福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

お知らせ・新着情報

キューブリックマガジン発行致しました!!

2013.01.24
キューブリックマガジン発行致しました!!

 ブックスキューブリックがけやき通りに誕生して12年目、箱崎店は4年目を迎えた2013年。この度、初の試みとして、フリーペーパー「キューブリックマガジン」を発行することになりました!!  SNSや電子...

オペラ「森は生きている」レポート

2013.01.20
オペラ「森は生きている」レポート

 12月16日(日)、町の本屋「BOOKSKUBRICK」主催でこんにゃく座によるオペラ「森は生きている」が公演されました。当書店はイベントを主催することは多々ありますが、演劇はこれが初の試みです。 ...

多田千香子さんの出版記念お話会「世界のおやつ旅」を開催します(カフェ)

2013.01.16
多田千香子さんの出版記念お話会「世界のおやつ旅」を開催します(カフェ)

 今号の婦人画報の特集は、列車で行く春の九州旅!あこがれの豪華列車「ななつ星」が運行を開始して約半年。九州の列車での旅が注目されています。ななつ星の乗車予約は毎回抽選が実施されるほど大人気だそうですが...

博多リバレインの期間限定ショップが形を変えて開催中です。

2013.01.10
博多リバレインの期間限定ショップが形を変えて開催中です。

 博多リバレインインの1階で昨年12月に期間限定でオープンしたライフスタイル=カルチャーミュージアム「11【住+1:JYUICHI】」が、好評につき1月6日から、「コードスタイル的、コーヒーのある生活...

西日本新聞にブックフェスの件でとりあげていただきました。

2012.12.29
西日本新聞にブックフェスの件でとりあげていただきました。

西日本新聞(2012.12.28)にブックフェスティバルの件で当店店主が取材を受けました。 ...

電子書籍 店頭販売システム「c-shelf」がスタートしました。

2012.12.24

当店の店頭にて、電子書籍・電子雑誌・電子コミックを通常の紙の本と同じようにレジにて購入することができるようになりました。 お客様がお持ちのスマホ・タブレット等の端末より「c-shelf」にてコンテンツ...

西日本新聞の電子書籍の記事(2012年12月19日)で取材されました。

2012.12.23
西日本新聞の電子書籍の記事(2012年12月19日)で取材されました。

 西日本新聞の電子書籍に関する記事で取材を受けました。 ...

年末年始 営業のお知らせ

2012.12.20

☆ブックスキューブリック けやき通り店・箱崎店 年内は12月29日(土)まで、新年は1月4日(金)からの営業とさせていただききます。 (12月30日(日)~1月3日(木)は、お休みさせていただきます。...

福田利之さんポストカード入荷しました。(箱崎店)

2012.12.15
福田利之さんポストカード入荷しました。(箱崎店)

いよいよ明日開催されます、こんにゃく座のオペラ 「森は生きている」 のポスター・チラシをはじめ、ほぼ日刊イトイ新聞での「やさしいタオル」デザイン、秋田のフリーペーパー「のんびり」での連載、最近の本では...

いよいよ明日オペラ「森は生きている」の開催です!

2012.12.15
いよいよ明日オペラ「森は生きている」の開催です!

 当店が初めて主催する舞台公演、こんにゃく座のオペラ「森は生きている」が、いよいよ明日に迫ってきました。けやき通り店でも今週からBGMとして公演の音楽を流して当日の気分を盛り上げています。  突然の国...

工房まる作品展「まわるまる ハコザキ編」はじまりました!(箱崎店)

2012.12.15
工房まる作品展「まわるまる ハコザキ編」はじまりました!(箱崎店)

箱崎店年末の恒例となりつつあります、工房まるの作品展「まわるまる ハコザキ編」が、今年も本日12月15日(土)より2013年1月8日(火)まで開催されます。 書店でも好評発売中の"maruカレンダー ...

当店主催でこんにゃく座のオペラ「森は生きている」を開催します!!

2012.12.04
当店主催でこんにゃく座のオペラ「森は生きている」を開催します!!

 今年1月、惜しまれつつもこの世を去った偉大な作曲家・林 光さんが、長年芸術監督・座付作曲家をつとめたオペラシアターこんにゃく座の代表作「森は生きている」が12月16日に福岡にやってきます!!  こん...

博多リバレインに期間限定ショップ「買えるミュージアム」がオープン!当店も出店しています!

2012.12.01
博多リバレインに期間限定ショップ「買えるミュージアム」がオープン!当店も出店しています!

 博多リバレインインの1階に12月1日から、本や家具、花などジャンルの異なる6店舗を集めたライフスタイル=カルチャーミュージアム「11【住+1:JYUICHI】」が期間限定でオープンしています。  ...

モビール作家よしいいくえさんのワークショップが開催されます☆

2012.12.01
モビール作家よしいいくえさんのワークショップが開催されます☆

箱崎店2階カフェ&ギャラリーにて好評開催中の「モビールでつづる365日展」も、 残すところ1週間と少しの開催となりました。 展示最終日の前日 12月8日(土)14時より モビール作家よしいいくえさ...

「高田青治パステル画カレンダー」 入荷しました!

2012.11.29
「高田青治パステル画カレンダー」 入荷しました!

 大牟田市出身の画家、高田青治さんのパステルカレンダーが入荷しました。8作目となる今作はご要望に合わせ、パステル画作品数を12点(1ヶ月1点)とし、サイズも297×425mmとコンパクトに使用し易くさ...

明日開催!新雅史さんトークショー

2012.11.16

 学術系新書としては、異例の売れ行きで話題を集める「商店街はなぜ滅びるのか」の著者新雅史(あらたまさふみ)さんのトークショーがブックオカのイベントとして11月17日に開催されます。  1973年福岡生...

「ブックオカ」が 第25回 市都市景観賞 活動部門 部門賞 受賞!!

2012.11.11
「ブックオカ」が 第25回 市都市景観賞 活動部門 部門賞 受賞!!

今年25周年を迎える「市都市景観賞」。今回から2年に1度開催するビエンナーレ方式に変わり、「大賞」と「部門賞」が創設されました。地域の魅力を高めている企画や活動に贈られる「活動部門」の「部門賞」を ブ...

「商店街はなぜ滅びるのか」の著者新さんのトークが開催されます。

2012.11.10
「商店街はなぜ滅びるのか」の著者新さんのトークが開催されます。

新しい雑誌が創刊されました。旅の自由さや可能性など『旅行』をメインとしたライフスタイル提案誌です。タイトルの「Scapes」とは「さまざまな風景」という意味。「S」の前にある「'」には、「自由に想像し...

カフェ&ギャラリーの営業時間を変更致します。

2012.11.10

 箱崎店2Fのカフェ&ギャラリーの営業時間を、本日より午後19時までに、変更させて頂きます。  (従来火~土:午後20時/日・祝:午後19時)  お客様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください...

角田光代さん&田中慎弥さんトークイベント、一箱古本市いよいよです!

2012.11.01
角田光代さん&田中慎弥さんトークイベント、一箱古本市いよいよです!

10/20からスタートして、早くも折り返し地点に到達した今年のブックオカ、明日から週末にかけてブックオカらしいスペシャルなイベントが目白押しです!! 先ずは、明日11/2(金)夜には角田光代さんと田中...