ニュース
「Esquire」 2009年2月号に掲載していただきました。

Esquire日本版の2009年2月号は「見せたい本棚の作り方」と題した本の特集です。この中の内沼晋太郎さんによる「日本最高の本棚をはどの書店にある!?」というコーナーで、全国8書店のうちのひとつとしてとりあげていただいています。近頃「Brutus」やFigaroジャポン」などでも本の特集が組まれていますが、エスクァイアの特集は70...
年末・年始営業のお知らせ
年内は12/29(月)19:00まで、新年は1/3(土)11:00からの営業とさせて頂きます。 (12/30~1/2の間、お休みさせて頂きます)
来年もまたどうぞ宜しくお願い申し上げます。
...小林健二写真展「夢記 其の後」が開催中です。
ギャラリーモリタで開催中の小林健二氏の自作レンズによる写真展「青繭の日記 Diary in blue cocoon 」に関連して当店でも「夢記 其の後」と題した展示を行っています。当店以外でも6箇所の会場で分散して展示された新しい試みです(12月28日(日)まで開催)。
「夢記 其の後」 http://www.g-m...
「暮らしの手帖」で取り上げていただきました。

現在発売中の雑誌「暮らしの手帖」37号で、料理研究家の長尾智子さんのご紹介によって当店が1ページ紹介されています。「近頃九州で見つけた、すてきなもの」というコーナーにとりあげていただいていますが、そのタイトルが「流れ者の住処」。思わず笑ってしまいました。機会がございましたらぜひご一読ください。
...ブックスキューブリックの箱崎店が開店しました!
10月11日(土)にブックスキューブリックの箱崎店がJR箱崎駅前にオープンしました。 今回のお店は、新しく出来たベルニード箱崎というビルの1階20坪ほどのお店で、螺旋階段でつながった2階には、ギャラリースペースも併設し各種催事も行っていく予定です。そのスペースのお隣には、けやき通りのお店の前で毎週土曜日に販売会を行っている、お野菜...
「oneswide-eye」 8/10/11
当店のサイトを担当しているN氏のブログ。オープニングの模様をレポートしてくれています。 http://blog.oneswide.com/2008/10/hakozaki-vege_kitchen-kubrick.html...
川上信也さんの写真展「Road Pictures」が開催中です。

今年も10月恒例のアートを訪ねる月が始まりましたが、当店も昨年に引き続き川上信也さんの写真展を開催しています。昨年は福岡をモチーフにした写真でしたが、今回は九州がテーマ。旅の途中で出会った風景を「Road Pictures」のタイトルで切り取っています。印画紙を隙間無く壁面に貼り付けた展示方法も斬新で流れるよう風景の連続が強い印象...
営業時間変更のお知らせ
「Yoca! Editor’s note」
フリーパーパーYocaのサイトで箱崎店オープニングの告知をしていただいています。 http://www.futuradesignlab.com/mag/archives/2676...
「ウーゴ・ファトルーソ&ヤヒロトモヒロ デュオツアー2008」
世界的に活躍するパーカッショニスト ヤヒロトモヒロとウーゴ・ファトルーゾのライブが昨年のギャラリー・モリタに引き続き開催されます。南米を代表する凄腕ピアニスト ウーゴ・ファトルーゾのプレイは鳥肌の立つほどの強烈な感動を呼び起こしてくれました。昨年見逃した人は、ぜひご参加ください。
日時/2008年10月6日(月) 1...
8/15~17の期間お休みさせていただきます。
ハリー・ポッターシリーズ最終巻・本日発売です。

ハリー・ポッターシリーズの最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」が本日(7月22日)に発売になりました。第1巻が発売になったのが1999年の12月ですから、8年以上にわたって一大ブームを巻き起こしてきた人気シリーズもいよいよこの7巻で完結となります。上下巻セットで3990円、初回限定特典として専用手提げ袋が付きますのでお早めに...
白石一文さんの文庫新刊の解説を当店店主が担当しました。

福岡出身の人気作家 白石一文さんの『もしも私があなただったら』が、光文社文庫の新刊として7月10日に発売になりましたが、この本の解説を当店店主が担当させてもらいました。 東京の大企業を辞めて実家のあった福岡の大名でバーを経営する男が主人公のこの小説。全編にわたって福岡・博多を舞台に展開される大人の恋愛小説です。ぜひ、ご一読くだ...
インテリアショップでジャズライブ
警固交差点から少し大名に入った裏通りに位置するインテリアショップ タイム・アンド・スタイルで、ジャズのライブが開催されます。もう何度目かの開催になりますが、今回はピアニストでありながら、様々な打楽器もプレイする永見行祟氏とベーシスト間村清氏が競演。人気ミュージシャンの演奏が入場料なしで聴けるという素晴らしい企画です。 日時 7月1...
ギタリスト橋口武史さんのライブが開催されます。
福岡を中心に演奏活動を行っているギタリスト橋口武史さんのライブがカフェ・ド・カッファで開催されます。 橋口武史ソロアルバム"Stand Alone"発売記念ライブ 会期/2008年7月13日 15:00、19:00(2公演) 会場/カフェ ド カッファ(福岡市中央区警固2-18-13 オークビル 2F tel:092-714-71...
赤坂に古本屋さん「徘徊堂」がオープンしました。
赤坂のハローワーク向かいに新しく古本屋さんがオープンしています。小さなお店ですが、文庫・雑誌から画集・絵本まで選んで並べられている感じでいい雰囲気です。別冊太陽や芸術新潮のバックナンバーなどもあり、福岡には今までなかった若い世代による新感覚の古本屋さんと呼べるかもしれません。 「徘徊堂」中央区大名1-9-27-107 TEL092...
「田上允克展」が開催されます。 at ギャラリー・モリタ
「田上允克展」 会期 2008年6月28日(土)~7月20日(日) 13時~21時(月曜休廊) 6月28日 午後4時~作家来廊 会場 ギャラリーモリタ(中央区赤坂3-9-28ロフティ赤坂2F) TEL092-716-1032 http://www.g-morita.com
...「西の魔女が死んだ」が映画化されました。

「西の魔女が死んだ」 梨木香歩 新潮社 420円
自然あふれる山の中に一人で暮らすおばあちゃん。花を愛し、とびきりおいしいジャムを作り、どこまでも懐の深いおばあちゃん。物語の主人公まゆとおばあちゃんが一緒に暮らした、キラキラの日々(それはもう、ターシャ・テューダそのもの!)を綴った、感動の大ベストセラー『西の魔...
焼菓子の販売を始めました。
毎週金曜日の夕方から、当店の近所でお菓子工房ラクレを主宰するカギヤママリさんの作ったスイーツをレジ前で販売しています。国産小麦粉、地元の生産者から直接届く卵など体にやさしい素材で作られた焼き菓子は絶品です。 本を読みながらつまめる小ぶりのお菓子で、今週は「キャラメルとくるみのバターケーキ」と「フロランタン」の2種です。どちらも数...
<お店>
■旅するTシャツ屋アジアンラティーノ(アジアやメキシコ&中南米の直輸入Tシャツ屋さん) http://www.asian-t.com/ ■テアトル箱崎(箱崎公会堂の前にあるイベントスペース) http://www.teatro-hakozaki.com/jp/ ■もも庵(筥崎宮前の印房小山田さん2Fにあるライブハウス) http://ww...