福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

ニュース

4/11(金)「夜の木」特別鑑賞会のお知らせ

2014.04.08
4/11(金)「夜の木」特別鑑賞会のお知らせ

 4月13日(日)まで箱崎店のカフェ&ギャラリーで開催中の「夜の木」展も、終了まで残り時間僅かとなりました。ご来場のお客様の様子を見ていると、じっくりと、何回も見てまわる方が多く、展示を知らずに来店された方も作品の放つ力に驚かれている印象です。  会期終了を目前にして、「タイミングが合わなくて見に来られなかった」「もう一度ゆっくり見たい...

「パン博博」に出店しています。

2014.04.05

今週末、JR博多駅前広場にて、九州の人気ベーカリー約40店の名物パンが大集合したイベント「パン博博」が開催されています。 当店も"パンの友"として、パンや料理の本をセレクトして参加しています。 午後からもワークショップが開催されるなど、夕方18時まで盛りだくさん! ぜひお立ち寄り下さい。 ■パン博博 場所:JR博多駅前広場アミュガーデン ...

4/18(金)-5/11(日)「みちこさん英語をやりなおす」発売記念・益田ミリさん原画展を開催します。

2014.03.29
4/18(金)-5/11(日)「みちこさん英語をやりなおす」発売記念・益田ミリさん原画展を開催します。

 「ほしいものはなんですか?」(ミシマ社)や映画化された「すーちゃん」シリーズ(幻冬舎)で大人気の作家、益田ミリさんの新刊「みちこさん英語をやりなおす (am・is・areでつまずいたあなたへ)」(ミシマ社・1500円+税)の発売を記念した原画展を、ブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーと、ブックスキューブリックけやき通り店...

消費税増税に関するご案内

2014.03.28

 いつもブックスキューブリックをご利用いただきありがとうございます。 2014年4月からの、消費税率5%から8%への改定に伴い、書籍・雑誌の販売価格が変更となります。 4月1日より商品の販売価格は、記載されている本体価格+消費税(8%)となります。(※一部、内税の商品をのぞきます。) 3月31日までにご注文の商品で、お渡しが4月1日以降の...

本日より「夜の木」展が始まりました。

2014.03.20
本日より「夜の木」展が始まりました。

 世界で高く評価されているインドのハンドメイド絵本「夜の木(原題:The Night Life of Trees)」の展示が、本日より始まりました。 大型で迫力がある作品に、古材の額がとても合っていて迫力があります。本に登場する木々がずらりと横に並ぶのは、展示会場でしか見ることができません。この機会にぜひ足をお運びください。  会場では...

【緊急告知】絲山秋子さんのトークショーを3/12に開催します。

2014.03.05
【緊急告知】絲山秋子さんのトークショーを3/12に開催します。

 芥川賞をはじめ、多くの文学賞を受賞している作家の絲山秋子さんをお招きして、3月12日に箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーでトークショーを開催いたします。  映画化もされた「逃亡くそたわけ」(直木賞候補)、「沖で待つ」(芥川賞受賞)、「離陸」(文學界連載)など、九州を舞台にした作品も多く発表されている絲山さんは、大学卒業後住宅設備機器メーカー...

期間限定ショップ「九州パン商店」へ本を出品しています。

2014.03.03
期間限定ショップ「九州パン商店」へ本を出品しています。

3月2日(日)~20日(木)の期間中、東急ハンズ1階にて『九州パン商店』を開催しています。 パン型のお皿や、パン型のブローチ、パンのイラストがプリントされたバッグなど、 春のパン生活をもっと楽しくするアイテムが大集合♪ 当店も「パン」にちなんだ本を選びました。 3月15日(土)~17日(月)の期間には、人気店のパンを東急ハンズ1階で販売し...

3/28(金)に文学アイドル西田藍さんと「夜と霧」の読書会を開催します。

2014.03.02
3/28(金)に文学アイドル西田藍さんと「夜と霧」の読書会を開催します。

 講談社主催のアイドルオーディション「ミスiD(アイドル)2013」で準グランプリに選ばれ、引きこもりの過去やその読書遍歴が注目される 文学アイドル西田 藍さんをお迎えし、読書会を開催致します。課題図書は彼女が選んだ 『夜と霧』(ヴィクトール・E.フランクル・著)です。  この作品は、以前(ダ・ヴィンチ電子ナビにて)「私を救った本」として...

3/20(木)-4/13(日)インドの絵本「夜の木」の展示を開催いたします。

2014.02.28
3/20(木)-4/13(日)インドの絵本「夜の木」の展示を開催いたします。

 世界的な児童書の見本市であるボローニャ・ブックフェアでグラフィックデザイン・ブックデザインとして優れた児童書に贈られるラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)を受賞し、世界で高く評価されているインドの絵本「夜の木(原題:The Night Life of Trees)」の展示を、3月20日(木)よりブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェ...

期間限定ショップ「Trip Ma-ket」へ本を出品しています。

2014.02.24
期間限定ショップ「Trip Ma-ket」へ本を出品しています。

 昨年夏に天神・イムズで行われたセレクト企画「Ma- ket101」の第2弾が、期間限定で再びオープンしています。今回のテーマである「旅」にちなんで、当店も本を選びました。大川のいぐさ雑貨、八女のお茶、佐賀の有田焼など九州縁の手仕事ものから、イギリス、スウェーデン、ロンドンなど海外のアイテムもあり、楽しい空間になっています。ぜひお立ち寄り...

本日より、キンシオタニ原画展「人生という限りある時間のなかから永遠を見つけようとする青年」始まりました。

2014.02.18
本日より、キンシオタニ原画展「人生という限りある時間のなかから永遠を見つけようとする青年」始まりました。

 イラストレーター、詩人であるキン・シオタニさんの著書「人生という限りある時間のなかから永遠を見つけようとする青年」(新評論・1890円)の発売を記念した原画展が本日より始まりました。一度見たら忘れないような独特の作風を持つシオタニさんの原点を感じに、どうぞいらしてください。会場ではポストカードセットを販売しております キン・シオタニ原...

2/18(火)-3/16(日)キン・シオタニ原画展を開催致します。

2014.02.08
2/18(火)-3/16(日)キン・シオタニ原画展を開催致します。

 イラストレーター、詩人であるキン・シオタニさんの著書「人生という限りある時間のなかから永遠を見つけようとする青年」(新評論・1890円)の発売を記念した原画展を2月18日(火)より箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーで開催致します。  キン・シオタニさんは、95年に青山ブックセンターで発売されたポストカードで注目を集め、以降CDジャケットや...

3/8(土)公開読書講座「働くことと学ぶこと。立ち止まって考えてみる。」を開催します

2014.02.08
3/8(土)公開読書講座「働くことと学ぶこと。立ち止まって考えてみる。」を開催します

 西南学院大学 学内GP「ことばの力養成講座」主催の公開読書講座「働くことと学ぶこと。立ち止まって考えてみる。」を3月8日(土)に箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーで開催いたします。 (以下西南学院大学公式ページより)  刊行されたばかりのピーター・M・センゲほか著『学習する学校 ―子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する』をテキスト...

2/13(木)東浩紀さん&津田大介さんのトークショーを開催します。

2014.02.04
2/13(木)東浩紀さん&津田大介さんのトークショーを開催します。

 作家、思想家であり「思考地図β」を発行する出版社ゲンロン代表の東浩紀さんと、ジャーナリスト、メディア・アクティビストの津田大介さんをお招きして、2月13日(木)に箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーでトークショーを開催いたします。  昨年ゲンロンから発売された「福島第一原発観光地化計画」の出版を記念し、「福島第一原子力発電所の跡地及び周辺地域...

街と山をつなぐ冊子「murren(ミューレン)」入荷しました。

2014.02.02
街と山をつなぐ冊子「murren(ミューレン)」入荷しました。

 「街と山のあいだ。」をコンセプトに毎号1テーマで編集される小冊子『murren(ミューレン)』が入荷しました。「山好きのための山雑誌」はたくさんありますが、専門的な内容は敷居が高いと感じる「ちょっと山好き」の方、いませんか?『murren』は、そんな山や自然を「なんとなくいいな」と思っている人に向けて作られた、普段の生活に山や自然を取り...

熊本・上通の冊子「かみとおり」配布しています。

2014.02.01
熊本・上通の冊子「かみとおり」配布しています。

 熊本・上通の商店街から、上通の魅力を伝える冊子「かみとおり」の第一号が届きました。  上通の馴染みの顔を紹介する「上通スタンダード」(1軒目は長崎書店さん!)、蜂楽饅頭から始まる「ソウルフード特集」や熊本出身で現在熊本在住の文筆家・吉本由美さんの書下ろし「上通ぐるぐる散歩」など、写真もたくさん掲載されていて読み終えると散歩をしたような気...

本日より、池田修三展「センチメンタルの青い旗」はじまりました。

2014.01.21
本日より、池田修三展「センチメンタルの青い旗」はじまりました。

 箱崎店でも人気の秋田県発全国配布のPR誌『のんびり』。昨年特集が組まれたのをきっかけにぐっと注目が集まった秋田県にかほ市象潟(きさかた)町出身の木版画家 池田修三さん初めての作品集の出版を記念した展覧会が、いよいよ本日よりはじまりました。没後、福岡で初めての開催となります。  どこか懐かしさを感じる可愛い女の子や子どもたちのビジュア...

箱崎で開催しておりました古知屋恵子展「手のひらの 小さな しあわせ」が、けやき通り店に巡回します。

2014.01.19
箱崎で開催しておりました古知屋恵子展「手のひらの 小さな しあわせ」が、けやき通り店に巡回します。

 箱崎店の2Fギャラリーにて開催しておりました古知屋恵子展「手のひらの 小さな しあわせ」が、1/28(火)より、けやき通り店に巡回することになりました。箱崎店とはまた違った雰囲気の中で、作品をお楽しみ頂けるかと思います。箱崎店でご覧頂けなかった方も、ゆっくりご覧頂けました方も、どうぞ楽しみにお待ちください。 ※以下、箱崎店での開催の案内...

若島正氏講演会「作者の精神に触れる読書」を開催します。

2014.01.15
若島正氏講演会「作者の精神に触れる読書」を開催します。

 ナボコフの「ロリータ」をはじめミステリーやSFなどジャンルを越境しながら翻訳を手掛ける京都大学の若島正先生をお招きして、2月21日(金)に箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーで講演会を開催いたします。学生時代から洋書を濫読してきた体験や著書「ロリータ、ロリータ、ロリータ」の話も交えながら、「作者の精神に触れる読書」というテーマで海外文学の読...

1/24(金)発売 谷川俊太郎×松本大洋×祖父江慎の絵本「かないくん」※ご予約承ります

2014.01.11
1/24(金)発売 谷川俊太郎×松本大洋×祖父江慎の絵本「かないくん」※ご予約承ります

 「死ぬとどうなるの。生きているだれもが、やがて死にます。」- 谷川俊太郎さんが一夜で綴り、松本大洋さんが二年かけて描いた絵本が発売されます。装丁は、既成概念にとらわれないブックデザインで知られ、コミックス「GOGOモンスター」でも松本大洋さんとタッグを組まれた祖父江慎さん。このお三方がじっくりと時間をかけて完成した絵本、「手にとって見て...