ニュース
ハコイチ&縁市ハコぽっぽ&Thank you! グラミンハウス

来週末の箱崎はイベント盛りだくさんです! 詳細につきましては、各イベントのブログやFacebookページをご参照ください。 ハコイチ 毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて開催されている、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)です。 ...
「けやき通り散策マップ」が毎日新聞(2015年4月9日)に紹介されました。

けやき通り発展期成会が発行する「けやき通り散策マップ Ver.1」が、毎日新聞に紹介されました。 マップにはけやき通り周辺の個性あふれる約100店舗の情報や、けやき通りについての解説、緑や歴史に彩られたスポットを紹介する散策のポイント、年間を通じて開催されている周辺のイベントなど情報満載です。 当店でも配布しております。ぜひ、けやき...
4/11(土)カフェ営業時間変更のお知らせ

4月11日(土)のカフェ・ギャラリー営業時間は、イベントのため17時までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ▽4月11日(土)開催のイベントはこちらです。【ご予約受付中!】 CDブック『クレオール・ニッポン─うたの記憶を旅する』発売記念 松田美緒トークショー *一部演奏も有り* 日 時:4月11日(土) ...
福岡市美術館ニュース「エスプラナード」の最新号が届きました!

福岡市美術館で、年4回発行している美術館ニュース「エスプラナード」(無料冊子)の最新号が届きました!これから行われる展覧会の詳しい情報、講演会やワークショップの報告、学芸員のエッセーなどの読み物が満載です。あわせて展覧会の年間スケジュールも入荷しています。 どちらもけやき通り店のフリーペーパーコーナーに設置していますので、ご自由にお持...
「新一年生へのおすすめ本フェア」開催中です!

ただいま、新小学1年生、新中学1年生におすすめの本を並べてフェアを開催しております。 進学されるピカピカの1年生たちへの贈りものに、いかがでしょうか。 一緒に読みたい本を探すのもいいですね。 ギフト包装も承りますので、お気軽にお申し付けください。 *フェアはけやき通り店、箱崎店両店で開催しております。 ...
きもの×ハコイチ&着物市

来週末の箱崎は、着物姿の方たちをたくさんお見かけすることになりそうです。 4月4日(土)、5日(日)の2日間。ハコイチでもおなじみの昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」お隣の「ハコ町屋」1階・2階では「きもの×ハコイチ」が、そして、ハコ町屋にほど近い、戸部田はきもの店2階では「着物コレクターの着物市」が開催されます。 きも...
3/26(木)~4/5(日)「福岡城さくらまつり」開催!

いよいよ今週木曜日より、市内の代表的な桜の名所の一つである舞鶴公園で毎年恒例の「福岡城さくらまつり」が開催されます!春になると約1,000本の桜が咲き誇る舞鶴公園は、 鴻臚館や福岡城、そして平和台野球場といったそれぞれの時代の象徴が幾層にも重なった歴史的にも非常に貴重な意味を持つ公園です。昨年の大河ドラマ「軍師官兵衛」でも話題となった福...
イギリスの雑誌「Monocle(モノクル)」に掲載されました。

イギリスのビジネスマン向け雑誌「Monocle(モノクル)」の福岡特集ページに、当店が掲載されました。「モノクル」は、国際的なニュースや良質の読み物を重視した、起業家や国際派ビジネスマンをターゲットにした雑誌です。 日本を特集した「モノクル 2015年3月号」では、"メディアタウン"として福岡が4ページにわたって紹介されています...
3月のハコイチ。

毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。3月の開催は来週末21日(土)と22(日)です。 開花予報によると、桜もちょうど咲きはじめの頃でしょうか。九州大学箱崎キャ...
本日3/14(土)~4/5 (日) 「池田龍雄展 – 我が心のメルヴェーユ -」 ギャラリーモリタさんにて

けやき通りのギャラリーモリタさんにて開催中の展覧会のお知らせです。 今回の展覧会はギャラリー創設25周年を記念して、戦後日本の美術会を代表するアヴァンギャルド芸術の泰斗・池田龍雄氏の特別企画展を第一弾として開催いたします。 以下、ギャラリーモリタさんのHPより抜粋しています。 池田龍雄氏はご承知のとおり、故岡本太郎氏と並び称せられる...
3/13(金)~3/15(日)九大博物館第一分館倉庫にて「終わりと始まり」が開催されます。

移転完了に向け、建物の解体工事が本格化してきた九州大学箱崎キャンパス。 その場所を、空間演出と音楽で記憶に残したいという思いから、3月13日(金)14日(土)15日(日)の3日間 「終わりと始まり」 というタイトルで展示イベントが開催されます。 舞台は取り壊しを間近に控えた機械工場。その場所をイメージした服や音楽と鉱物標本などの九大...
当店も掲載! GAP オリジナルフリーペーパー 「CITY GUIDE (シティガイド)」配布中です。

GAPが製作した全国5都市(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)のシティガイドが届きました。福岡のコーナーで当店が掲載されています!(p75) 「CITY GUIDE」には都市ごとの地図と街情報を全96ページのボリュームで掲載。さらに、著名人がGapのスプリングアイテムを着こなして行う対談や、地元の人々がオススメするモノや場所など...
本日開催!「第1回けやき通りセレクトマルシェ」

いよいよ開催しました! ブックスキューブリックけやき通り店と両隣のお店の軒先で小さなマルシェを開催中です。 冬が終わり、春の訪れを感じ始めるこの季節に、心地のいい暮らしを提案する個性豊かなお店がけやき通りに軒を連ねます。糸島のモノ・ヒト・コトを繋げて紹介している『糸島くらし×ここのき』をはじめ、福岡のコーヒー業界を牽引するスペシャリティコ...
3/7(土)カフェ営業時間変更のお知らせ
おはようございます。 本日3月7日(土)のカフェ・ギャラリー営業時間は、貸切のため17時半までとさせて頂きます。 何卒ご了承下さいませ。よろしくお願い致します。 ...
【入荷しました!】「世界のかわいいパン」今ならノベルティバッジ(個数限定先着順)付いてます!

ヨーロッパからアジア、そして日本まで。世界各国の代表的なパンを国別、地域別に紹介する書籍『世界のかわいいパン』が入荷しています。 世界のパンの「美しさ」「かわいさ」を通じて、パンにこめれらた文化的な背景を写真とイラストで楽しく伝える1冊です。紹介されている世界の代表的なパンは、都内近郊で購入できるものが中心ですが、福岡よりオーストリアの...
【3月末まで!】「モーツァルト 伝説の録音」(全3巻・CD36枚) 特別価格にてご注文受付中です。

昨年出版された「モーツァルト・伝説の録音」(全3巻)についてお知らせです。SPレコードに遺されたモーツァルト音楽の名演奏をCD36枚・書籍3巻に収録したこちらの全集を、今月末まで全巻セット特別価格でご注文受け付けています。通常より5000円もお得で、ご予約特典もございます。けやき通り店には、第1巻の実物見本もございますので、ご検討中の方...
【入荷しました!】インドの手製絵本「夜の木」(4刷)

3/3(火)追記:「夜の木」4刷、本日けやき通り店へ入荷いたしました! 引き続きご予約も承っております。 2/28(土)追記:「夜の木」4刷が本日箱崎店へ到着いたしました。 けやき通り店へは近日中に店頭に並ぶ予定です。 引き続きご予約も承りますので、各店までおたずねください。 オンラインショップからもご購入可能です→★ --------...
いよいよ今週末に「第1回けやき通りセレクトマルシェ」開催です!

ブックスキューブリックけやき通り店と両隣のお店の軒先で小さなマルシェを開催します。 冬が終わり、春の訪れを感じ始めるこの季節に、心地のいい暮らしを提案する個性豊かなお店がけやき通りに軒を連ねます。どれも穏やかな空気が流れる気持ちのいいお店ばかりですので、けやき通り散策をかねてぜひお訪ねください。 第1回けやき通りセレクトマルシェ 日時...
第8回 「終わりと始まり」

四十を越したからというわけでもないだろうが、なんとなくいろいろな事が一区切り、あるいはぐるりと一周したように感じることが増えた。 そういえば、この町に住み始めてからもうすぐ10年、これも1つの区切りといえるだろう。 これまで彼方此方をふらふらして来た自分としては、一つ処で10年というのはかなり長い。 長かったようにもあっという間であった...
けやき通り文化サロンvol.7 ゲスト「河村嘉和さん(ロコハウス設計士)」

けやき通りの店主の方や通りにまつわる方々のトークやワークショップなどを企画・開催する「けやき通り文化サロン」第7回目のお知らせです。今回のゲストは毎回会場をお借りしております『ロコハウス』の設計士である『河村 嘉和』さんです。 以下、けやきタイムスHPより~ 第7回目のけやき通り文化サロンは毎回会場をお借りしております『ロコハウス...