福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

ニュース

今週の売上ベスト10久々の更新です。

2009.01.14

箱崎店開店などのため長らく更新をしていませんでした「今週のベスト10」を約4ヶ月ぶりに再開しました。今後は、滞ることなく更新していくつもりですので、よろしくお願いいたします。

...

カフェキューブリックがオープンしました。(箱崎店)

2009.01.05
カフェキューブリックがオープンしました。(箱崎店)

 カフェキューブリックが、ブックスキューブリック箱崎店2Fに、昨年12月にオープンしました。本を読みながらお野菜ベーグルとコーヒーをお楽しみください。

営業時間/火曜~土曜 11:30~16:00

※新年は 1/6(火)からは通常営業とさせていただきます。   皆さまのご来店をお待ちしております。

「Esquire」 2009年2月号に掲載していただきました。

2009.01.05
「Esquire」 2009年2月号に掲載していただきました。

Esquire日本版の2009年2月号は「見せたい本棚の作り方」と題した本の特集です。この中の内沼晋太郎さんによる「日本最高の本棚をはどの書店にある!?」というコーナーで、全国8書店のうちのひとつとしてとりあげていただいています。近頃「Brutus」やFigaroジャポン」などでも本の特集が組まれていますが、エスクァイアの特集は70...

年末・年始営業のお知らせ

2008.12.28

年内は12/29(月)19:00まで、新年は1/3(土)11:00からの営業とさせて頂きます。 (12/30~1/2の間、お休みさせて頂きます)

来年もまたどうぞ宜しくお願い申し上げます。

...

「暮らしの手帖」で取り上げていただきました。

2008.12.07
「暮らしの手帖」で取り上げていただきました。

 現在発売中の雑誌「暮らしの手帖」37号で、料理研究家の長尾智子さんのご紹介によって当店が1ページ紹介されています。「近頃九州で見つけた、すてきなもの」というコーナーにとりあげていただいていますが、そのタイトルが「流れ者の住処」。思わず笑ってしまいました。機会がございましたらぜひご一読ください。

...

ブックスキューブリックの箱崎店が開店しました!

2008.10.12
ブックスキューブリックの箱崎店が開店しました!

10月11日(土)にブックスキューブリックの箱崎店がJR箱崎駅前にオープンしました。  今回のお店は、新しく出来たベルニード箱崎というビルの1階20坪ほどのお店で、螺旋階段でつながった2階には、ギャラリースペースも併設し各種催事も行っていく予定です。そのスペースのお隣には、けやき通りのお店の前で毎週土曜日に販売会を行っている、お野菜...

川上信也さんの写真展「Road Pictures」が開催中です。

2008.10.05
川上信也さんの写真展「Road Pictures」が開催中です。

 今年も10月恒例のアートを訪ねる月が始まりましたが、当店も昨年に引き続き川上信也さんの写真展を開催しています。昨年は福岡をモチーフにした写真でしたが、今回は九州がテーマ。旅の途中で出会った風景を「Road Pictures」のタイトルで切り取っています。印画紙を隙間無く壁面に貼り付けた展示方法も斬新で流れるよう風景の連続が強い印象...

営業時間変更のお知らせ

2008.10.01

 10月の箱崎新店のオープンにあたり営業時間を11時~20時とさせていただきます。また、定休日が第2・第3月曜日となりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

...

8/15~17の期間お休みさせていただきます。

2008.08.12

8月15日(金)~17日(日)の期間、夏季休業日とさせていただきます。18日は第3月曜日で通常は定休日すが営業させていただきます。よろしくお願いいたします。

...

ハリー・ポッターシリーズ最終巻・本日発売です。

2008.07.23
ハリー・ポッターシリーズ最終巻・本日発売です。

 ハリー・ポッターシリーズの最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」が本日(7月22日)に発売になりました。第1巻が発売になったのが1999年の12月ですから、8年以上にわたって一大ブームを巻き起こしてきた人気シリーズもいよいよこの7巻で完結となります。上下巻セットで3990円、初回限定特典として専用手提げ袋が付きますのでお早めに...

白石一文さんの文庫新刊の解説を当店店主が担当しました。

2008.07.20
白石一文さんの文庫新刊の解説を当店店主が担当しました。

 福岡出身の人気作家 白石一文さんの『もしも私があなただったら』が、光文社文庫の新刊として7月10日に発売になりましたが、この本の解説を当店店主が担当させてもらいました。  東京の大企業を辞めて実家のあった福岡の大名でバーを経営する男が主人公のこの小説。全編にわたって福岡・博多を舞台に展開される大人の恋愛小説です。ぜひ、ご一読くだ...

「西の魔女が死んだ」が映画化されました。

2008.06.19
「西の魔女が死んだ」が映画化されました。

「西の魔女が死んだ」 梨木香歩 新潮社 420円

 自然あふれる山の中に一人で暮らすおばあちゃん。花を愛し、とびきりおいしいジャムを作り、どこまでも懐の深いおばあちゃん。物語の主人公まゆとおばあちゃんが一緒に暮らした、キラキラの日々(それはもう、ターシャ・テューダそのもの!)を綴った、感動の大ベストセラー『西の魔...

焼菓子の販売を始めました。

2008.06.13

 毎週金曜日の夕方から、当店の近所でお菓子工房ラクレを主宰するカギヤママリさんの作ったスイーツをレジ前で販売しています。国産小麦粉、地元の生産者から直接届く卵など体にやさしい素材で作られた焼き菓子は絶品です。  本を読みながらつまめる小ぶりのお菓子で、今週は「キャラメルとくるみのバターケーキ」と「フロランタン」の2種です。どちらも数...

「まこという名の不思議顔の猫 」第二弾が発売になります。

2008.06.07
「まこという名の不思議顔の猫 」第二弾が発売になります。

マーブルトロン 1575円

 「ブスかわいい」という、かわいさジャンルが登場して早数年。 「まこという名の不思議顔の猫」発売以来、数多くの猫好きの心をガッチリわしづかみにし、猫界の「ブスかわ」系スターダムに上り詰めた(?)「まこちゃん」の記憶は新しいところですよね。  その熱狂や未だ冷めやらぬ感じですが、このたび...

カフェウィークに参加しています。

2008.05.04
カフェウィークに参加しています。

 2000年から開催されている春の恒例イベント、カフェウィークに当店も参加しています。(~5/11)  現在店頭でイベントにあわせてカフェ本コーナーを展開中ですが、対象本を購入すると、ストロー柄のかわいい栞がもれなくついてきます。 さらにその栞を持って、カフェソネス・グリニョテ・ダーラヘストカフェ・トラベルフロントの4店舗のカフェ...

「ブックオカ」のサイトがリニューアルしました。

2008.04.19

当店店主も関わる本のお祭りブックオカのホームページがリニューアルしました。以前よりぐっと見やすく、おしゃれになっていますので、ぜひアクセスしてみてください。 http://www.bookuoka.com/

...

携帯サイト作りました。

2008.04.19

こちらのホームページの携帯サイトが出来ています。このページの左下にQRコードがありますので、それを読みとってアクセスしてください。

...

ダライ・ラマの著作 揃っています。

2008.04.15
ダライ・ラマの著作 揃っています。

「Love?愛ってなんだろう」 ダライ・ラマダライラマ14世テンジンギャッツォ  マーブルブックス 1680円

 チベット情勢に揺れる、北京オリンピック聖火リレーの話題が連日報道されています。被支配者の立場にありながら、中立且つ平和的な言動でチベットの抱える問題を訴え続けるダライ・ラマの姿勢に、多くの人が心を打た...

バックナンバーを展開中です。

2008.04.05

 毎日来てくださるお客様にも発見があるようにと、日々のマイナーチェンジを目指しているブックスキューブリックでありますが、そのひとつとして雑誌のバックナンバーを置くことにしてみました。「BRUTUS」「PEN」「MOE」「epi」のバックナンバーを、現在店頭に在庫しています。そして、これが中々の好評をいただいておりまして・・・。「PE...

「子どもの本のカーニバルin アクロス福岡」に出店中です。

2008.03.27
「子どもの本のカーニバルin アクロス福岡」に出店中です。

 一昨年もアクロス福岡で開催された絵本カーニバルが、「子どもの本のカーニバル」として3月25日から4月6日の間開催されています。この催しは、九州大学ユーザーサイエンス機構子どもプロジェクトの主催により、子ども文学を中心に、絵本、詩集、写真集、雑誌など約1700冊を展示するものです。展示された本は自由に触れて読むことができるため、子...