ニュース
ハコザキアートターミナル2013が開催されます。

今年で5年目となるアートフェスティバル、「箱崎アートターミナル」が8月に開催されます。 箱崎店では中沢新一のミニブックフェアを行います。 箱崎の町のあちこちで、展覧会、映画上映会、トークセッション、ライブにダンスと多岐にわたるイベントが開催されますので、この機会にぜひお出かけ下さい! 箱崎アートターミナル2013 期 間 : 8月1...
写真家 津田直さんのスライドトークショーを開催します(箱崎店)。

自然を捉える視線のユニークさと、写真と時間の関係という古くて新しいテーマへの真摯な取り組みで、21世紀の新たな風景表現の潮流を切り開く新進の写真作家として注目されている津田直さん。 その津田さんが東京の作業場と別に福岡に事務所を構えて1年が過ぎたのを機に、福岡の方へのお披露目をかねたスライドトークショーを7月19日に箱崎店2Fのカフェ...
毎日新聞(2013年6月28日)に掲載されました。
ミロコマチコさんの原画展「ぼくのふとんはうみでできている」を開催します。

東京・大阪を中心に活躍する画家・絵本作家ミロコマチコさんの第2作目の絵本「ぼくのふとんはうみでできている」(あかね書房)の発売を記念して7月24日からブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーで原画展を開催いたします。 デビュー作「オオカミがとぶひ」で、いきなり日本絵本賞 大賞を受賞し、テレビドキュメンタリー「情熱大陸」でも...
リビング福岡 2013年6月22日号に掲載されました。

毎週土曜日発行 リビング福岡 6/22号 「本日開店!リビング書店」に掲載されました。絵本を2冊、おすすめしています。お店の本棚にも並んでいますので、ぜひ手にとられてみてください。 ...
中国新聞(2013年5月28日)に当店店主が掲載されました。

中国新聞に取材していただきました。 5月18日に開催された広島県福山市での「第1回 一箱古本市」のなかで、当店店主が行ったトークショー「街の本屋とブックフェスの作り方」のようすが記載されています。 ...
6/30(日)絵本ワークショップ「ちぎってはって、絵本をつくろう」yogalimt+mysore.dにて

けやき通り沿いのyogalimt+mysore.dにて行われる絵本ワークショップのお知らせです。 以下CLCworksさんHPより CLCworks 絵本ワークショップ~ちぎってはって、絵本をつくろう~ 風景写真や雑誌の切抜き、色紙などを 切って、ちぎって、ぺたぺた貼って 楽しい絵本作りをしてみませんか? 日時:6/30(日)13:3...
「風の市場」 筥崎宮蚤の市 に参加致します。

今週末の日曜日。お潮井浜より海風が舞い込む筥崎宮参道で「風の市場 筥崎宮蚤の市(箱崎宮骨董市)」が開催されます。筥崎宮の参道に、アンティーク・古着・骨董品など200店舗ものお店が立ち並びます。 今月の蚤の市には当店もバーゲンブック販売で参加致します。店主がおります(!)ので、雨上がりのお散歩に、どうぞお出かけください。なお、当日は朝9...
東北のお母さん達による手仕事ブランド”OCICA”取り扱いはじめました。(箱崎店)

宮城県石巻市牡鹿半島の小さな漁村のお母さん達による手仕事の商品ブランド "OCICA" のアクセサリーが箱崎店に入荷しています。
DEERHORN DREAM CATCHER PIERCE
定価:¥5,800(税込)
サイズ:約4.5cm
色:赤、青、茶
素材:鹿の角、漁網の補修糸、チタン(金具)
生産地:宮城県石巻市
「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展 前売りチケット当店にて発売中です!

7/12(金)から大分美術館にて開催される「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展の前売りチケットを当店にて発売しております。大分市で開催される展覧会ですが九州では唯一の開催となりますので、この機会をお見逃しなく。 ※箱崎店でもチケット発売しています。 また、草間さんの小説「クリストファー男娼窟」や自伝「無限の網」、7月号のシュプール(表紙を...
SOU・SOUの手ぬぐい・書衣を入荷しました。(箱崎店)

「日本の伝統の軸線上にあるモダンデザイン」をコンセプトに、地下足袋や和服・家具などを展開し世界的に支持されている京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」。そのプロデューサーである若林剛之氏の著書「伝統の続きをデザインする SOU・SOUの仕事」(学芸出版社)が刊行されました。衰退する日本の伝統産業に活路を見出すSOU・SOUの手法、...
graf選書フェア開催中です!(箱崎店)

箱崎店では、服部滋樹さん(6月27日にトークイベント開催)が代表を務めるgrafの皆さんのおすすめ本を集めてフェアを行っています。その名も、「デザインをおもしろくするBOOK FAIR」。仕事やデザインに関する興味深い本がたくさんあります。それぞれの本にコメントが寄せられていますので、ぜひじっくりとご覧下さい! ...
となりのハミングピッグ「おーい!おちよさーん!」で紹介されました
親子が共に遊べる空間作り・情報発信をおこなっているハミングピッグさんのユーストリーム番組、「おーい!おちよさーん!」の撮影が箱崎店2階のカフェで行われました。 当店スタッフも、カフェの新メニューやおすすめ絵本を紹介しています。 http://www.ustream.tv/recorded/34249663 ハミングピッグHP→http:/...
本日より熊谷守一の写真展示とアートストリートフェスタが始まりました。

福岡けやき通りアートストリートフェスタの一環として、画家・熊谷守一のポートレート写真の展示がけやき通り店にて本日よりはじまりました。写真家の藤森武さんが撮影した写真で、貴重なオリジナルプリントです!「画壇の仙人」と呼ばれたその姿をぜひご覧ください。 なお、期間中は熊谷守一関連書籍と展示写真の販売も行っております(青山知架夫さんの大著「...
6月のハコイチ。
毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。6月の開催は今週末月15日(土)16日(日)です。 雨の季節ではありますが、筥崎宮のあじさい苑や、恵光院の菩提樹など、...
6/14(金)~30(日) 「手嶋大輔 未知のまなざし展」 ヘイズギャラリーにて

福岡ご出身の木彫アーティスト、手嶋大輔さんの個展がご近所のHEIS GALLERY(ヘイズギャラリー)さんで開催されます。 ■手嶋大輔 未知のまなざし展 福岡若手アーティストシリーズⅠ なぜか見る人の心を揺さぶり、切なく温かい気持ちにさせてくれる「まなざし」...。そんな作品を作り続ける木彫アーティスト手嶋大輔の個展を開催致します。 ...
6/14(金)~30(日)「山本 宗平油彩新作展」 ギャラリー尾形さんにて

昨年、求龍堂より初の画集を出版された、画家の山本宗平さんの作品展のお知らせです。 6月14日と15日はご本人が来廊されます! 「山本 宗平油彩新作展」 会期:2013年6月14(金)~30日(日) 時間:11:00~19:00 ※月曜休 ◇14日・15日、作家来廊 15日、16時~トークショーあり 会場:ギャラリー尾形 〒81...
「THE GOLD」2013年2月号

JCBプレミアムカードの会員誌にて、当店が紹介されました。「本があれば、週末はもっと楽しい」という特集の中で全国の魅力ある書店が紹介されています。当店は「とっておきの1冊と出会える、とっておきのセレクト書店」として紹介されました! ...
6/14(金)~30(日)「熊谷守一作品展示会」と対談のお知らせ

画家の熊谷守一さんの作品展示会を当店(けやき通り店のみ)とヌワラエリヤさん、珈琲美美さんの3会場で開催いたします。 当店では、写真家の藤森武さんが撮影した熊谷さんの写真(貴重なオリジナルプリント!です)の展示と関連書籍の販売。ヌワラエリヤさんでは、版画・書・彫刻。珈琲美美さんでは、版画を展示いたします。 また、6/16(日)15時よ...
喜多村みか写真展「Einmal ist Keinmal」」を開催します。

ブックスキューブリックは、箱崎店2Fのカフェ&ギャラリー・キューブリックで、6月11日より糸島市出身の写真家 喜多村みかさんの写真展「Einmal ist Keinmal」」(アインマル イスト カインマル)を開催することになりました。 喜多村さんは、スナップショットを中心に制作・発表をしている写真家で、今回の展覧会はテルメブックスよ...