開催中~12/1(日) 「釣谷幸輝版画展」 ギャラリーモリタさんにて

ギャラリーモリタさんにて開催中の展覧会のお知らせです。 以下DMの案内より抜粋しています。 釣谷幸輝さんは、金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科を修了。それまで油彩画を描いていましたが、在学中から...
ギャラリーモリタさんにて開催中の展覧会のお知らせです。 以下DMの案内より抜粋しています。 釣谷幸輝さんは、金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科を修了。それまで油彩画を描いていましたが、在学中から...
全国各地のロングライフデザインを発信するD&DEPARTMENTの福岡店が今週オープンします。東京、大阪、北海道、静岡、鹿児島、沖縄、山梨、ソウルに次いで9店舗目、直営店としては3店舗目となります...
KBCシネマさんで上映される映画のお知らせです。 『まちや紳士録』は、福岡県八女市初のドキュメンタリー映画です!! 福岡県八女市福島地区。重要伝統的建造物群保存地区に選定されるその町では、住人達...
この春、箱崎店2Fのギャラリーで開催し好評を得た九州産業大学工学部教授 小泉隆さんの写真展「フィンランド 光の旅 ~その風景と建築~」。その小泉さんの新刊「アルヴァル・アールト 光と建築」(プチグラ...
九州を中心とした手仕事を紹介している雑誌「手の間」を手掛けておられる「手の間」さんのギャラリーにて開催されるイベントのお知らせです。 以下、DMより抜粋しています。 型に粒ガラスを詰め加熱成形後...
福岡市文学館主催の読書講座「九州ゆかりの文学を読むⅡ」のお知らせです。 昨年に引き続き、2回目の開催となります。毎回、ひとつの作品について、講師の方の解説と参加者全員で意見交換を行う内容となっていま...
大名にてさまざまなブランドの家具やインテリア商品を紹介し、ワンルームからのインテリアコーディネートを提案するショップ「じぇいず」さんのイベントのお知らせです。 「縞縞」とは広巾で織られた現代の小倉...
本日開催を予定しておりました、一箱古本市は雨のため、明日11/4(月・祝)に順延となりました。 またトークイベントなど他のイベントは予定通り開催いたします。 ...
BOOKUOKA 2013が始まってはや10日が経ちましたが、福岡を上げての書店イベントを皆様楽しんでいただけていますでしょうか?ブックオカのメインイベントである「第8回一箱古本市inけやき通り」が...
福岡県護国神社で開催される、様々なジャンルのつくり手が作品を直接展示販売するイベントです。 人と人・人とモノ・モノとモノとの交流がと生まれる場として様々な企画を織り込んで開催されています。 フクオカ...
音楽・美術芸術批評家で、昨年98歳でお亡くなりになった吉田秀和氏。戦後まもなく評論家として活動を開始して以来、日本における本格的な音楽批評の第一人者として、60年以上にわたり活動を続けました。音楽...
ギャラリーモリタさんで開催中の展覧会のお知らせです。 小林健二さんの展覧会は2008年1月にもギャラリーモリタさんで開催されています。その時のタイトルは「CRYSTAL ELEMENTS」。小林健...
福岡の秋恒例の、本のお祭り ブックオカ も、今年で8回目を迎えます。 本日10月20日(日)から1ヶ月間、いよいよ開幕となりました! メインイベントの「一箱古本市 in けやき通り」は今年も11月...
18日夜からサーバーがダウンしておりました、BOOKUOKA2013公式ホームページ、復旧いたしました! ただ、イベントの予約フォームがうまく表示できない状態となっております。現在、復旧作業をおこなっ...
昨年の「森は生きている」に引き続き、今年はオペラ「ピノッキオ」を開催します。 昨年12月に林光さんの追悼公演として開催したオペラ「森は生きている」は、おかげさまで大盛況に終わりました。初めてご覧頂い...
ブックスキューブリックでは、ともに働いていただくアルバイトスタッフを募集いたします(若干名)。 大きなガラス窓から光の降り注ぐ明るいカフェで働いて見ませんか。(カフェでは展覧会・トークイベント・音...
福岡県出身のイラストレーター・デザイナーのぱんとたまねぎ/林舞さんによる初めての原画展が本日より始まります。 原画は『パン語辞典』(誠文堂新光社)に収録されたもので、パン好きにはたまらない展示内...
今年のブックオカの文庫カバーも描いてくださった、ミロコマチコさんのカレンダーが入荷いたしました。新作絵本「てつぞうはね」(ブロンズ新社)はミロコさんの愛猫・てつぞうのお話ですが、こちらのカレンダーに...
"たぶん日本初"の猫本専門のネット書店として今全国的に話題の「書肆吾輩堂」さんが「女性自身」10/22号に掲載されました!2ページにわたり店主の大久保京(おおくぼみやこ)さん(当店店主の知人です!)...
まもなく開幕するブックオカ2013の、公式パンフレットが届きました!! 毎秋恒例の本のお祭ブックオカは10/20(日)~11/20(水)の1ヶ月間開催されます。 表紙は特製ブックカバーと同じく、絵本...