イベント&展覧会情報
【終了】7/5-7/17 絵本『しろ』原画展
平澤まりこ『しろ』原画展会期:2016年7月5日(火)~7月17日(日)
11:30~19:00(月曜定休)
場所:カフェ&ギャラリー・キューブリック
(ブックスキューブリック箱崎店2F・福岡市東区箱崎1-5-14
JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分) イラストレーターの平澤ま...
【終了】『誰もいない場所を探している』刊行記念・大塚いちおさん個展
箱崎店2Fのギャラリーでは、本日より大塚いちおさんの個展が始まりました。アアルトコーヒー・庄野雄治さんの著書『誰もいない場所を探している』(mille books)の挿絵の原画など、ドローイング作品26点と大判のポスター5点を展示しています。すべて大塚いちおさんのサイン入りで、作品は販売もいたします。今週末には、庄野...
【終了】7/1(金)誠光社・堀部篤史さんトークショー「独立系新刊書店の立ち上げ方」
全国の本好きの聖地とも称される京都の恵文社・一乗寺店を人気店に育てた元店長・堀部篤史さんが、昨年11月に独立し新刊書店・誠光社を立ち上げられました。立ち上げにあたっては、取次を通さず出版社と直接取引で品揃えをしたことでも大きな話題を集めています。個人で新刊書店を立ち上げる人間が非常に少ない中...
【終了】6/19(日)谷川俊太郎さんトークショー「谷川俊太郎、武満徹を語る」
<2016.6.8追記>*定員に達したため、受付は終了いたしました。
現在はキャンセル待ちでのご対応とさせていただいております。
©深堀瑞穂
若い頃に知り合い、活躍するジャンルは違えど長年にわたってお互いに刺激を与え合ってきた詩人・...
6/11(土)「クルミドコーヒー」店主・影山知明さんのトークショーを開催します。
6月11日(土)、ブックスキューブリック箱崎店では「クルミドコーヒー」店主の影山知明さんをお招きしたトークショーを開催いたします。
東京のJR中央線・西国分寺駅前にカフェ「クルミドコーヒー」はあります。クルミとコーヒーをテーマにしたこだわりのメニューと、アンティークの家具や素材で設えた空間が人気...
『誰もいない場所を探している』刊行記念・アアルトコーヒー庄野雄治さんと大塚いちおさんのイベント&原画展を開催します。
コーヒー初心者のための案内本『コーヒーの絵本』の著者で、全国各地に多くのファンを持つ徳島の名コーヒー焙煎所「アアルトコーヒー」庄野雄治さんの著書『誰もいない場所を探している』(ミルブックス)の刊行を記念し、6月18日(土)に庄野さんのコーヒー教室、19日(日)に挿絵を担当した大塚いちおさんと庄野さんによるトークイベントを開催します...
5/29(日)こどもの本専門店メリーゴーランド京都店の鈴木潤さんによる絵本トークを開催します。
こどもに関わる人たちの言葉を通して「こども」を考えるインタビューサイト < こどものカタチ> が、子どもの本専門店メリーゴーランド京都店店主の鈴木潤さんを招いて、ブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェキューブリックにて絵本と子どもをテーマにしたお話会を開催します。 6月初旬に、鈴木潤さんのはじめての本「絵本といっしょに ま...
開業15周年記念「角田光代さんと読む志賀直哉」を開催します。
2001年に開業したブックスキューブリックは、この4月で15周年を迎えますが、それを記念して、角田光代さんをお迎えした読書会を4月22日に箱崎店2Fのカフェで開催いたします。
この15年の間、多くのゲストの方をお迎えしてトークショーなどを開催してきましたが、節目の会には過去最も印象に残った方をお呼びしたいと考え角田さ...
4/12(火)-5/8(日)『とと姉ちゃん』放送記念 暮しの手帖社・大橋鎭子パネル展を開催します。
出版社「暮しの手帖社」の創業者で、生涯を出版に奉げた編集者の大橋鎭子さん。4月から始まるNHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』では、主人公・小橋常子のモデルとなりました。早くに父を亡くして母と妹二人を支えながら、一世を風靡した生活雑誌『暮しの手帖』の制作に奔走する様子が作中でも描かれていきます。
この度ブックスキュ...
4/19(火)ミシマ社代表・三島邦弘さんのトーク&懇親会を開催します。
一冊入魂で数々の話題書を世に送り出し、読者にも書店にも多くのファンを持つ出版社・ミシマ社。今年で創業10周年という節目の年を迎える同社の代表・三島邦弘さんを福岡にお迎えし、ブックスキューブリック箱崎店でトークイベントと懇親会を開催いたします。
イベントの【第1部】は、今年15周年という節目を同じく迎えようとし...
4/5(火)-10(日) 渡辺学・中川百合恵二人展「SPARKLING SPRING SHOWER」
箱崎店2Fのギャラリーで、渡辺学さん、中川百合恵さんによる二人展「SPARKLING SPRING SHOWER」を開催します。おふたりは東京藝術大学の同期でいらっしゃいます。渡辺さんは"切り絵"の作品を、中川さんは"刺繍絵画"の作品を発表します。 "スパークリング・スプリング・シャワー"・・・、 春の弾ける光や新しい空気を感じら...
3/15(火)-4/3(日)花堂達之助「鬼ヶ島展」を開催します。
長崎県在住の画家・花堂達之助さんの個展、「鬼ヶ島展」をブックスキューブリック箱崎店2Fのギャラリーで開催いたします。 1年前のちょうど同じ時期に、山や、動物、人に焦点をあてながら、「こうだったら面白いだろう」と思って描いた作品を並べた「マジカルマウン展」を開催しました。今回のテーマは、「僕が"絵本"を作るなら・・・。」という空想を...
3/19(土)曽世海司トークライブ 『ことのはドリップ5』福岡公演
2014年に行われた曽世海司さんのトークライブ『ことのはドリップ』が今年もブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェで開催されることになりました。今回は、福岡→大阪→名古屋→東京→仙台と、東へ東へと進む旅。古典落語を現代版にアレンジした新作「カフェらくご」、そして超即興ストーリーテリング等、それぞれの土地、お店で味わいの異なるパフォー...
3/20(日) 『幸福はどこにある』刊行記念 翻訳者・高橋啓さんのトークショーを開催します。
サイモン・ペッグ主演映画『しあわせはどこにある』の原作で、長らく絶版だった『幸福はどこにある』が熊本の出版社・伽鹿舎(かじかしゃ)から再刊行されました。こちらを記念して、九州二つの映画館での上映と、原作翻訳者の高橋啓さんをお招きしたトークイベントが開催されます。 "九州しあわせさがしの旅3DAYS"と銘打った今回のツアー、19日の...
3/18(金)柴田元幸さんトークショー「若い読者と若くない読者のための翻訳/小説案内」を開催します。
柴田元幸さんが字幕を担当されたことで話題となっている映画『写真家ソール・ライター』が福岡市のKBCシネマで3月19日(土)に公開されます。その公開を記念して、初日19日の午後の上映後に柴田先生による舞台挨拶と解説があります。その前日18日の夜に、柴田元幸さんのトークイベントを開催いたします。
これまで若島正さ...
2/17(水)-3/3(木) 山田雅堂(達男)「立雛十四趣色紙展」を開催します。
水彩画のアマチュア画家で、当店でも九州大学箱崎キャンパスやヨーロッパの街並みを描いた作品の展示を行ってきた山田達男さんの個展をこの度も開催します。 いつか立雛の絵を描いてみたいと思い、15年くらい前から資料を集めて来たという山田さん。色紙に描かれた十四種類の立雛は、それぞれに図柄や作風が異なり、それぞれの趣があります。 雛祭...
3/5(土) 『うどんのはなし』刊行記念 山田祐一郎トークショーを開催します。
福岡ならではのうどん文化を紹介する福岡発のうどんカルチャーブック『うどんのはなし』(KIJI刊行 税込2000円)。ご実家が製麺所で、″ヌードルライター″として活動する山田祐一郎さんが、実際に一店一店足を運び、うどんそのものについてはもちろん、店主の人となりやその地域での愛され方など背景にあるものも丁寧に書かれた1冊です。 昨...
2/26(金)齋藤圭吾×立花文穂トークショー「写真を撮る、本を製る。- 齋藤圭吾写真集『melt』にまつわるふたりの話 -」を開催します。
【2.26 齋藤圭吾写真展 始まりました!】 『melt saito keigo』に収録されている作品と、立花さんが写真集を製本をする様子を撮影した写真を展示します。 会期:2016年2月26日(金)~3月13日(日) 11:30-19:00(2月29日・3月7日店休) 場所:カフェ&ギャラリー・キューブリック (ブックスキューブリ...
2/13(土)『とにかく、おいしい珈琲が飲みたい』 出版記念
中川ワニ珈琲のおいしい淹れ方教室/トークイベントを開催致します。
中学生で珈琲に目覚め、珈琲の焙煎をはじめて22年の焙煎人 中川ワニさん。プロの目から見たワニさんの珈琲の話と、珈琲と暮らしの楽しみ方をパートナーの京子さんが綴られた『とにかく、おいしい珈琲が飲みたい』(主婦と生活社)の刊行を記念して、中川ワニ珈琲のおいしい淹れ方教室とトークイベント「とにかく、おいしい珈琲と、本と、ジャズと。」を開...
2/20(土) 『福岡路上遺産』刊行記念 Y氏(山田孝之)スライドトークショーを 開催します。
福岡・九州の歴史トリビア、珍スポット、レトロ&シュールネタを紹介する大人気ブログ「Y氏は暇人」が書籍『福岡路上遺産』になりました。その刊行を記念して、"Y氏"こと山田孝之さんによるスライドトークショーを開催します。 福岡のまちの身近なところにある痕跡から、古地図や古写真をもとに歴史を探ったこちらの本。「福岡路上遺産」とは...