ニュース
「hanako」1月号に掲載されています!

「hanako」1月号「聖地案内。」特集で筥崎宮参拝の際のお立ち寄りスポットとしてカフェ・キューブリックが掲載されています。 ...
「男の隠れ家」12月号でご紹介いただきました。

「男の隠れ家」12月号「本のある空間 本とある時間」特集でけやき通り店をご紹介いただいています。 ...
工作絵本シリーズ入荷です!

自分で切ったり貼ったりして絵本を完成させる、楽しい工作絵本シリーズが入荷しています。男の子向け、女の子向け、対象年齢も様々なものが揃っていますので、そのお子様にぴったりの一冊が見つかるのではないかと思います。お値段も1000円前後とお手頃ですので、この時期、ちょっとしたプレゼントにも最適です。ぜひチェックされてみてください。 ...
ヌワラエリヤさんがラーメン店をオープンされました

ラーメン仮面 55(PAHAPAHA)参上 キューブリックも大変御世話になっているスリランカ料理のヌワラエリヤさんが エスニックラーメン店をオープンされました。その名も 「ラーメン仮面 55(PAHAPAHA)」。 エスニックスープと博多麺文化のコラボレーション、パニックを誘う刺激的な美味しさを ゼヒご賞味ください。 「ラーメン仮面 5...
『福岡Walker』1月号にカフェ・キューブリックが紹介されました!
『福岡Walker 2011年1月号』の「街なか初詣」という特集コーナー(P.44)で筥崎宮に初詣したとき、あったか甘味でひとやすみできるカフェとして当店が紹介されました。 開運・勝利の神様が祀られている筥崎宮。初詣に来られたときには、ぜひ、心地よく、美味しい暖をとりにご来店ください。お待ちしております! ...
ポストカードが入荷いたしました。

けやき通り、箱崎両店にポストカードが入荷いたしました。毎回人気の酒井駒子さんの再入荷を始め、この時期にぴったりの柄のエルサ・べスコフや、『わたしのワンピース』の絵柄も新しく仲間入りしています。毎回人気をいただいているポストカード、これだけ種類が揃っている機会はなかなかありません。この季節のプレゼントにぴったりの絵柄も揃っておりますので、お...
KIKUREのクリスマスカードが入荷しました!

当店ギャラリーの個展でもお馴染みの箱崎在住の版画家豊田直子さんが作成された「木版画手摺りカード」のクリスマスバージョンが入荷しました。 あなたの大切な人にぜひ贈ってほしいカードです。 ...
12月
2010年最後の月も、箱崎はとても賑やか!!気になるイベント満載です! 4日(土) 『海童ライブ』 会 場: 宮の杜ぎゃらりー もも庵(HP:http://www3.coara.or.jp/~momoan/index.html) 4日(土)、5日(日) 『小耳プロジェクト 第7回公演 スイミング』 会 場: 箱崎水族館喫茶室 福岡市東区箱...
「クリム」にて店主おすすめのクリスマス絵本をご紹介しています。

生協の情報誌「クリム」12月号にて、「絵本がつれてくる、ワンダフルクリスマス!」と題して、店主おすすめのクリスマス絵本8冊を紹介させていただいております。名作絵本からしかけ絵本まで、大人も子どもも楽しめる8冊が揃いました。美しいクリスマス絵本の数々、ぜひお手に取ってご覧ください。 ...
12/5 福岡国際マラソン大会開催!
けやき通り(キューブリック前)もコースです! この季節の風物詩となっている第64回(!)福岡国際マラソン選手権大会が明日開催されます。 世界選手権の代表選考会にもなっており、日本を代表するランナーが多数参加です。 キューブリック前を先頭集団が13:00過ぎに通過の予定。 風のような速さで行ってしまいますが、見学がてらキューブリックにも足を...
明日より「ハコイチ」開催いたします!

今週末、箱崎にある、とても素敵なレトロビル「ハコビル」で「ハコイチ 箱崎てづくり市」が開かれます。アクセサリーやお菓子、ここにしかないもの。作り手の思いがこもった手づくりの品が並んでいます。人と人、人とものとの出会いを楽しみながら、素敵なひとときを過ごしにいらしてください。 *12/3付の朝日新聞にて「ハコイチ」が紹介されました。 会...
年末・年始営業のお知らせ
けやき通り店、箱崎店、カフェ&ギャラリー・キューブリックともに、年内は12月29日(水)まで、 新年は1月4日(火)からの営業とさせていただききます。 (12月30日~1月3日は、お休みさせていただきます。) 何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 ...
「朝日新聞」2010/11/27(朝刊)
朝日新聞の今回の「ぶら福」は"箱崎1丁目"特集で、当店もご紹介いただきました!書店カウンターにて、この絵地図を無料配布中です!箱崎散策にぜひご利用ください。 ※記事→ぶら福「箱崎1丁目」 ※記事にはないネットだけの取材の続きもあります!→ぶら福「箱崎1丁目」・ネットだけの「続き」 ...
「絵本がつれてくる、ワンダフルクリスマス!」フェア開催中!

以前、生協の機関紙「クリム」紙上にて、当店店主がお薦めの本とCDを紹介するページを連載していました。久しぶりに12月号にて「絵本がつれてくる、ワンダフルクリスマス!」と題して、親子、恋人そして自分だけで過ごす大切な時間にぜひ読んで欲しいクリスマス絵本を8冊、ご紹介させていただいております。その絵本フェアを両店舗にて開催しています! また...
「大切な人に贈る絵本フェア」開催中!

「大切な人は誰ですか?」と聞かれたら、あなたは誰の顔が浮かびますか? その浮かんだ相手にぜひ贈ってほしい絵本をスタッフで選びました。 心が温まる話から最近忘れていた気持ちを思い出させてくれる話まで、数は多くありませんが、取り揃えています。こういうフェアをすると特に絵本って子供だけではなく、大人になった今でもいろんな気付きを与えてくれる素敵...
12/24(金)まで 「絵本カーニバル×茂吉食堂」 茂吉商店にて

九大特任教授の目黒実プロデュースによる 「絵本カーニバル」を茂吉商店1階で開催されています。 12/23にはフードジャーナリスト平松洋子さん×プロデューサー目黒実氏の トークショーも開催され、イベントも盛りだくさんです! 「絵本カーニバル×茂吉食堂」 【イベント概要】 全国津々浦々の図書館、美術館、科学館、文化ホール、 さらには福祉施...
11/28まで ebebe(エベベ)展+プチ・モリカゲシャツ福岡 アルバスにて
ただ今絶賛開催中のステキなイベントのお知らせです。 ebebe(エベベ)は「使い続ける事」をコンセプトにしたモリカゲシャツのエコデザインプロジェクトです。染めかえやリメイク、ハギレを使ったプロダクトの開発、不良品・良品化計画など、いくつかのプロジェクトを行っています。 今回開催されている展示会では「染めかえbefore→after」の展示...
フリーペーパー「お結び」創刊号
お仕事のきっかけづくり冊子「お結び」創刊号で箱崎店をご紹介いただきました。 「働く」ってどんなことなんだろう...、「働き方」ってどんなスタイルがあるのだろう...、「働きたい仕事」を作るにはどうしたらいいのだろう...、「働く場所の歴史や伝統」ってどのように受け継がれていくのだろう...。そんな疑問を出発点として、歴史ある街に焦点をあて...
第5回心のガーデニングを開催します。(カフェ&ギャラリー)
第5回目の心のガーデニングブックカフェ講座は、テーマ:人間共生論講座〈人間をたどり直す〉、講師:飯嶋 秀治(いいじま しゅうじ)さん(九州大学人間環境学研究院准教授)をお招きしています。飯嶋さんは、たびたびフィールドワークでオーストラリアにひとりで出かけアボリジニの原住民との交流を深めていらっしゃいます。その興味深い体験などを通して「〈人...
青い月「はじめてのベレー」展レポート

デザインアトリエと、活版所と、帽子のアトリエを併設した「青い月」。男性デザイナーと、女性帽子作家のお二人が、ハピネスを届けれるようにと思い「青い月|BLUE MOON」を屋号とし、運営されています。 そこで、今月11月6日(土)から、12月19日(日)まで「はじめてのベレー」展が開催中。青い月さんの大ファンの当方スタッフが、いそいそとお邪...