けやき通りホットニュース
当店のあるけやき通りから半径500m程度、赤坂・警固地区で気がついた範囲内での気まぐれリポートです。
12/15(金)~28(木)「ITCHI GO ITCHI E ピエール・バルー出会いの軌跡展」ギャラリーモリタにて
けやき通り店の近くにあるギャラリーモリタさんで、ピエール・バルーの直筆詩、楽譜、言葉を中心とした展示会が開催されます。ピエール・バルーが監督をつとめた映像や貴重な未編集のライブ映像なども日替わ...
12/3(日) 福岡国際マラソン大会開催!
明日12月3日(日)は福岡国際マラソン大会が開催されます。午後1時頃にはキューブリックけやき通り店前も通る予定です!2020年の東京オリンピックの代表選考会にもなっており、国外・国内から多数の...
9/16(土)~18(月)「護国神社 蚤の市」開催されます。
9/9(土)~10(日)「アートフェア アジア 福岡」ホテルオークラ福岡にて開催
第三回目となる現代美術の祭典「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2017」が開催されます。
けやき通り沿いのギャラリー、ギャラリーモリタさんや尾形さんも参加いたします。...
8/19(土)福岡ユネスコ講演会 「英国のいま、そして日本は?」
福岡ユネスコ協会の講演会のお知らせです。イギリスのブライトンに在住し保育士として働きながら、イギリスの情報を発信し続けてきたブレイディみかこさんの講演会です。8/26(土)には箱崎店でも「『いま...
8/13(日)~16(水)護国神社にて「みたままつり」「みたままつり ナイト☆マーケット」が開催されます。
けやき通り店近くの福岡縣護国神社にて「お盆みたままつり」が開催されます。期間中は神社内の「鎮守の杜」に六千灯余のボンボリが灯され幻想的な雰囲気につつまれます。また、神楽舞やミニコンサートなどの...
8/22(火)「ベニールカフェ ラストコンサート」開催されます。
けやき通りにあるベニールカフェさんが来月末をもって閉店されることとなりました。ベニールカフェさんでコンサートを開いていた演奏家の方々が集まり、8月22日(火)に最後の演奏会が開催されます。ピア...
7/15~8/6カガリユウスケ 2017「追複」ギャラリーモリタにて
6/17(土) 武満徹の音楽を楽しむ 豆豆的花さんにて
けやき通りから少し入った住宅街にあるカフェ 豆豆的花(まめのはな)さんにて、武満徹の音楽を楽しむコンサートが開催されます。主催はけやき通りで多くの音楽イベントを企画している「武満徹の小宇宙企画...
6/4(日)第7回「風土市」 自然食品の店 ファームさんにて
6/10(土)~6/25(日)吉田重信 個展「Passage of Light:Drawing&Rainbow from The light」 ギャラリーモリタにて
5/20(土)~6/4(日)「韓美華・川崎泰史二人展」 ギャラリーモリタにて
昨年開催された「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016」における公募展「AFAF AWARDS 2016」にて入選した韓美華、川崎泰史の二人展けやき通りのギャラリーモリタさんにて...
5/20(土)・21(日) 護国神社にて蚤の市が開催されます!
5/4(木・祝)博多どんたくの「博多松ばやし」がけやき通りを歩きます!
福岡のゴールデンウィークといえば「博多どんたく」。 今年も5月3日(水・祝)・4日(木・祝)の2日間開催されます。 そして、4日にはどんたくの起源でもある「博多松囃子(はかたまつばやし)」がけ...
4/25(火)「piano concerts Tomasz Betka / Tatsuro yokoyama」ベニールカフェにて
4/17~6/26「ライブで楽しむ in ベニールカフェ 日本の現代作曲家の音楽」
【緊急のお知らせ】4/17(月)西村雄一郎講演会「音と映像」
緊急のお知らせですが、4月17日に西村雄一郎さんをお招きして第一回の内容にあたる「音と映像」講義が無料(要ドリンク代500円)で開催されます。定員(30人)になり次第締め切りになるとのことで...
4/15 ギャラリー梯子酒〜アートをつまみにおいしいワイン〜
今回で4回目となる、けやき通りのギャラリー6箇所をめぐる「ギャラリー梯子酒」が来週末に開催されます。今回は、DEAN & DELUCAがワインをセレクト。ギャラリーごとに趣向を変えたボ...
【全講演中止のお知らせ】4/10~6/26「映画で学ぶ 日本の現代作曲家の生涯」講師:西村雄一郎氏
4月からベニールカフェで、映画評論家でノンフィクション作家の西村雄一郎さんが講師をつとめる全6回の講義「映画で学ぶ 日本の現代作曲家の生涯」が開催される予定でしたが、都合により全講演が中止にな...