ニュース
ブックオカ2007のパンフレット配布開始しました。
昨年に引き続き今年も10月1日~31日の期間開催されるブックオカのパンフレットが完成し本日より配布を開始しています。昨年はグリーンのCDサイズでしたが、今年はオレンジの縦長サイズで、なんと22ページものボリュームのある豪華なものが完成しています。 市内各書店やけやき通りの主要SHOPなどで配布していますので、見かけたらすぐに入手...
リリー・フランキーのブックカバー配布中です。

昨年好評を博したブックオカが今年も10月1日~31日の間開催されますが、それに先立ち福岡県出身のイラストレーターで作家のリリー・フランキー氏がデザインした特製文庫カバーを現在配布しています。 9月1日から福岡県下の書店店頭で購入された文庫本にこのカバーが巻かれますが、60万枚用意されたカバーも無くなり次第終了となりますので、早め...
8月11日(土)~14(火)はお休みさせていただきます。
8月11日(土)~14(火)は、夏季休業日とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。 なお、今月の第三月曜日20日は、営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
...加島祥造フェアを開催中です。
『いまを生きる』『タオ-老子』等多数の著作を持つ加島祥造氏の個展が、同じけやき通りの「ギャラりー尾形」さんで開催されるのに合わせ、当店でも同氏の著書をコーナー展開しています。
展覧会名/「伊那谷の風 ひびきあう心 画と詩 加島祥造」 期 間/2007年7月21日~8月5日 会 場/ギャラリー尾形:福岡市中央...
「けやき通りおすすめスポット・リンク集」をつくりました。
5月21日(月)は定休日となります。
どんたく開幕、当店付近でも演舞台や「松ばやし」が...。
日本一の集客をほこる「博多どんたく港祭り」が5月3・4の2日間開催されています。お祭りの中心となるどんたく広場は、博多部から天神にかけてですが、当店付近でも、護国神社、NHK福岡、福岡城の3箇所で演舞台が設置されています。また、博多松ばやしの行列も、4日の2時前ごろ、当店前を通過しますので、まだの方は一度ご覧になられてはいかがでし...
4月16日(月)は定休日となります。
3月19日(月)は定休日となります。
「論座」4月号でとりあげていただきました。
3月1日発売(九州地区は3日)の雑誌「論座」(朝日新聞社)07/4月号の「それでも本屋が好きなのだ。」という特集で当店をご紹介いただきました。 40数ページにわたる大特集ですが、当店は「再生のための、私たちの“提言”・うちのお店でお会いしましょう。」というコーナーでとりあげていただいています。 また、「グッとくる左翼」という特...
2/9のドラマ「福岡恋愛白書2」に当店が登場します。
2月9日の夜11時15分から九州朝日放送で放映されるドラマ「福岡恋愛白書2」で当店がロケ地のひとつとしてして使用されました。当日放映される2話のうち「RAIN」で、ヒロイン役の小嶺麗奈さんが恋人の載っている雑誌を偶然発見するというシーンで登場します。機会がございましたらぜひご覧ください。
...2月19日(月)は定休日となります。
1/26に店頭で有機野菜の販売会を行います。
1月26日(金)の午後2時から6時まで、当店ブックスキューブリック店頭で有機野菜の販売会を行います。販売するのは、元気一平農園を主宰する26歳の若き有機農業家 田中一平さん。生まれも育ちも福岡市中央区という都会っ子で慶応大学総合政策学部卒という異色の経歴を持つ田中さんですが、農業の道に飛び込んで約2年、自然とともに日々生きていくこ...
新年あけましておめでとうございます。
年末年始 営業のご案内
12月18日(月)は定休日となります。
板橋文夫クリスマスライブを開催します。

ギャラリー・モリタで毎年恒例のジャズピアニスト板橋文夫のクリスマスライブが、今年は会場を大名MKホールに移して12月25日に行われます。 今回は、主催のギャラリー・モリタとともに当店も共催で参加しており、現在店頭でチケットを販売中です。 長年にわたって国内外で精力的にライブを行い、多くのファンを持つ同氏ですが、初めてその演奏を...
雑誌「Pen」で福岡特集が組まれています。

本日発売の雑誌「Pen」の12月1日号で、「活力みなぎる街へ 男の福岡マップ」と題して26ページにわたって福岡の特集が組まれています。 今回の特集では、天神・中州といったにぎやかな地域以外でも落ちついたいい店が増えているという切り口で取材されており、警固・平尾周辺の骨董屋やギャラリー、カフェなどの他、西中洲の飲食店なども詳しく...
本のお祭り「ブックオカ」が無事終了しました。
11月3日~5日に「福岡を本の街に」をキャッチフレーズに開催された「ブックオカ」が大盛況のうち終了しました。3日間とも快晴に恵まれ、特にメインイベントの「けやき通り一箱古本市」には、午前中からたくさんの人が詰めかけ、完売する参加者も続出するなど、大変な熱気に包まれたイベントとなりました。 来年もぜひ開催してほしいとの声も多数寄せ...
「ブックオカ」のフェアがすでに始まっています。
11月3~5日に開催される「ブックオカ」ですが、すでにいくつかの企画が開催されています。 当店でも、「福岡の読書人が選んだ絶対オススメの3冊」が開催中です。この企画はジュンク堂、丸善、紀伊國屋をはじめとした市内14書店の共同フェアで、福岡の読書好きの著名人60人に推薦してもらった本を実際に書店の店頭で販売しようというものです。 ...