版画家・豊田直子さんによる新しい焼菓子が登場しました。

当店のギャラリーでも過去2回個展を開催した箱崎在住の版画家豊田直子さんは、実は、お菓子づくりでも相当な腕前の持ち主です。そこで、今週からカフェ・キューブリックのために特別にお菓子を焼いてもらうことに...
当店のギャラリーでも過去2回個展を開催した箱崎在住の版画家豊田直子さんは、実は、お菓子づくりでも相当な腕前の持ち主です。そこで、今週からカフェ・キューブリックのために特別にお菓子を焼いてもらうことに...
りんごのおいしいこの季節、そのおいしさを存分に味わえるりんごパイが、ご好評につき再登場しております。キャラメル風味に煮たやさしい甘さのりんごと国産小麦を使ったサクサクのパイ生地が相性抜群で、一度食べる...
昨年末に惜しまれつつ亡くなった高峰秀子さんを偲び、高峰秀子フェアを開催しています。 女優であり、エッセイストでもあった高峰秀子。日本のシャーリー・テンプルと呼ばれ、数々の名作映画に出演するなど、女優と...
福岡市文化芸術振興財団機関誌「Wa」のなかの「みんなの絵本」コーナーで、今回絵本の紹介をされているのは福岡在住の人気画家兼イラストレーター、アジサカコウジさんです! 紹介された「キツネ」は、内容はも...
灯油残量を示すメーターは限りなくゼロに近い。
友人によれば「明日からは九州が始まって以来の大寒波が襲ってくる」という。九州大陸がいつどのように成立したかは知らないが、そんなスケールの...
昨年秋はけやき通り店の前で撮影された映画「悪人」の公開や、5回目を迎えたブックオカで角田光代さんや谷川俊太郎さんといった豪華ゲストをお迎えしたりと賑やかな話題が続きました。 今年の4月にはけやき通り店...
自分で切ったり貼ったりして絵本を完成させる、楽しい工作絵本シリーズが入荷しています。男の子向け、女の子向け、対象年齢も様々なものが揃っていますので、そのお子様にぴったりの一冊が見つかるのではないかと思...
ラーメン仮面 55(PAHAPAHA)参上 キューブリックも大変御世話になっているスリランカ料理のヌワラエリヤさんが エスニックラーメン店をオープンされました。その名も 「ラーメン仮面 55(PAH...
けやき通り、箱崎両店にポストカードが入荷いたしました。毎回人気の酒井駒子さんの再入荷を始め、この時期にぴったりの柄のエルサ・べスコフや、『わたしのワンピース』の絵柄も新しく仲間入りしています。毎回人気...
生協の情報誌「クリム」12月号にて、「絵本がつれてくる、ワンダフルクリスマス!」と題して、店主おすすめのクリスマス絵本8冊を紹介させていただいております。名作絵本からしかけ絵本まで、大人も子どもも楽し...
けやき通り(キューブリック前)もコースです! この季節の風物詩となっている第64回(!)福岡国際マラソン選手権大会が明日開催されます。 世界選手権の代表選考会にもなっており、日本を代表するランナーが多...
けやき通り店、箱崎店、カフェ&ギャラリー・キューブリックともに、年内は12月29日(水)まで、 新年は1月4日(火)からの営業とさせていただききます。 (12月30日~1月3日は、お休みさせていただき...
以前、生協の機関紙「クリム」紙上にて、当店店主がお薦めの本とCDを紹介するページを連載していました。久しぶりに12月号にて「絵本がつれてくる、ワンダフルクリスマス!」と題して、親子、恋人そして自分だけ...
九大特任教授の目黒実プロデュースによる 「絵本カーニバル」を茂吉商店1階で開催されています。 12/23にはフードジャーナリスト平松洋子さん×プロデューサー目黒実氏の トークショーも開催され、イベント...
ただ今絶賛開催中のステキなイベントのお知らせです。 ebebe(エベベ)は「使い続ける事」をコンセプトにしたモリカゲシャツのエコデザインプロジェクトです。染めかえやリメイク、ハギレを使ったプロダクトの...
「Three Exhibitions of Kenji Kobayashi」 小林健二氏の展覧会を3つの側面から開催されています。 .「15to32-fifteen to thrty-two-」、.「...
「手の間」秋マルシェ とき :11月19日(金)・20日(土)・21日(日) 11時開店~19時閉店 ※最終日は17時閉店 ところ:手の間 〒810-0023 福岡市...
10月31日(日)には待ちに待ったBOOKUOKAのメインイベントである、けやき通りが100近くの小さな古本屋さんで埋め尽くされる「けやき通り一箱古本市」が開催されます!!今年は「マチぷら」と題して「...
2010年ブックオカ、注目のイベントです。 【日程】2010年11月20日(土)19:00〜 【会場】都久志会館 【料金】前売4,500円 当日5,000円(要予約) 【チケット取扱い】 ブックス...
ブックオカの御馴染み企画「激オシ文庫アワード」が20日から開催されました!! 今年は3部門で展開です! 「舞台はフクオカ!」部門 「あなたの気持ち、文庫で贈ろう。」部門 「わが10代のサイコー傑作!」...