年間にわたり鳥取県大山で開かれた「本の学校大山緑陰シンポジウム」は、2006年には「出版産業シンポジウムin東京」に引き継がれ、これまで「東京国際ブックフェア」や「神保町ブックフェスティバル」の協賛企画として開催されてきました。
昨年に引き続きオンラインで開催される今年のシンポジウ...
福岡ふかぼりメディア「ささっとー」にブックオカをご紹介いただきました。
読売新聞西部本社が主宰するウェブメディア「ささっとー」に当店店主のインタビューを掲載いただきました。今年のブックオカに関しての取材ですが、同時にpodcastでインタビュー音声も配信されています。
ささっーとー → https://sasatto.jp/article/special/s...
10/25(月)~11/20(土)ブックオカ2021を開催します

※ブックスキューブリックは月曜定休のため、10/26(火)からスタートします。
恒例の古本市や激オシ文庫フェア、スペシャルゲストをお迎えしてのトークイベントなど、ブックオカならではの企画が盛りだくさんです!皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。
...福岡県立図書館読書推進講演会の模様が動画配信されています。

令和3年9月4日(土)に開催を予定されていた福岡県立図書館の読書推進講演会「今、独立系書店がアツい!~地域に本屋を~」の動画が、9月30日(木)~11月3日(水祝)の間、YouTube配信されています。
【講演会内容】
オープニングトーク ブックスキューブリック 大井 実
座談会 登壇者:MINOU...
【終了】「夜の木」10刷の予約を受付中です。

2008年のボローニャ・ブックファアで絶賛され、ラガッツィ賞(ニューホライズン部門)に輝いたインドの絵本The Night Life of Treesの日本語版「夜の木」。2012年7月にタムラ堂より出版されて以来、大変な人気となり版を重ねてきましたが、この度10刷が9月末頃に入荷します。
今回の表...
【※開催方法変更※】令和3年度 福岡県立図書館 読書推進講演会

下記イベントにつきましては、現在の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、会場における開催を中止し、動画による配信となりました。 詳しくは、福岡県立図書館ホームページをご覧ください。 -------------------------
今、独立系書店がアツい!~地域に本屋を~
本や、書店、図書...