福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

ニュース

「Jane Muir Exhibition* Funny Objects」 PATINAさんにて

2013.01.18
「Jane Muir Exhibition* Funny Objects」 PATINAさんにて

「Jane Muir Exhibition* Funny Objects」2013年1月19日(土)~2月3日(日) 11:00~18:00 薬院にある器、雑貨などを取り扱うセレクトショップ、PATINAさんがオープンして2年経ちます。2周年を記念してJane Muirの企画展が行われます。Jane Muirは南ロンドン在中のセラミック...

多田千香子さんの出版記念お話会「世界のおやつ旅」を開催します(カフェ)

2013.01.16
多田千香子さんの出版記念お話会「世界のおやつ旅」を開催します(カフェ)

 今号の婦人画報の特集は、列車で行く春の九州旅!あこがれの豪華列車「ななつ星」が運行を開始して約半年。九州の列車での旅が注目されています。ななつ星の乗車予約は毎回抽選が実施されるほど大人気だそうですが、九州にはほかにも「あそぼーい(熊本)」や「ゆふいんの森(大分)」、「指宿のたまて箱(鹿児島)」など魅力的な列車がたくさん。「D&S列車」と...

こだわりのお店、増えてます!(箱崎)

2013.01.13

郊外にあって小さな箱崎のまちですが、最近つぎつぎと新しいお店がオープンしています。 それもしずかなまちによく似合う、こだわりのすてきなお店ばかり。 箱崎にお越しの際はぜひゆっくりとめぐられてみて下さい。 筥崎小豆庵 東区箱崎1-23-23 筥崎宮のすぐ近くに昨春オープンした和菓子処。しっとりと瑞々しい餡子が評判のお店です。 筥崎宮の楼門に...

1月のハコイチ。

2013.01.12
1月のハコイチ。

毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。2013年最初の開催は来週末1月19日(土)20日(日)です。 さて、今年より。今までのハコイチの形は守りつつ、新たな取...

博多リバレインの期間限定ショップが形を変えて開催中です。

2013.01.10
博多リバレインの期間限定ショップが形を変えて開催中です。

 博多リバレインインの1階で昨年12月に期間限定でオープンしたライフスタイル=カルチャーミュージアム「11【住+1:JYUICHI】」が、好評につき1月6日から、「コードスタイル的、コーヒーのある生活。」と形を変えて、24日まで開催されています。  コーヒーのセレクトショップ(挽き売り!)をメインに、家具・器・本・レコードの受注・販売も引...

「にしてつニュース」 2013年1月号

2013.01.07
「にしてつニュース」 2013年1月号

毎月1日に発行されているフリーペーパー 「にしてつニュース」 をご存知でしょうか? 西鉄電車の駅はもちろんのこと、西鉄ストアやホテルなどに設置されているのを手にとられた方もいらっしゃるかと思います。2013年1月号の特集は「箱崎」です。カフェ&ギャラリー・キューブリックもご紹介頂いています。明日から十日恵比須神社正月大祭も始まります。「に...

篠田正浩監督の講演会を開催します。2.2(土) at ベニール・カフェ

2013.01.07
篠田正浩監督の講演会を開催します。2.2(土) at ベニール・カフェ

昨年に引き続き、映画監督の篠田正浩さんをお招きして2月2日にベニールカフェで講演会を開催することになりました。前回は「乾いた花」「心中天綱島」について創造的なお話を語っていただきました。今回は篠田さんが語る武満徹の世界、「はなれ瞽女おりん」について興味深い話を語っていただきます。貴重な機会ですので、是非ご参加ください。チケット取り扱いして...

1/19日(土) 建築家伊東豊雄氏 講演 「あの日からの建築」 西南学院大学にて

2013.01.06

 西南学院大学の田村元彦先生の主催で2013年1月19日(土)に建築家伊東豊雄氏の講演会「あの日からの建築」が西南学院大学にて開催されます。事前申し込み不要、入場無料です。 2005年秋に開催された博多湾の人工島のオープニングイベント「第22回全国都市緑化フェア アイランド花どんたく」におけるメインパビリオンとして建設された「ぐりんぐりん...

西日本新聞にブックフェスの件でとりあげていただきました。

2012.12.29
西日本新聞にブックフェスの件でとりあげていただきました。

西日本新聞(2012.12.28)にブックフェスティバルの件で当店店主が取材を受けました。 ...

「読書講座 九州ゆかりの文学を読む」 福岡市赤煉瓦文化館にて

2012.12.25

 来年1月から福岡市文学館の主宰で「読書講座 九州ゆかりの文学を読む」が開講されます。講師によるお話のあと、参加者全員で作品をめぐり、意見を交換します。参加費は無料です。この機会に九州を舞台に書かれた作品に触れてみるのはいかがでしょうか。当店でもテキストとなる書籍の販売をしております。 「読書講座 九州ゆかりの文学を読む」 <講座日程> ...

電子書籍 店頭販売システム「c-shelf」がスタートしました。

2012.12.24

当店の店頭にて、電子書籍・電子雑誌・電子コミックを通常の紙の本と同じようにレジにて購入することができるようになりました。 お客様がお持ちのスマホ・タブレット等の端末より「c-shelf」にてコンテンツをお選びいただき、レジでお見せいただきますと、精算と同時に、電子書籍購入ナンバーを印字したQRコード付きのバウチャーシートをお渡ししますので...

「モノ・コトcafe FUKUOKA 30/MADE IN… 冬号 特別印刷版」

2012.12.24
「モノ・コトcafe FUKUOKA 30/MADE IN… 冬号 特別印刷版」

想いにふれるモノ・コト・マガジン「MADE IN...冬号」が入荷しています。ダブルA面仕様でおなじみの1冊ですが、左開き、春吉にあるエスプレッソスタンド「TAGSTA(タグスタ)」が表紙を飾る「モノ・コトcafe FUKUOKA 30」 側から開いて6ページ目にカフェ&ギャラリーキューブリックが掲載されました。どちらから開いて読んでも、...

西日本新聞の電子書籍の記事(2012年12月19日)で取材されました。

2012.12.23
西日本新聞の電子書籍の記事(2012年12月19日)で取材されました。

 西日本新聞の電子書籍に関する記事で取材を受けました。 ...

年末年始 営業のお知らせ

2012.12.20

☆ブックスキューブリック けやき通り店・箱崎店 年内は12月29日(土)まで、新年は1月4日(金)からの営業とさせていただききます。 (12月30日(日)~1月3日(木)は、お休みさせていただきます。) ☆カフェキューブリック (ブックスキューブリック箱崎店2F) 年内は12月28日(金)まで、新年は1月5日(土)からの営業とさせていただ...

「福岡カフェ散歩」にカフェ&ギャラリー・キューブリックが紹介されました。

2012.12.16
「福岡カフェ散歩」にカフェ&ギャラリー・キューブリックが紹介されました。

 福岡を拠点に様々な出版を行う出版社書肆侃侃房より、この度 「福岡カフェ散歩」 が刊行されました。「福岡に住みたくなる愛すべきカフェ50店」の中に、カフェ&ギャラリー・キューブリックも、ご紹介頂いております。  カフェが好き。それ以上にオーナーやそこに集まる人々が好き。という、著者 上野万太郎さん。福岡市内にある愛すべきカフェ50...

福田利之さんポストカード入荷しました。(箱崎店)

2012.12.15
福田利之さんポストカード入荷しました。(箱崎店)

いよいよ明日開催されます、こんにゃく座のオペラ 「森は生きている」 のポスター・チラシをはじめ、ほぼ日刊イトイ新聞での「やさしいタオル」デザイン、秋田のフリーペーパー「のんびり」での連載、最近の本では、カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュのマスター堀内隆志さんとアアルトコーヒーのロースター庄野雄治さんが贈る、コーヒー入門者のためのコーヒーの本...

いよいよ明日オペラ「森は生きている」の開催です!

2012.12.15
いよいよ明日オペラ「森は生きている」の開催です!

 当店が初めて主催する舞台公演、こんにゃく座のオペラ「森は生きている」が、いよいよ明日に迫ってきました。けやき通り店でも今週からBGMとして公演の音楽を流して当日の気分を盛り上げています。  突然の国会解散で奇しくも衆議院議員選挙と同じ日の開催となり、おまけに会場の中央市民センターは投票所の赤坂小学校の隣という偶然が重なりましたので、「選...

工房まる作品展「まわるまる ハコザキ編」はじまりました!(箱崎店)

2012.12.15
工房まる作品展「まわるまる ハコザキ編」はじまりました!(箱崎店)

箱崎店年末の恒例となりつつあります、工房まるの作品展「まわるまる ハコザキ編」が、今年も本日12月15日(土)より2013年1月8日(火)まで開催されます。 書店でも好評発売中の"maruカレンダー 2013" に使用された作品の原画を中心に、今年描かれた膨大な作品の中から選ばれた代表的な新作が、書店の棚から少し目を上げて頂くと、あちらこ...

12月のハコイチ。

2012.12.15
12月のハコイチ。

毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」にて、作家さんによる手づくりの作品と、おやつが集まる市(イチ) 「ハコイチ」が開催されています。12月の開催は本日15日(土)と明日16日(日)です。 会場も、前回よりハコビル2階、ハコ町屋1階・2階と広がっています。 そし...

当店主催でこんにゃく座のオペラ「森は生きている」を開催します!!

2012.12.04
当店主催でこんにゃく座のオペラ「森は生きている」を開催します!!

 今年1月、惜しまれつつもこの世を去った偉大な作曲家・林 光さんが、長年芸術監督・座付作曲家をつとめたオペラシアターこんにゃく座の代表作「森は生きている」が12月16日に福岡にやってきます!!  こんにゃく座は「新しい日本のオペラの創造と普及」を目的に約40年前に創立された劇団で、字幕がなくとも言葉が良く聞き取れる、内容の伝わるオペラを数...