けやき通り店、バーゲンブック大量入荷です!

明日開催の『けやき通り軒先市』に合わせ、けやき通り店では大好評のバーゲンブックを大量入荷致しました!! これまでも扱っていた洋書のインテリアやデザイン系の本に加え、今回はぐっとジャンルを広げ、音楽、食...
明日開催の『けやき通り軒先市』に合わせ、けやき通り店では大好評のバーゲンブックを大量入荷致しました!! これまでも扱っていた洋書のインテリアやデザイン系の本に加え、今回はぐっとジャンルを広げ、音楽、食...
当店のご近所に新しいテナントビルがオープンします。けやき通りの大賀薬局の先から右に曲がってすぐです。2Fは手の間さんが警固四つ角から移転してきます。1Fは日本酒+日本茶をメインにしたバーの予定です。1...
本日より1週間、けやき通りでは『けやき通り音楽祭』と称して様々な音楽イベントが行われます。 通りの店舗から教会や美術館をお借りしたコンサートまで盛りだくさん。 そんな音楽祭のオープニングイベントが行わ...
けやき通りの工藝風向さんの来月からの展覧会のお知らせです。 「望月通陽展」 6/12(火)~6/24(日) ※会期中は無休です。 以下、工藝風向さんのご案内より添付しています。 3月に静岡のアトリエを...
ご近所のギャラリーモリタさんの次回のMORYTA+の展覧会のお知らせです。 以下ギャラリーモリタさんのご案内の添付です。 『ギャラリーと蒐集家S氏との22年間の物語』 作品を持つ、一緒に暮らすという...
九州大学特任教授 目黒実氏プロデュースで送る新しい学びの場 『天神イムズスコーレ』 が 6/1(金)より天神イムズにて開講されます! 第一弾は、目黒教授の 「物語スコーレ」 です。参加者が「物語とは...
けやき通り音楽祭の協賛イベントとして、ヴァイオリンとアコーディオンによるミュゼットを中心とした演奏会が開催されます。 ヴァイオリンには太田圭亮さん、アコーディオンにはいわつなおこさんをお招きします。 ...
第1回けやき通り音楽祭・協賛店参加企画 けやき通り音楽祭は、5月21日~27日に、警固教会、市美術館、けやき通りの店舗やストリートで開催されます。めぐりあいの音楽会は、けやき通りの7店舗の合同企画です...
けやき通りに新しくギャラリーがオープンしました。博多区住吉にある「平寛堂」(東洋古美術・茶道具・近代工芸・現代美術を取り扱っています)より、現代アートをご紹介するスペースとして5/5(土)にオープンし...
けやき通り音楽祭 特別企画 東日本大震災復興支援チャリティ "展覧会の絵"の音楽会~アン・サリー コンサート~ 当店でチケット販売しています! ◎コンサート詳細: 日時: 2012年5月26日(土)...
けやき通り音楽祭 特別企画 東日本大震災復興支援チャリティ "展覧会の絵"の音楽会~Ringin' Bells Rondo Club コンサート~ 開催日:2012年5月27日(日) 会場:福岡市美...
毎年秋に行われているけやき通りの名物イベント、ブックオカの「一箱古本市」が、今年は「軒先市」として春にも開催されます! 今回は古本のみにとどまらず、クラフトや雑貨、レコードやCD、飲食店などがお目見...
宮内優里(みやうちゆうり) 音楽家。1983年、和太鼓奏者の父とジャズシンガーの母のもとに生まれる。2011年7月にリリースした最新作『ワーキングホリデー』ではインストゥルメンタルの楽曲に加え、高橋...
いよいよ本日からゴールデンウィークが始まりましたが、当店は通常どおりに営業いたします。 けやき通り店11時~20時(GW期間中休みなし)・箱崎店(書店)11時~20時(日・祭日~19時・GW期間中...
ブックスキューブリックは、本日4月22日(「アースデイ」「よい夫婦の日」)に、けやき通り店の開店からちょうど11年を迎えることになりました。出版不況・デフレ不況と言われる中、続けて来ることができまし...
PATINAさんの催しのご紹介です。 「ACCESSOIRES フィリップ・ワイズベッカー展」 フィリップ・ワイズベッカーは、日常の中にある、誰も気にとめない品々の簡素な美しさに注目し、鉛筆や定規を用...
地元在住のクロキカオリさんが一人で立ち上げ、たった6店舗からスターとしたこの企画も今回で8回目を迎えます。 期間中、参加店舗でお買物・ご飲食をしてスタンプを5つ集めると、好きなお店でご褒美がもらえ...
九州大学特任教授 目黒実さん、フリーアナウンサー 高月晶子さん、アコーデオン奏者 新井武人さん。このお三方のユニットとイムズとのコラボレーションによる、語りと朗読と演奏の会が、 4月22日(日)の午...
お待たせしました、「日々」の27号(税込735円)が入荷しました。 今号の特集は熊本で料理教室をされている細川亜衣さんと、同じく熊本で骨董や花器のお店をされている坂村岳志さんとの「うつわと花と料理と...
当店では以前より、「BRUTUS」「Pen」等のテーマ性、保存価値の高い雑誌を中心にバックナンバーを取り扱ってきましたが、この度種類をぐっと増やしました! 「暮しの手帖」、「リンカラン別冊シリーズ」...