福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

けやき通り店

ギタリスト橋口武史さんのライブが開催されます。

2008.07.05

 福岡を中心に演奏活動を行っているギタリスト橋口武史さんのライブがカフェ・ド・カッファで開催されます。 橋口武史ソロアルバム"Stand Alone"発売記念ライブ 会期/2008年7月13日 ...

赤坂に古本屋さん「徘徊堂」がオープンしました。

2008.06.27

 赤坂のハローワーク向かいに新しく古本屋さんがオープンしています。小さなお店ですが、文庫・雑誌から画集・絵本まで選んで並べられている感じでいい雰囲気です。別冊太陽や芸術新潮のバックナンバーなども...

「田上允克展」が開催されます。 at ギャラリー・モリタ

2008.06.27

「田上允克展」 会期 2008年6月28日(土)~7月20日(日)     13時~21時(月曜休廊)     6月28日 午後4時~作家来廊 会場 ギャラリーモリタ(中央区赤坂3-9-28ロフ...

「西の魔女が死んだ」が映画化されました。

2008.06.19
「西の魔女が死んだ」が映画化されました。

「西の魔女が死んだ」 梨木香歩 新潮社 420円

 自然あふれる山の中に一人で暮らすおばあちゃん。花を愛し、とびきりおいしいジャムを作り、どこまでも懐の深いおばあちゃん。物語...

焼菓子の販売を始めました。

2008.06.13

 毎週金曜日の夕方から、当店の近所でお菓子工房ラクレを主宰するカギヤママリさんの作ったスイーツをレジ前で販売しています。国産小麦粉、地元の生産者から直接届く卵など体にやさしい素材で作られた焼き菓...

<お店>

2008.06.10

■旅するTシャツ屋アジアンラティーノ(アジアやメキシコ&中南米の直輸入Tシャツ屋さん) http://www.asian-t.com/ ■テアトル箱崎(箱崎公会堂の前にあるイベントスペース) http...

<その他>

2008.06.09

■GROU (箱崎3丁目にアトリエを構えるファッションデザインナー大鶴憲吾氏 のサイト) www.grou-trip.com http://qulte.blog130.fc2.com/ ■豊...

「まこという名の不思議顔の猫 」第二弾が発売になります。

2008.06.07
「まこという名の不思議顔の猫 」第二弾が発売になります。

マーブルトロン 1575円

 「ブスかわいい」という、かわいさジャンルが登場して早数年。 「まこという名の不思議顔の猫」発売以来、数多くの猫好きの心をガッチリわしづかみにし、...

カフェウィークに参加しています。

2008.05.04
カフェウィークに参加しています。

 2000年から開催されている春の恒例イベント、カフェウィークに当店も参加しています。(~5/11)  現在店頭でイベントにあわせてカフェ本コーナーを展開中ですが、対象本を購入すると、ストロー柄...

「ブックオカ」のサイトがリニューアルしました。

2008.04.19

当店店主も関わる本のお祭りブックオカのホームページがリニューアルしました。以前よりぐっと見やすく、おしゃれになっていますので、ぜひアクセスしてみてください。 http://www.bookuok...

携帯サイト作りました。

2008.04.19

こちらのホームページの携帯サイトが出来ています。このページの左下にQRコードがありますので、それを読みとってアクセスしてください。

...

ダライ・ラマの著作 揃っています。

2008.04.15
ダライ・ラマの著作 揃っています。

「Love?愛ってなんだろう」 ダライ・ラマダライラマ14世テンジンギャッツォ  マーブルブックス 1680円

 チベット情勢に揺れる、北京オリンピック聖火リレーの話題が連日...

バックナンバーを展開中です。

2008.04.05

 毎日来てくださるお客様にも発見があるようにと、日々のマイナーチェンジを目指しているブックスキューブリックでありますが、そのひとつとして雑誌のバックナンバーを置くことにしてみました。「BRUTU...

「子どもの本のカーニバルin アクロス福岡」に出店中です。

2008.03.27
「子どもの本のカーニバルin アクロス福岡」に出店中です。

 一昨年もアクロス福岡で開催された絵本カーニバルが、「子どもの本のカーニバル」として3月25日から4月6日の間開催されています。この催しは、九州大学ユーザーサイエンス機構子どもプロジェクトの主...

『莫窯』上原治夫 菓子器展 ~和菓子を盛る~ at 手の間

2008.03.13

会期/3月20日(木・祝)~26日(水)12時~19時 会場/手の間(福岡市中央区警固2-19-9百田ビル2F)     TEL092-761-0395 *前原市に工房を構える上原治夫さんの作品...

「料理王国」はイタリア料理特集です。

2008.03.12
「料理王国」はイタリア料理特集です。

料理王国 2008年4月号 料理王国社 970円

 場所柄か、飲食店関係者のお客様も多い当店。『専門料理』や『料理王国』、『ワイナート』『ワイン王国』などの雑誌が、天神まで行...

「ふちがみとふなと」ライブ in ハイサイ

2008.03.06

日時/3月20日(春分の日・木)19時30分 会場/ハイサイ(警固2-11-10高橋ビル1F) 料金/2800円(要・電話予約) 問合せ/ハイサイ(平日・土曜夜のみ)092-712-8131  ...

「一個人」4月号は至福のクラシック特集です。

2008.03.04
「一個人」4月号は至福のクラシック特集です。

一個人 2008年4月号 ベストセラーズ 680円

 年齢のせいか(?)最近クラシックの良さがわかりかけてきました。そして今号の一個人の特集!クラシックをよく知らなくとも、こ...

「ATES」がリニューアル新装刊。隈研吾特集です。

2008.02.29
「ATES」がリニューアル新装刊。隈研吾特集です。

ATES 2008年3月4月合併号   阪急コミュニケーションズ680円

 今号からリニューアル新装刊したATESの特集は『「負ける」建築家 隈研吾のすべて』 。長崎県美術館...

「プレイボーイ日本版」の特集は「この人の書斎が見たい!」です。

2008.02.27
「プレイボーイ日本版」の特集は「この人の書斎が見たい!」です。

「プレイボーイ日本版」 2008年4月号 集英社 780円

 集中力を高めて仕事をしたり、逆にリラックスして読書や音楽を楽しんだり、書斎はもっとも個人的な空間といえるのではな...