★年末年始 営業日のお知らせ★
ブックスキューブリック けやき通り店・箱崎店・カフェキューブリック (箱崎店2F)共に、 年内は12月30日(火)まで、新年は1月3日(土)からの営業とさせていただききます。 (年内最終営業日の12月...
ブックスキューブリック けやき通り店・箱崎店・カフェキューブリック (箱崎店2F)共に、 年内は12月30日(火)まで、新年は1月3日(土)からの営業とさせていただききます。 (年内最終営業日の12月...
11月末に飛鳥新社創立35周年記念出版として「モーツァルト・伝説の録音」(全3巻)の第1巻が出版されました。その編集を担当した大原哲夫氏の講演会が開催されます。「モーツァルト・伝説の録音」の音源を高...
西南学院大学にで、会社で働きながら、太宰治賞、芥川賞、織田作之助賞などを受賞した、作家の津村記久子さんを講師に迎えた読書教養講座が開催されます。 一般の方でも無料で聴講できます(要申込)。貴重なお...
けやき通りのギャラリーモリタさんで開催される、パフォーマンスとLIVEのお知らせです。 ■「hofli(津田貴司)サウンドパフォーマンス『十二ヶ月のフラジャイル』」 津田貴司さんのソロプロジェクト・...
本日11月20日(木)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ▽本日開催のイベントはこちらです! 「体の知性を...
このたび、飛鳥新社創立35周年記念出版として「モーツァルト・伝説の録音」(全3巻)が出版されます!こちらは、SPレコードに遺された名演奏家たちの演奏を、CD36枚・書籍3巻にまとめた、世界で初となる...
今月より12月14日(日)まで、福岡市総合図書館と福岡市赤煉瓦文化館にて開催中の「運動族 花田清輝」の展示にちなんだフェアをけやき通り店にて開催しています。 福岡市出身の評論家・花田清輝は、戦後思想の...
11月23日(日)、D&DEPARTMENT FUKUOKA で開催される d SCHOOL 「わかりやすい地域の小さな書店〜地域にある小さな書店が地域をどう変えるのか〜」に、店主 大井実が出演しま...
本日11月11日(火)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ▽本日開催のイベントはこちらです! 『失われた感...
けやき通り周辺にはステキなギャラリーがたくさんあります。そんなステキな8店舗にてただ今「福岡けやき通り アートストリートフェスタ」が開催中です。 そして11/21(金)~11/23(日)は「アート...
先週末開催されました一箱古本市、今年も盛況にて終了致しました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!22日まで開催されるBOOKUOKA。まだまだイベント盛りだくさんです。 本日は、今...
本日11月7日(金)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ▽本日開催のイベントはこちらです! より独立した自...
木版画の「彦坂木版工房」と、てぬぐい専門店の「かまわぬ」がコラボレーションして制作した2015年のカレンダーを入荷しました。木版で質感豊かに摺られたあんこ菓子とてぬぐいが、ひと月に1組登場します。ま...
ブックオカ期間限定の企画として好評頂いております「書店フリペの世界展」も、今年で4回目を迎えます。本を愛する全国の書店員が作ったフリーペーパーが福岡に集結。 けやき通り店、箱崎店、両店舗にて開催致...
本日11月2日(日)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します ...
明日11月2日(日)開催予定の一箱古本市でのイベント、「モンドくんの一箱似顔絵屋さん」の受付に関しまして、電話予約分は受付終了となりました!たくさんのご応募、ありがとうございます。 また、明日10時4...
本日10月31日(金)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します ▽本日開催のイベントはこちらです! 都甲幸治(翻訳...
本日10月25日(土)のカフェ・ギャラリー営業時間は、 イベントのため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します ▽本日開催のイベントはこちらです! 加藤直樹さんト...
もう待てない! 一日でも早く読みたい! そんな『ヨレヨレ』中毒者の皆様に朗報です。 まさに印刷所から届いたばかりの「できたてホヤホヤの第3号」(10月27日発売予定)を、25日(土)ブックスキューブリ...
私たちの暮らしは、学校、家庭、職場、いたるところに「しなければいけない」ことであふれています。しかし、正しく、まじめに、きちんすればするほど、息苦しさが増え、心地よさや幸せといった体感が遠のいてしま...