ニュース
開催中~4月20日(土) 「わたなべ ゆう展」 ギャラリー尾形にて

けやき通り沿いにあるギャラリー尾形さんで開催中の展覧会のお知らせです。 油彩の画家、わたなべゆうさんの作品が並びます。 「わたなべ ゆう展」 日時:2013年3月30日(土)~4月20日(土) ※月曜定休 11:00~19:00 場所:ギャラリー尾形 福岡市中央区赤坂2-4-3 シャトレ赤坂2F TEL:092-713-183...
「風の市場」 筥崎宮蚤の市/「きもの×ハコイチ」
4月最初の日曜日。お潮井浜より海風が舞い込む筥崎宮参道で「風の市場 筥崎宮蚤の市(箱崎宮骨董市)」が開催されます。筥崎宮の参道に、アンティーク・古着・骨董品など200店舗ものお店が立ち並びます。キラリと光るあなたのための一点ものに出会いに、ぜひお出かけください。 「風の市場」 筥崎宮蚤の市 開催日:4月7日(日) 開催時間:午前9:00~...
開催中~4月14日(日) 「日展」 福岡市美術館にて

大濠公園内の福岡市美術館で行われている展覧会のお知らせです。 「日展」 日時:2013年3月28(木)~4月14日(日) 9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで) ※月休 場所:福岡市美術館 福岡市中央区大濠公園1-6 TEL:092-714-6051 入場料:一般1,100円、高大生700円、中学生以下無料 詳しくは→htt...
古知屋恵子さんポストカード、入荷しています。

茅ヶ崎在住の版画アーティスト 古知屋恵子さんの春・夏のポストカードが、 箱崎店に新しく入荷いたしました。 色のある版画も、モノクロの版画も、版画の中の人たちの表情や、そのタイトルに、 思わず微笑んでしまう、そんなポストカードが25種類届きました。 (夏のポストカードの登場はもうしばらくお待ちください。) レジ横のポストカードラックに並んで...
小冊子「ニューニューせんだいノート」が入荷しました。

2011年にせんだいメディアテークから発行された『せんだいノート』。「手ざわり」「おおらかさ」「素朴さ」「熱意」といったキーワードを念頭に、宮城県は仙台のミュージアム施設だけでなく、地域の文化を支えるさまざまな話題や人々が幅広く取り上げられています。 「ニューニューせんだいノート」はその続編(「ニューせんだいノート」)のさらに続編の無...
駒形克己+One stroke 春のフェア開催中です。

世界的に活躍されている造本作家でグラフィックデザイナーである駒形克己さんの春を感じる絵本が、箱崎店に入荷しています。1枚1枚の紙や形の手ざわり、詩のような言葉、ページをめくったときの驚きを、見て触って感じにいらしてください。 春の入荷は、6点です。 「BLUE TO BLUE」、「空が青いと海も青い。」に加え、新たに、緑色が豊かに広...
3月19日(火)~31日(日)「坂本創展」 工藝風向にて
けやき通り沿いにある工藝風向さんで開催中の展覧会のお知らせです。 22才というお若い小鹿田焼の陶芸家さんの作品展です。 以下DMに記載されている紹介文になります。 「坂本創君の仕事に接すると、いま自分が最も手ごわいと思っている対象にあえて率先して取り掛かる姿、そしてその結果生まれたものを見ることができる。単に小鹿田焼だから、坂本工の息子だ...
「雲のうえ」18号が入荷致しました(箱崎店)

北九州市が発行するフリーペーパー、「雲のうえ」最新号の18号が届きました。 今回の特集は「北九州市未登録文化財」。雲のうえ編集部のお歴々が気になるいくつもの文化財(?)をピックアップ。たばこ箱細工、デコチャリ、セメント彫刻、木の上のゴリラ一家...。かなりわくわくする内容です。 数に限りがございますので、お早めにチェックされてみて下さい!...
3月30(土)~4月7日(日) カガリユウスケ展覧会「壁を、持ち歩く。」ギャリーモリタさんにて
けやき通り沿いにあるギャラリーモリタさんで開催されます、展覧会のお知らせです。 カバン作家、カガリユウスケさんの作品が並びます。 以下、DMに記載されている、カガリさんの言葉になります。 「私は古い歴史を刻んだ壁の質感がとても好きです。また、カバンと人との距離が好きです。カバンというものは機能でもあり、オブジェでもあり、持ち歩く建築で...
『いきるっちゃん』ポストカードが入荷しました

福岡の出版社、「石風社」さんから一昨年刊行され話題となった博多っ娘詩集、『いきるっちゃん』のポストカードが届きました。 詩集からセレクトされたうしじまひろこさんの思わず微笑んでしまう言葉と、のむらみきさんのすてきな挿画。「すいとう」「はかたムシ図鑑」「おつきさま」の3枚セットで販売中です! 『いきるっちゃん』ポストカード 3枚組 500円...
「マーマーマガジン、ホームページ内の営業部日記に載せていただきました!」
2013年1月末に発刊しました小冊子、「キューブリックマガジン」ですが、マーマーマガジンのHPの営業部日記にて紹介していただいております! なんとお客様がマーマー編集部に送ってくださったそうです!!店主、スタッフ共々大変感激しております。お客様の期待にこたえれるようVOL.2も企画中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。 マーマ...
3/19(火)~3/31(日)「香月泰男版画展」 ヌワラエリヤにて
キューブリックのご近所の美味しいカレーのお店「ヌワラエリヤ」にて開催される「けやき通りアートストリート」のイベントのお知らせです。 「香月泰男版画展」 日時:3/19(火)~3/31(日) 11:30~24:00 場所:福岡市中央区赤坂1-1-5 2F ヌワラエリヤ TEL:092-737-7788 詳しくはこちら→ http://www...
3月26日(火)~4月7日(日)「福岡城 さくらまつり」開催!
市内の代表的な桜の名所の一つである舞鶴公園で、今年も「福岡城さくらまつり」が開催されます!! 最近暖かい日も増え、桜も開花も間近になってきました。是非お散歩がてら、お花見に行かれてはいかがでしょうか。舞鶴公園には約千本!の桜があるそうです! 期間中はさくらのライトアップやグルメラリーなどのイベント、屋台などが楽しめます。 「福岡城 さく...
祝 第148回直木賞受賞 「西日本新聞社記念文学対談」 安部龍太郎さん×諸田玲子さん
今年の直木賞受賞作品「等伯」の著者、安部龍太郎さんと同じく歴史・時代小説作家の旗手、諸田玲子さんのトークショーがホテル日航福岡で開催されます。 「日本人はいかに生きてきたか」というテーマで、お二人が歴史上の人物を読み解き、日本人について、また時代にふさわしいリーダー像について考えていただきます。 また、歴史・時代小説の魅力についても語...
大竹昭子写真展 「ニューヨーク1980」を開催します。(ギャラリー)

エッセイ、小説、写真、書評、対談など様々な領域で活躍する大竹昭子さんの写真エッセイ『ニューヨーク1980』(赤々舎)の出版を記念した展覧会を4月9日より箱崎店2Fのギャラリーで開催します。 79年から81年の間滞在したニューヨーク時代に撮影したモノクロ写真とエッセイ「レンズ通り はじめの一歩」を収録した同書は、文章や写真などの表現活動...
3月のハコイチ。
毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。3月の開催は来週末3月16日(土)17日(日)です。 ぽかぽかとした陽気が続く3月。装いも足取りも軽く、外へと出かけた...
ドキュメンタリー映画「まわりみち、あしのねいろ」上映会

3月16日(土)16;00より、筥崎宮に程近い 箱崎水族館 喫茶室 にて、ドキュメンタリー映画「まわりみち、あしのねいろ」の上映会が開催されます。2010年に、絵本作家 荒井良二さんの故郷山形で開催された展覧会「荒井良二の山形じゃあにぃ2010」の様子を撮影したドキュメンタリー映画です。当日は黄木優寿監督も来場されます。この機会にぜひ、ご...
3/31(日)鈴木優人ピアノコンサート ベニールカフェにて
素敵なイベントを数多く手掛けている「武満徹の小宇宙企画の会」主催でベニールカフェにて開催されるピアノコンサートのお知らせです。当店でもチケットを販売しております! 鈴木優人 ピアノコンサート 日時:2013年3月31日(日) 開場 19:00 開演 19:30~ 会場:ベニール カフェ (福岡市中央区警固2-18-13オークビル2F) ...
3/15(金)~3/24(日)「しゅろのやさしいたわし展」 じぇいずにて
大名にてさまざまなブランドの家具やインテリア商品を紹介し、ワンルームからのインテリアコーディネートを提案するショップ「じぇいず」さんのイベントのお知らせです。 以下「じぇいず」さんの案内より。 「しゅろのやさしいたわし展」 皆さんが思い浮かべる「たわし」のイメージ、固くありませんか? それはきっとパームヤシの繊維を束ねたたわしです。 し...
「小石原ポタリー展」 B・B・BPOTTERS 2階にて

薬院のB・B・Bポッターズさんで、3月15日(火)からフードコーディネーターの長尾智子さんと小石原の窯元さんがつくった器たちの並ぶ、「小石原ポタリー展」 が始まります! 今回の新作は「マイカップ」。マグカップスタイルで、スープやデザートの器としても使えるタイプになっています。他にも日常に使っていただけるプレートなども並びますので是非足...