第1回「やおきパン」
早朝5時、バス通りから細い路地を入ると、まだ薄暗い中、やさしいパンの香りが漂ってくる。 寝ぼけ眼の近所の人や、通勤、通学の人達がそれぞれお目当てのパンを手に朝の町へと戻っていく。目の前の公園には焼き...
早朝5時、バス通りから細い路地を入ると、まだ薄暗い中、やさしいパンの香りが漂ってくる。 寝ぼけ眼の近所の人や、通勤、通学の人達がそれぞれお目当てのパンを手に朝の町へと戻っていく。目の前の公園には焼き...
■やおきパン(路地裏で朝5時から開いているパン屋さん・感動的な安さに驚きます) http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/40006388/ ■ ...
現在サーバーの移転作業中です。
ご迷惑おかけしております。
...
「ぞうさん ぞうさん おはながながいのね・・・」 「ポケットのなかには ビスケットがひとつ・・・」 日本人なら誰でも歌えるこれらの童謡は、全てまど・みちおさんの作品です。 まどさんは、今年の11月...
けやき通り周辺でも、最近は野菜を買えるところが増えてだいぶ便利になってきましたが、先週、減農薬野菜を中心に販売する「元気畑アルファー」さんがオープンしました。 市場に頼らず、毎日早朝から糸島...
3月15日(日)は、誠に勝手ながら箱崎店を臨時休業させていただきます。2Fのカフェとギャラリーは通常どおりオープンしておりますのでよろしくお願いいたします(入口が右側の階段になります)。 大変...
『自然のレッスン』『虹の戦士』などの著作でおなじみの北山耕平さんの講演会が、当店けやき通り店近くに昨秋オープンしたマナバーガーさんの主催で開催されます。マナバーガーはナチュラルジャンクをキャッ...
年内は12/29(月)19:00まで、新年は1/3(土)11:00からの営業とさせて頂きます。 (12/30~1/2の間、お休みさせて頂きます)
来年もまたどうぞ宜しくお願い申し上...
ギャラリーモリタで開催中の小林健二氏の自作レンズによる写真展「青繭の日記 Diary in blue cocoon 」に関連して当店でも「夢記 其の後」と題した展示を行っています。当店以外でも...
現在発売中の雑誌「暮らしの手帖」37号で、料理研究家の長尾智子さんのご紹介によって当店が1ページ紹介されています。「近頃九州で見つけた、すてきなもの」というコーナーにとりあげていただいています...
10月11日(土)にブックスキューブリックの箱崎店がJR箱崎駅前にオープンしました。 今回のお店は、新しく出来たベルニード箱崎というビルの1階20坪ほどのお店で、螺旋階段でつながった2階には、...
今年も10月恒例のアートを訪ねる月が始まりましたが、当店も昨年に引き続き川上信也さんの写真展を開催しています。昨年は福岡をモチーフにした写真でしたが、今回は九州がテーマ。旅の途中で出会った風景...
世界的に活躍するパーカッショニスト ヤヒロトモヒロとウーゴ・ファトルーゾのライブが昨年のギャラリー・モリタに引き続き開催されます。南米を代表する凄腕ピアニスト ウーゴ・ファトルーゾのプレイは鳥...
ハリー・ポッターシリーズの最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」が本日(7月22日)に発売になりました。第1巻が発売になったのが1999年の12月ですから、8年以上にわたって一大ブームを巻...
福岡出身の人気作家 白石一文さんの『もしも私があなただったら』が、光文社文庫の新刊として7月10日に発売になりましたが、この本の解説を当店店主が担当させてもらいました。 東京の大企業を辞め...
警固交差点から少し大名に入った裏通りに位置するインテリアショップ タイム・アンド・スタイルで、ジャズのライブが開催されます。もう何度目かの開催になりますが、今回はピアニストでありながら、様々な...