ニュース
5/1(fri) けやき通りに「珈琲 美美」と「工藝 風向」が移転OPEN!!
けやき通りに「珈琲 美美」と「工藝 風向」が移転OPENされます。
通りから美術館へと抜ける護国神社の近くです。
大きな地図で見る
...
第1回「やおきパン」
早朝5時、バス通りから細い路地を入ると、まだ薄暗い中、やさしいパンの香りが漂ってくる。 寝ぼけ眼の近所の人や、通勤、通学の人達がそれぞれお目当てのパンを手に朝の町へと戻っていく。目の前の公園には焼きたてをほうばっている人の姿も、、、、 こう書いているとヨーロッパの街角が目に浮かんできそうですが、さにあらず。これは箱崎にある「やおきパ...
<食事処>
■やおきパン(路地裏で朝5時から開いているパン屋さん・感動的な安さに驚きます) http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/40006388/ ■ パン・ナガタ(春日市やアクロスなどで数店舗展開するナガタ・パンの支店、レトロなインテリアも話題) http://www.pannagata....
サーバーの移行作業終了致しました。
4月21日(火)から4月22日(水)のお昼頃までサーバーの移転作業のためアクセスできない状態で大変ご迷惑ごおかけ致しました。
移行作業のほうはすでに完了しております。
引き続き「箱崎店」の情報やコーナーのリニューアル作業を行っておりますので楽しみにお待ち下さい。
今後共何卒よろしくお願い致し...
現在サーバーの移転作業中です。
現在サーバーの移転作業中です。
ご迷惑おかけしております。
...
「西日本新聞」 2009/3/30(朝刊)
「本屋は街のコミュニケーション装置」
情報発信は大事な役割
福岡市中央区のけやき通り沿いにある「ブックスキューブリック」はオープンから9年目。着実にファンを増やし、個人経営ながらも不況の波を感じさせない。その人気を支えているのが店主・大井実さんの、本好きのつぼを押さえた絶妙なセレクトやディスプレーだ。「本の...
「まど・みちおさん100歳おめでとうフェア」開催中です。(箱崎店)

「ぞうさん ぞうさん おはながながいのね・・・」 「ポケットのなかには ビスケットがひとつ・・・」 日本人なら誰でも歌えるこれらの童謡は、全てまど・みちおさんの作品です。 まどさんは、今年の11月になんと100歳のお誕生日を迎えられます!!そして、今なお現役詩人としてご活躍中です。 まどさんの100歳を記念して、ブックスキューブリッ...
心のガーデニング音楽講座「『この一冊とこの一枚』を開催します。(カフェ)
福岡市とその近郊に暮らす、本が大好きな女性3人組が創刊した手作りの本紹介冊子『心のガーデニング 読書の愉(たの)しみ』」(隔月刊)は、今年の2月で祝10周年!この創刊10周年を記念して、4月より編集部の皆さんがBOOKカフェイベントを企画開催されます(1年間の期間限定)。そのうち6回がブックスキューブリック箱崎店2Fにて行われること...
けやき通りにおいしいお野菜屋さんが登場しました。

けやき通り周辺でも、最近は野菜を買えるところが増えてだいぶ便利になってきましたが、先週、減農薬野菜を中心に販売する「元気畑アルファー」さんがオープンしました。 市場に頼らず、毎日早朝から糸島や前原の農家を回って集めてきた野菜を昼前から並べて販売するというスタイルで、新鮮でおいしい産直野菜を手ごろな価格で提供されているが特徴です。...
ラ・クレのキャロットケーキが登場しました。(カフェ)

箱崎店2Fのカフェ&ギャラリー・キューブリックでは、大人気のスーツ工房「ラ・クレ」さんの焼き菓子を楽しんでいただいていますが、今回新たにキャロットケーキをメニューに加えました。毎週金曜日の工房の販売日にも出されていない、当カフェでしか味わえない絶品です。ぜひ、ご賞味下さい。
...3月15日(日)は臨時休業させていただきます(箱崎店)
3月15日(日)は、誠に勝手ながら箱崎店を臨時休業させていただきます。2Fのカフェとギャラリーは通常どおりオープンしておりますのでよろしくお願いいたします(入口が右側の階段になります)。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
...「つれづれcafe日記」
地元の出版社書肆侃侃房の編集者ぴのこさんのブログでとりあげてもらいました。 http://www.kankanbou.com/cafe/item/2814 ...
オリジナルブレンドのコーヒーをつくりました。(カフェ)
箱崎店2Fのカフェ&ギャラリー・キューブリックでは、今週からオリジナルブレンドのコーヒーを提供しています。コーヒー好きの店主がトップレベルの焙煎士さんと、とことんこだわって開発した自信のブレンドです。 コクがあるのにすっきりとした味わいで、雑味がなくほのかに甘さの残る後味が、コーヒー豆本来のおいしさを実感させてくれます。毎日飲ん...
北山耕平さんの講演会が開催されます。 at アクロス福岡
『自然のレッスン』『虹の戦士』などの著作でおなじみの北山耕平さんの講演会が、当店けやき通り店近くに昨秋オープンしたマナバーガーさんの主催で開催されます。マナバーガーはナチュラルジャンクをキャッチフレーズに、動物性食材を使わない新タイプのハンバーガーショップとして話題になっていますが、そのオーナーと北山さんが旧知の仲だったことから実...
「INAX出版」書店訪問
INAX出版さんの書店訪問というコーナーでとりあげていただきました。http://www.inax.co.jp/publish/store/060_kyusyu/d_001329.html
...日曜日もカフェを営業することになりました。(箱崎店)
12月から箱崎店2Fで営業中のカフェ・キューブリックですが1月31日から日曜も営業することにしました。 営業時間は火~日曜日の11時30分から午後8時まで(4時~6時お休み・午後7時30分ラストオーダー)となります。 べジキッチンのお野菜ベーグルやラ・クレの焼き菓子に美味しいコーヒーなどが味わえますので、ご来店をお待ちしていま...
「西日本新聞」2009/1/17朝刊
「混沌の時代にこそ本を」
こだわりのある品ぞろえで知られる福岡市中央区赤坂の書店「ブックスキューブリック」が、同市東区箱崎のJR箱崎駅そばに2店目をオープンさせた。世界的な金融不況が地方を襲い、本離れが叫ばれる中では冒険のようにも映るが、同店代表の大井実さん(47)は、どこ吹く風。「混沌の時代こそ本が必要」と、地域に...
『暮らしの手帖』37号 (文・長尾智子)
近頃九州で見つけた、すてきなもの
「流れ者の住処」
以前、よく出かけて行った街に、旅先なのに、つい長居してしまう本屋さんがありました。少々のんびりした空気があったのは、繁華街からほんの少しはずれかけていたからなのか、お茶屋さんや紙の専門店、古いお菓子屋さんなどが並ぶ通りだったから...
今週の売上ベスト10久々の更新です。
カフェキューブリックがオープンしました。(箱崎店)

カフェキューブリックが、ブックスキューブリック箱崎店2Fに、昨年12月にオープンしました。本を読みながらお野菜ベーグルとコーヒーをお楽しみください。
営業時間/火曜~土曜 11:30~16:00
※新年は 1/6(火)からは通常営業とさせていただきます。 皆さまのご来店をお待ちしております。