ニュース
ブックオカ2011が開幕です!!

今年で6回目を迎える毎秋恒例の本のお祭りブックオカが、本日10月20日から1ヶ月間開催されます。 メインイベントのけやき通り一箱古本市(11月3日)をはじめ、激オシ文庫アワード、特製文庫カバー、角田光代、佐々木中、岡田斗司夫、石井ゆかりといった豪華ゲストをお迎えしたトークショーなど、今年も例年に増してパワーアップした内容となっています...
10/15 9:30~ TVQ 「ぐっ!ジョブ」に当店が登場します。
読書の秋"紙"の底ヂカラを信じて...闘う本屋宣言! 読書の秋、TVQさんの番組「ぐっ!ジョブ」が本屋特集を企画されました。 こだわりのある本屋、ということで当店も大きく紹介して頂きます。 放映は明日10月15日、朝の9時半から。 どうぞみなさん、お見逃しなく! TVQ 「ぐっ!ジョブ」番組ホームページhttp://www.tvq.co....
「博多湾 海を見にゆく 2nd」を開催します(ギャラリー)

今年8 月に福岡アジア美術館で開催され大好評を博した西島善和さんによる写真展「博多湾、海を見にゆく」が、規模を縮小して箱崎店2Fのギャラリーで10月18日から開催されることになりました。 先の展覧会は、博多湾の様々な表情を独自の視点で切り取った高細密の作品群が圧倒的な迫力で見るものに迫ってくるものでした。光の当たり方によって神々しいオ...
『酒井駒子カレンダー2012』入荷のお知らせ

『酒井駒子カレンダー2012』が入荷しました! 2006年4月から毎月描き下ろしの「母の友」表紙絵がカレンダーになりました。2012年版はカレンダー部分が両面使え、しかも壁掛けでも卓上でも使えます!お値段は1,300円です。 毎年大人気のカレンダーですので、ぜひお早めにお買い求めください! そのほか、四季折々の「ぐりとぐら」が楽...
10月は福岡アートウォークです

今年もまもなく「福岡アートウォーク」が始まります。 10月のひと月間、福岡の街をアートでいっぱいにしようとのこの企画。 700名以上のアーティストをはじめ、今年も多くのギャラリー・美術館・カフェ・ショップの方々が参加。当店もけやき通り店がブックオカの取り組みで、箱崎店が2階のカフェ・ギャラリーの催事で参加をしています。 店頭カウンターにて...
11/3(木) けやき通り音楽祭 チャリティコンサート開催のお知らせ

けやき通り音楽祭の一環としてチャリティコンサートが開催されます。当日はブックオカのメインイベントである「一箱古本市」も開催されています。11月3日は是非、けやき通りで素敵な午後をお過ごしください。 なお、このコンサートの義援金は、気仙沼市で牡蠣養殖業を営む傍ら植林活動と環境教育を続けているNPO法人「海は森の恋人」へお送りします。 ...
BOOKマルシェ佐賀2011 のお知らせです!
2011年10月22日(土)・23日(日)、〈「本」でつながる、人と街。〉をテーマに「BOOKマルシェ佐賀2011」が開催されます。 2日間にわたり、佐賀の街のあちこちで「ブックトーク」「一箱古本市in BOOKマルシェ佐賀」などなど、本にあふれたイベントが開催されます。 22日のブックトーク、13:00の回では当店の店長がゲストとして参...
「ドラマ」に出た憧れのあの街に住みたい!(@Nifty不動産)
@Nifty不動産がやっている「「ドラマ」に出た憧れのあの街に住みたい!」という面白いサイトがありますが、その福岡編で映画「悪人」のロケ地としてご紹介いただきました。その他、福岡では、「奇跡」「ロッカーズ」などの映画もとりあげられています。 http://myhome.nifty.com/cs/mizuho-dorama/doram...
夏季休業のお知らせ
けやき通り店、箱崎店、カフェ&ギャラリー・キューブリックともに、8月13日(土)~8月15日(月)まで夏季休業とさせていただきます。 8月16日(火)から通常営業させていただききます。 何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 ...
かおとえほんとこうさく展 福岡で来月から開催!

人気絵本の「かおノート」などで知られるユニット、tupera tupera さんが福岡で初となる展覧会を開催します!絵本の原画展や"かお"をテーマにしたワークショップなど、子どもから大人まで楽しめること間違いなしのユニークでカラフルな世界。来月6日から、場所はリバレインです。ぜひぜひお出かけ下さい。 会 期:8/6(土)~9/28(水)...
フリペーパー「旅手帖 beppu」のご紹介

お隣、大分県は別府市からステキなフリーペーパー「旅手帖 beppu」が届きました。 厳選した別府市中心市街地の「いいとこ」を紹介する季刊誌です。120ページオールカラーで、本当に0円でいいの?と思うくらい、別府の魅力がたくさん詰まったとっても読み応えのある一冊です。B5サイズで持ち歩きやすいのもうれしい!この夏は、紫外線対策をしっかりして...
新潮文庫 2011年のキャンペーンがスタートしました!

今年も、「新潮文庫の100冊」キャンペーンが始まりました。 2冊読んだら必ずもらえるプレゼントは、スウェーデンの陶芸作家リサ・ラーソンさん によるものです。あじわい深いパンダに仕上がっています。 期限は9月の末頃なので、お早めに! ...
RKBラジオ「サンデースイングライフ」に出演しました。

本日、RKBラジオの「サンデースイングライフ」に当店主が出演致しました。 番組の中でご紹介させていただいた本2冊を紹介いたします。 「永遠の詩 02 茨木のり子 自分の感受性くらい自分で守ればかものよ」 《小学館 1,260円》 小学館「永遠の詩」シリーズの第2巻。 当店でも根強い人気を誇る、茨木のり子さんの珠玉の作品を集めた詩集です。...
朝日新聞(2011年6月26日)に掲載されました。

朝日新聞の【いまひと FUKUOKA】欄にご紹介いただきました。 ...
東京国際ブックフェアで当店主の講演があります。

日本最大の本の展示会 『第18回 東京国際ブックフェア』 が今年も7月7日(木)~7月10日(日)の4日間、東京ビックサイトにて開催されます。 10万人が来場する日本最大のブックフェア。毎年、全国各地の書店、図書館・学校関係者、さらには海外出版社や一般読者が多数来場し、会場は熱気に包まれます。 会場では大規模なイベントやセミナーも開催さ...
冊子 雨をたのしむごていあん 『あまやどり。』

梅雨空のうっとうしい毎日、みなさんはどのように過ごしていますか?ちょっと雨が降っているからと外に出るのが億劫になってはいませんか?そんな方に朗報です!この度、店主の友人(某誌編集者)が雨の冊子を作りました。その名も「雨をたのしむごていあん『あまやどり。』」雨の日が、ほんの少しでも楽しくなりますように...との願いが込められた、とても心く...
宇野亜喜良さんの栞が入荷いたしました!

読書雑貨店 栞シリーズ vol.2 "Flower Girl Book Marker" が入荷いたしました。 「花と少女の愛」をテーマに、日本が誇るイラストレーター 宇野亜喜良さんによる、可憐な栞が 誕生しました。モチーフとなった5種類の花には、それぞれ愛に関する花言葉がつけられています。花言葉とともに、繊細なイラスト、柔らかなリボンの感...
後藤正治さんのトーク「詩人茨木のり子の肖像」を開催します。

大宅壮一ノンフィクション賞受賞の作家で、神戸夙川学院大学学長の後藤正治さんをお招きしてのトークショーを6月15日に箱崎店2Fのカフェで開催することになりました。 ベラ・チャスラフスカや江夏豊などスポーツ選手の評伝や医療問題をテーマにした著作で広く知られる同氏ですが、最近では、TBS『情熱大陸』でも紹介された神戸の清貧の画家・石井一男...
東日本大震災義援金BOX リトルリード プロジェクトへの振込のご報告
更なる皆さまのあたたかいご協力ありがとうございます! Read cafeさんが始められたリトルリードプロジェクトにキューブリックも 参加させていただき、3月中旬より店頭に義援金BOXを置かせていただいておりました。 5月6日に全店舗分全額をリトルリードプロジェクトに2回目の振込をさせていただきました。 皆さまのあたたかいご協力本当にあり...
リヒテルズ直子さんの講演会&第2回イエナカフェが開催されます。

昨年盛会だったリヒテルズ直子さんの講演会が今年も開催されます。 子どもの幸福度世界一といわれるオランダでは、男性は家族とともに夕食を食べられる時間に帰ります。短時間労働が、家庭を、企業を、生き生きとさせる社会について、オランダ在住のリヒテルズ直子さんが紹介します。どうしたら仕事と家庭の時間のバランス(ワークライフバランス)をとることが...