福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

イベント&展覧会情報

【終了】11/30(火)~12/5(日)【KONA 作品展】を開催いたします。

2021.12.01
【終了】11/30(火)~12/5(日)【KONA  作品展】を開催いたします。

 11/30(火)~12/5(日)ブックスキューブリック箱崎店2階のギャラリーにて【KONA  作品展】を開催いたします。  現役女子高生のKONAさんは、趣味のサーフィンや日常を通して自然界から受けた刺激を感じるままに描き出し、生き物や世の中を表現してます。  展示作品のうち、落書きをも...

『薬を食う女たち』〜「聞く」と「書く」の間で起きること 五所純子トークイベント

2021.11.29
『薬を食う女たち』〜「聞く」と「書く」の間で起きること 五所純子トークイベント

 ドラッグと女性たちとの多様な関係を取材した『薬を食う女たち』(河出書房新社)の著者五所純子さんをお招きしたトークイベントを12月23日(木)に箱崎店2Fのカフェで開催します。  覚醒剤や大麻、睡眠薬・・・そして現代を生きる女性たちの身に起こるさまざまな事柄や、葛藤し抵抗する姿を丹念に描き、新たな表現へと昇華された作品です。  ト...

【終了】11/21(日)安達茉莉子 原画展開催記念 朗読&トークイベント

2021.11.13
【終了】11/21(日)安達茉莉子 原画展開催記念 朗読&トークイベント

※イベントお申込み方法のうち、Googleフォームにアクセスできない状態になっておりました。大変ご迷惑おかけしました。修正いたしましたので、ご希望の方はご確認ください。よろしくお願い致します。     『何か大切なものをなくして そして立ち上がった頃の人へ』、『The Feeling When …日常の中に生まれてく...

【終了】「私が本からもらったもの」発売記念トークセッション(駒井稔さん×藤枝大さん)を11/20に開催します。

2021.11.13
【終了】「私が本からもらったもの」発売記念トークセッション(駒井稔さん×藤枝大さん)を11/20に開催します。

 11月20日(土)に『私が本からもらったもの』(書肆侃々房)の発売を記念したトークセッションをブックスキューブリック箱崎店で開催します。出版文化産業振興財団(JPIC)の主催で、元光文社古典新訳文庫編集長の駒井稔さんと本書編集者の藤枝大さん(書肆侃々房)の対談です(概要および申し込み方法は以下のチラシでご確認ください)。

11/2(火)~11/28(日)『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』刊行記念 安達茉莉子原画展

2021.10.17

  『何か大切なものをなくして そして立ち上がった頃の人へ』、『The Feeling When...日常の中に生まれてくるある瞬間について』など、自身のレーベル"MARIO BOOKS"から絵と言葉の本を刊行し、エッセイ集『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』(本屋・生活綴方出版部)の連載のほか、『...

【終了】6/16(金)-6/18(日)手紙舎がブックスキューブリックにやってくる!

2017.05.26
【終了】6/16(金)-6/18(日)手紙舎がブックスキューブリックにやってくる!

6月16日(金)から18日(日)の3日間、手紙舎が福岡・ブックスキューブリック箱崎店へやってきます!

手紙舎を運営する手紙社は、元々編集者である北島勲さんと渡辺洋子さんが「もみじ市」というイベントを立ち上げたことから産声をあげた編集・企画チームで、現在ではイベントの企画、雑貨の制作...

5/31(水)店主出演イベント@東京のお知らせ

2017.05.05

 5/31(水)~6/2(金)に幕張メッセで行われる「第4回イベント総合EXPO」の、集客・販促イベントに店主が登壇します!

▽講演テーマ
イベントで書店が地域コミュニティの核になる!
「お客さん」「店」「社会」三方に利益をもたらすイベントの作り方

▽日 時
...

【終了】谷川俊太郎&Diva「うたがうまれる~詩は歌に恋をする」@糸島公演が開催されます。

2017.05.05

 5/21(日)伊都文化会館大ホールにて、詩人・谷川俊太郎さんと、谷川さんの詩を中心に次々とオリジナル曲を発表しているバンド・Diva(ディーヴァ)による「うたがうまれる~詩は歌に恋をする~」公演が開催されます。

 当日は大ホールホワイエにて、谷川俊太郎さんの関連書籍や、DivaのCDも販売します。

...

【終了】4/22(土)開業16周年記念トーク&ライブ「ボサノヴァ・キューブリック vol.2」を開催します!

2017.03.13
【終了】4/22(土)開業16周年記念トーク&ライブ「ボサノヴァ・キューブリック vol.2」を開催します!

 2017年4月22日(土)、ブックスキューブリックは開業16周年を迎えます。この記念の日に、スペシャルゲストを迎えたボサノヴァのトーク&ライブを開催することになりました。

 前半は、『リアル・ブラジル音楽』(ヤマハミュージックメディア)の著者で、東京・西荻窪で「アパレシーダ」というブラジルのお店を...

【開催中】2/21-4/16「HIGHTIDE」フェア

2017.02.20
【開催中】2/21-4/16「HIGHTIDE」フェア

福岡の発の文具メーカー、HIGHTIDE(ハイタイド)のフェアをブックスキューブリック箱崎店で開催いたします。

フェア期間中は、HIGHTIDEの数ある商品の中から、ブックカバーや栞、ブックエンドなど、本にまつわるアイテムを中心に展開。春からの新生活に、ギフトに、おすすめです。ぜひご来場ください。...

【終了】10/28(金)永田浩三さんトークショー

2016.10.01
【終了】10/28(金)永田浩三さんトークショー

*一部、開催日の曜日を土曜日と表記しておりましたが、正しくは10月28日金曜日です。お詫びして訂正いたします。お間違えのないよう、お気を付けください。

 元NHK番組プロデューサーで現在は武蔵大学社会学部教授の永田浩三さんのトークショーを10月28日に開催いたします。日中は西南学院大学で講座があり、夜にはブックスキューブ...

【イベントレポート】『はじめた人のはじめ方』 ~まちと人をつなぐ本屋編~ in HOOD天神

2016.07.23
【イベントレポート】『はじめた人のはじめ方』 ~まちと人をつなぐ本屋編~ in HOOD天神

 6月29日(水)にHOOD天神で行われたイベント『はじめた人のはじめ方』〜まちと人をつなぐ本屋編〜のイベントレポートが届きました!

 当店の歴史や店主・大井の想いも詰まっています。

 また、イベントで大井が紹介した本「谷郁雄エッセイ集 日々はそれでも輝いて」(ナナロク社)は、けやき通り店・箱崎店の両店舗でお...

【終了】7/18(祝)本屋B&B 4周年・本屋大放談に店主が登壇します!

2016.07.09
【終了】7/18(祝)本屋B&B 4周年・本屋大放談に店主が登壇します!

 

 

 

 

 

ブックオカ本「本屋がなくなったら、困るじゃないか」(ブックオカ編・西日本新聞社)の刊行を記念し、東京下北沢の本屋B&Bにて車座トークを行います!

もちろん当店店主・大井も登壇いたします!

3/20(日) 『幸福はどこにある』刊行記念 翻訳者・高橋啓さんのトークショーを開催します。

2016.03.02
3/20(日) 『幸福はどこにある』刊行記念 翻訳者・高橋啓さんのトークショーを開催します。

 サイモン・ペッグ主演映画『しあわせはどこにある』の原作で、長らく絶版だった『幸福はどこにある』が熊本の出版社・伽鹿舎(かじかしゃ)から再刊行されました。こちらを記念して、九州二つの映画館での上映と、原作翻訳者の高橋啓さんをお招きしたトークイベントが開催されます。 "九州しあわせさがしの旅3DAYS"と銘打った今回のツアー、19日の...

3/18(金)柴田元幸さんトークショー「若い読者と若くない読者のための翻訳/小説案内」を開催します。

2016.02.18
3/18(金)柴田元幸さんトークショー「若い読者と若くない読者のための翻訳/小説案内」を開催します。

 柴田元幸さんが字幕を担当されたことで話題となっている映画『写真家ソール・ライター』が福岡市のKBCシネマで3月19日(土)に公開されます。その公開を記念して、初日19日の午後の上映後に柴田先生による舞台挨拶と解説があります。その前日18日の夜に、柴田元幸さんのトークイベントを開催いたします。  
 これまで若島正さ...

2/17(水)-3/3(木) 山田雅堂(達男)「立雛十四趣色紙展」を開催します。

2016.02.16
2/17(水)-3/3(木) 山田雅堂(達男)「立雛十四趣色紙展」を開催します。

 水彩画のアマチュア画家で、当店でも九州大学箱崎キャンパスやヨーロッパの街並みを描いた作品の展示を行ってきた山田達男さんの個展をこの度も開催します。  いつか立雛の絵を描いてみたいと思い、15年くらい前から資料を集めて来たという山田さん。色紙に描かれた十四種類の立雛は、それぞれに図柄や作風が異なり、それぞれの趣があります。  雛祭...

3/5(土) 『うどんのはなし』刊行記念 山田祐一郎トークショーを開催します。

2016.02.13
3/5(土) 『うどんのはなし』刊行記念 山田祐一郎トークショーを開催します。

 福岡ならではのうどん文化を紹介する福岡発のうどんカルチャーブック『うどんのはなし』(KIJI刊行 税込2000円)。ご実家が製麺所で、″ヌードルライター″として活動する山田祐一郎さんが、実際に一店一店足を運び、うどんそのものについてはもちろん、店主の人となりやその地域での愛され方など背景にあるものも丁寧に書かれた1冊です。  昨...

2/13(土)『とにかく、おいしい珈琲が飲みたい』 出版記念​
​中川ワニ珈琲のおいしい淹れ方教室/トークイベントを開催致します。

2016.01.21
2/13(土)『とにかく、おいしい珈琲が飲みたい』 出版記念​<br>​中川ワニ珈琲のおいしい淹れ方教室/トークイベントを開催致します。

 中学生で珈琲に目覚め、珈琲の焙煎をはじめて22年の焙煎人 中川ワニさん。プロの目から見たワニさんの珈琲の話と、珈琲と暮らしの楽しみ方をパートナーの京子さんが綴られた『とにかく、おいしい珈琲が飲みたい』(主婦と生活社)の刊行を記念して、中川ワニ珈琲のおいしい淹れ方教室とトークイベント「とにかく、おいしい珈琲と、本と、ジャズと。」を開...

2/20(土) 『福岡路上遺産』刊行記念 Y氏(山田孝之)スライドトークショーを 開催します。

2016.01.12
2/20(土) 『福岡路上遺産』刊行記念 Y氏(山田孝之)スライドトークショーを 開催します。

   福岡・九州の歴史トリビア、珍スポット、レトロ&シュールネタを紹介する大人気ブログ「Y氏は暇人」が書籍『福岡路上遺産』になりました。その刊行を記念して、"Y氏"こと山田孝之さんによるスライドトークショーを開催します。    福岡のまちの身近なところにある痕跡から、古地図や古写真をもとに歴史を探ったこちらの本。「福岡路上遺産」とは...

【満席御礼!】1/23(土)映画『牡蠣工場』KBCシネマ上映/書籍『観察する男』発売記念 想田和弘トークショーを開催します。

2015.12.23
【満席御礼!】1/23(土)映画『牡蠣工場』KBCシネマ上映/書籍『観察する男』発売記念 想田和弘トークショーを開催します。

【1/21追記】
お申込み数が定員に達しましたので予約受付はこれまでとさせていただきます。
キャンセル待ちでよろしければ、ご希望を承りますのでお問い合わせください。
また、参加予定の方はキャンセルの場合はご連絡いただけますようにお願いいたします。
当日は開場時間を早めて、18時に開場い...