4/20(火)~ 「高田青治 パステル画展」 珈琲美美さんにて
外の緑を感じながら美味しいコーヒーがいただける珈琲美美さんで、 下記の展示会がはじまります。 ひとつ前にご案内しています「工藝風向」さんのお隣です。 ぜひ足をお運びください。 「高田青治 パステル画...
当店のあるけやき通りから半径500m程度、赤坂・警固地区で気がついた範囲内での気まぐれリポートです。
外の緑を感じながら美味しいコーヒーがいただける珈琲美美さんで、 下記の展示会がはじまります。 ひとつ前にご案内しています「工藝風向」さんのお隣です。 ぜひ足をお運びください。 「高田青治 パステル画...
いつも素敵な展示会を催される工藝風向 さんより、GW中の企画展の案内が届きました。 今月29日までの「スタンぷらりぃ」の時期とも重なっていますので、2周目のぷらりぃの方にも嬉しい展示会ですね。 「...
当店近くのカフェ「とねりこ」さんで、"美味しいiroとutsuwaたち"というイベントが開催されています。 器に興味がある方はぜひ! 詳細はコチラ→http://tonericoblog.seesaa...
警固~赤坂~桜坂スタンプラリーが、いよいよ明日16日から開始されます。 地元在住の演劇プロデューサークロキカオリさんがたった一人で始め、最初は6店舗からスタートしたこの催しも徐々に参加店が増え、な...
都会的でスマートなサウンド、ライブならではのアグレッシブなパフォーマンスは私たちの胸を打ち、夢中にさせてくれます。 大名にあるタイム アンド スタイル ウェステンド 福岡さんにて上質な時間をお楽しみく...
「ふつうの美」を私たちに教えてくださる工藝風向さん(雑誌ブルータスに紹介されてましたね!)の催しのご案内です。 石川昌浩 硝子展 石川さんの硝子を使うたび、「溢れでる、ふつう」という言葉を頭に浮かべ...
期間中、参加店にて商品お買上げ・ご飲食のお客様に、スタンプ1個さしあげます。 スタンプが5個貯まったら、全参加店舗が提示する「ごほうび」の中から好きなごほうびを1つ選んでもらえますよ! いろいろなお店...
九州工業大学大学院准教授で農学博士の伊東啓太郎さんの写真展がけやき通りの珈琲美美で開催中です。伊東さんの専門は、森林生態学・環境デザイン学で、公園の設計やまちづくりに関する仕事・研究をおこなわれてい...
護国神社に近くのオーガニックワイン専門店のマヴィ福岡さんのイベント情報です! 『ジュエリー展示販売会』 某有名ジュエリーブランドの工場で作っている、リングやピアス、ネックレスなどを格安で展示販売します...
12月も催しもの満載のギャラリールーモさん情報どどーんと行きます! 「種」~ダーウィンからの贈り物~ 日時:12月4日(金)~13日(日)12:00~20:00 ※最終日は18:00まで 場所:ギャラ...
素敵な音楽とおいしいコーヒーで夜のひと時をいかがですか? カッファの夜 日付: 12月18日(金) 19:00 start 出演: 松下隆二(g) 料金: ¥2,500(コーヒー付き) 35名限定 ...
阿部さんは若い作り手に対して常々、まず自分たちの仕事の起源を見よう、と語りかける。それは自らにとっては単に阿部祐工、瀧田項一、富本憲吉という師の系譜をたどるだけではなく、磁器をこの国に伝えた李参平以...
「絵本カーニバル」のプロデュースでも知られる、九州大学特任教授の目黒実氏が深く愉しい本の森へといざなう空間をつくりだします。 本をテーマに語られるとき、その内容やジャンルが話題に上ることが多いですが、...
ブノワ・デュトゥルトル氏は、雑誌やラジオでも幅広く活躍する話題の作家。彼の作品には、平凡な人々と彼らを取り巻く社会が鋭く描写されています。ミラン・クンデラ氏にも絶賛された彼の貴重な講演会に参加されては...
読書の秋、ギャラリールーモが図書室に。 昨年、好評をいただいた『となりの本棚展』を今年も開催いたします。 職業・年齢・性別を問わず様々な分野の人々が持ち寄った本を、 本への思いや魅力を紹介するパネルと...
イランの絨毯・Gabbeh 日時/11月14日(土)から23日(月)まで 時間/11:00-19:30 会場/工藝風向 (福岡市中央区赤坂2-6-27 TEL:080-3940-6510) Gabbe...
鹿児島市内にある障害者施設「しょうぶ学園」の方々が作ったクラフト展です。その作品は、クオリティが高く、かつ無垢な心で作りだしたものばかりのため、何とも言えない深い味わいを醸し出しています。彼らはニュー...
けやき通りに3月にオープンしているオーガニックワイン専門店「マヴィ福岡」で恒例のオーガニックワイン講座が開かれます。「オーガニックワインの本」の著作もある 田村安氏が「入門編」「ローヌ・プロヴァンス編...
城戸雄介さんの花器やテーブルウエアなどの白磁作品の展示会。フラワーアーティストの大神嘉彦さんが、秋の草木や果実を活けこんだ季節感溢れる展示になる模様です。秋の実りの販売会やカフェも同時に開催され、秋...
けやき通りの素敵な喫茶店「カフェ・ド・カッファ」で10月3日(土)から、武満徹の資料展 「武満徹の世界」が行われています。これは、武満徹の大ファンの鐘ヶ江進さんが、企画・主催されたもので、永年かけて...