福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

けやき通り店

「フォーラム福岡」2月号でとりあげていただきました。

2006.03.04

 現在発売中の「フォーラム福岡」2006年2月号に、当店店主のインタビューを掲載していただいています。詳細は「各メディアで紹介されました」のコーナーでご覧いただけます。

...

3月の定休日は20日になります。

2006.03.03

3月の定休日(第3月曜日)は20日になります。ご了承くださいませ。

...

「横田 海展」がスタート

2006.02.25

 画廊香月から名称変更し再出発したギャラリーモリタの初個展にあたる「横田 海(かい)展」が、2月25日からスタートしています。26日の4時からは「横田海の無頼派絵画考」と題したトークの会が参加費...

「Ba-cafe Pentagram(バッカフェ ペンタグラム)」

2006.02.24
「Ba-cafe Pentagram(バッカフェ ペンタグラム)」

  「物語のあるお店」の第2回目は、2002年からおよそ3年間、けやき通りにオープンしていた「Ba-cafe Pentagram(バッカフェ ペンタグラム)」。"大人の遊び場"をキーワードに、ギ...

2月の定休日は20日になります。

2006.02.18

 2月の定休日(第3月曜日)は20日になります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

...

警固四つ角にヨガスタジオ「UNIVA」がオープン

2006.02.07

 1月30日、警固四つ角の百田ビル2Fに、ヨガスタジオ「UNIVA」がオープン。この界隈では古株的存在のビルが、リノベーションで快適な空間に生まれ変わりました。  室温38度、湿度60%の中で行...

画廊香月が「ギャラリーモリタ」として再スタート

2006.01.27

 けやき通りで15年以上にわったってレベルの高いアートを発信し続けてきた画廊香月が、今年から「ギャラリーモリタ」に名称を変更。オーナー森田俊一郎さんの個人名を冠したギャラリーとして再出発すること...

福岡大学の講義にゲスト参加しました。

2006.01.24

 1月11日に福岡大学経済学部のベンチャー起業論という講義にゲストとして招かれ、当店店主が話した模様が、この講義の講師ビッグフィールドマネージメント大野尚さんのホームページに掲載されています。<...

kyushu eyes 2月号で絲山秋子の本を推薦しています。

2006.01.21

1月20日発売kyushu eyes2月号の「書店員に聞く恋愛力の高まる本」というコーナーで、当店スタッフN嬢が今回の芥川賞受賞作家絲山秋子の「袋小路の男」を推薦しています(46ページ)。原稿を...

新年あけましておめでとうございます。

2006.01.01

 旧年中はたいへんお世話になりました。  お陰さまで、ブックスキューブリックは本年の4月に開店5周年を迎えることになります。今後もより一層の品揃えやサービスの充実を目指していきますので、本年もな...

12/15にクリスマスジャズライブ

2005.12.13

 警固交差点から大名方面に斜めに入る小道に、今年インテリアショップのタイムアンドスタイル・ウェステンドがオープン。ロットにいたるまでにティシュティシュ、ボーコンセプトなどのショップが軒を連ねちょ...

小林健二展スタート

2005.12.01
小林健二展スタート

 画廊香月の本年最後の展覧会となる小林健二展「銀色のことば - Silver Words」が11月30日からスタートしています。画廊香月における小林健二展は7月の「夢記 ゆめのしるし」展に続き...

「エスクァイア」1月号で紹介していただきました。

2005.11.24

 雑誌「エスクァイア」(エスクァイアマガジンジャパン発行)の2006年1月号(11月24日発売・九州地区は26日)で、都筑響一さんの新連載「本屋を訪ねて遠くの町へ」の第1回目の紹介店として1ペー...

『ドン・キホーテ・デ・千秋』原画展を開催します

2005.11.22
『ドン・キホーテ・デ・千秋』原画展を開催します

 11月24日から、スペイン在住の画家 堀越千秋氏によりドン・キホーテ誕生400年を記念して製作された豪華絵本『ドン・キホーテ・デ・千秋』の原画展を開催します。

 これは、画廊...

05年12月のお知らせ

2005.11.22

●今月12月の定休日(第3月曜)は19日になります。 ●クリスマス絵本入荷しておりますので、お早めにおもとめ下さい。 ●年末の営業は12月30日(金)まで、年始は1月5日(木)からの営業となりま...

NESTにデンマークの子供服

2005.11.18
NESTにデンマークの子供服

 北欧ヴィンテージ家具の店として、デザイン好きにはすっかり有名なNEST(ネスト)ですが、家具だけでなくモービルや子供のおもちゃなども以前から扱っていました。  そんなコーナーに、この度デンマ...

「ギャラリー・モリタ オーナー 森田俊一郎さん」 

2005.11.03
「ギャラリー・モリタ オーナー 森田俊一郎さん」 

 「物語のあるお店」のスタートにあたって、まず初めに訪れたのは、今年16年目を迎えるけやき通りの「ギャラリー・モリタ」。オーナーの森田俊一郎さんに、日常におけるアートの存在についてお話を伺った。...

about けやき通り

2005.10.12
about けやき通り

 ブックスキューブリックのあるけやき通りは、福岡市の中心天神から国体道路を西に1キロほど行った警固(けご)交差点から護国神社までの東西約1キロの道路の通称です。名前のとおり樹齢70年ほどのりっぱ...

05年11月のお知らせ

2005.09.29

●開店以来4年半。念願のホームページをようやく開設することができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

●今月11月の定休日(第3月曜)は、21日になります。

...

店内ガイド

2005.09.17
店内ガイド

店舗正面。ウィンドウには雑誌の新刊をディスプレイしています。 テント上の看板は店内の床材の余ったものを利用してつくりました。 ロゴや看板、ブックカバー、しおりなどのデザインは全てグラフィックデザ...