福岡・けやき通り & 箱崎の小さな本屋

Independent Small Bookstore in Fukuoka since 2001

ニュース

Ringin’ Bells Rondo Club コンサート開催(けやき通り音楽祭 “展覧会の絵”の音楽会)

2012.05.08
Ringin’ Bells Rondo Club コンサート開催(けやき通り音楽祭 “展覧会の絵”の音楽会)

けやき通り音楽祭 特別企画 東日本大震災復興支援チャリティ "展覧会の絵"の音楽会~Ringin' Bells Rondo Club コンサート~ 開催日:2012年5月27日(日) 会場:福岡市美術館一階講堂  福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館内1F 出演:Ringin' Bells Rondo Club / レフア 開場・開...

「第5回 子どもの絵本大賞 in 九州フェア」はじまりました!

2012.05.03
「第5回 子どもの絵本大賞 in 九州フェア」はじまりました!

「長く読み継がれるものが主役になりがちな絵本というジャンル。しかし、毎年刊行される新刊にもロングセラーに匹敵するスゴいものがあるんです!」という熱い思いから、福岡の児童書担当の 女性4人が書店の垣根を超えて企画した「子どもの絵本大賞 in 九州」も、今年で5回目を迎えます。九州内外の約100店もの書店の書店員が参加して決定した新作絵本ベス...

mother’s day.

2012.05.02
mother’s day.

風薫る5月の第2日曜日、13日は母の日ですね。 大型連休は、ご家族で過ごされる方も多いのではないかと思いますが、お休み中でも家族を思い、 働くお母さんへ、日ごろの感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈りませんか? 本はもちろん、箱崎店にはカトラリーや雑貨などもご用意しております。 キューブリックオリジナルアイテム、北欧生地(4種)を使ったエプ...

第1回 けやき通り軒先市開催!!

2012.04.29
第1回 けやき通り軒先市開催!!

毎年秋に行われているけやき通りの名物イベント、ブックオカの「一箱古本市」が、今年は「軒先市」として春にも開催されます! 今回は古本のみにとどまらず、クラフトや雑貨、レコードやCD、飲食店などがお目見えします。 同日は『けやき通り音楽祭』が開催されており、美術館や教会、お店などではLIVEが行われています。 通りの市の間のパレードなども予...

宮内優里 LIVE&WORKSHOP at.DESIGNING?イベントのお知らせ

2012.04.28
宮内優里 LIVE&WORKSHOP at.DESIGNING?イベントのお知らせ

宮内優里(みやうちゆうり) 音楽家。1983年、和太鼓奏者の父とジャズシンガーの母のもとに生まれる。2011年7月にリリースした最新作『ワーキングホリデー』ではインストゥルメンタルの楽曲に加え、高橋幸宏、原田知世、星野源、It's A Musical、Faded Paper Figures、マモル(a.k.a. nhhmbase)等との...

GW期間中は通常どおりの営業です。

2012.04.28

 いよいよ本日からゴールデンウィークが始まりましたが、当店は通常どおりに営業いたします。  けやき通り店11時~20時(GW期間中休みなし)・箱崎店(書店)11時~20時(日・祭日~19時・GW期間中休みなし)、カフェ・キューブリック11時30分~20時(日・祭日~19時・4/30月曜日定休)となっております。  箱崎店2Fのギャラリーで...

お陰様で開店から11年です!

2012.04.22

 ブックスキューブリックは、本日4月22日(「アースデイ」「よい夫婦の日」)に、けやき通り店の開店からちょうど11年を迎えることになりました。出版不況・デフレ不況と言われる中、続けて来ることができましたのも皆様のお陰と、今更ながら深く感謝いたしております。  今後も創業の志を忘れることなく歩んでまいりますので、よろしくお付き合いくださいま...

風の市場 筥崎宮蚤の市

2012.04.21

明日22日の日曜日。お潮井浜より海風が舞い込む筥崎宮参道で「風の市場 筥崎宮蚤の市(箱崎宮骨董市)」が開催されます。筥崎宮の参道に、アンティーク・古着・骨董品など200店舗ものお店が立ち並びます。ハコビルで行われる「ハコイチ」とあわせて、掘り出しモノ、手づくりのモノ、作り手さんやお店の方たちと出会ってみませんか? 開催日:4月22日(日)...

4/28(土)~「ACCESSOIRES フィリップ・ワイズベッカー展」PATINAさんにて

2012.04.21

PATINAさんの催しのご紹介です。 「ACCESSOIRES フィリップ・ワイズベッカー展」 フィリップ・ワイズベッカーは、日常の中にある、誰も気にとめない品々の簡素な美しさに注目し、鉛筆や定規を用いた独特のフォルムで描くフランス人アーティストです。 彼がライフワークとして、デッドストックのノートへテーマごとに制作してる"DESSIN"...

ハコイチ開催中!!

2012.04.21
ハコイチ開催中!!

毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の 一室と、お隣の「ハコ町屋」にて、作家さんによる手づくりの作品と、おやつが集まる市(イチ) 「ハコイチ」が開催されています。4月の開催は、本日と明日の2日間。筥崎宮で行われる蚤の市とあわせて、手づくりのモノ、掘り出しモノ、作り手さんやお店の方たちと出会...

LOVE書店!18号

2012.04.20
LOVE書店!18号

 書店員がつくるフリーペーパー「LOVE書店!」18号の『本屋さんが好きな本屋さんはどこだ!?』と『ぐっとくるオリジナルグッズは?』のコーナーに当店が紹介されています。両店舗で配布しておりますので、ぜひご覧ください! 定有堂書店(鳥取)さんから選んでいただきました! 当店オリジナルブックカバー(左下)が紹介されています。

「シティ情報ふくおか」2012年5月号に掲載されました。

2012.04.20
「シティ情報ふくおか」2012年5月号に掲載されました。

「探検!街ルポ ダウンタウンに繰り出そう :箱崎」 にて "イチ押し立ち寄りスポット" として当店が紹介されています。 5月上旬まで筥崎宮の花庭園にて「ぼたん・しゃくやく花まつり」も開催されています。今は牡丹が見頃なのだとか。風も心地よいこの頃。箱崎界隈をぐるりとお散歩されてみてはいかがでしょうか。 お散歩途中に箱崎店・カフェへもぜひお立...

ちいさな意思表示プロジェクト。

2012.04.19
ちいさな意思表示プロジェクト。

東京にあるブックギャラリーポポタムさんと、出版社で絵本と暮らしに関する本の編集をされている山縣さんが始められた「ちいさな意志表示プロジェクト」による「ネコとリス ステッカー」が箱崎店に届きました。 やわらかくて可愛いイラストとデザインは、絵本作家どいかやさん。 2枚組1セット300円(税込)です。 ちいさな意志表示プロジェクトとは: 絵本...

「第8回 警固・赤坂・桜坂 スタンぷらりぃ」開催のお知らせ

2012.04.15
「第8回 警固・赤坂・桜坂 スタンぷらりぃ」開催のお知らせ

 地元在住のクロキカオリさんが一人で立ち上げ、たった6店舗からスターとしたこの企画も今回で8回目を迎えます。  期間中、参加店舗でお買物・ご飲食をしてスタンプを5つ集めると、好きなお店でご褒美がもらえます!参加店舗は60店!気候の良いこの季節、けやき通り周辺を散策しながらぜひ当店にも遊びにいらしてください!  なお、パンフレットには主宰者...

時空を超えて東北を旅する。

2012.04.11
時空を超えて東北を旅する。

九州大学特任教授 目黒実さん、フリーアナウンサー 高月晶子さん、アコーデオン奏者 新井武人さん。このお三方のユニットとイムズとのコラボレーションによる、語りと朗読と演奏の会が、 4月22日(日)の午後15時より、イムズホールにて開催されます。 心に届く言葉、語り、静かに響く音色に、耳をすまし、心をすまし、時空を超えて東北を旅するようなひ...

「日々」27号入荷いたしました。

2012.04.06
「日々」27号入荷いたしました。

 お待たせしました、「日々」の27号(税込735円)が入荷しました。 今号の特集は熊本で料理教室をされている細川亜衣さんと、同じく熊本で骨董や花器のお店をされている坂村岳志さんとの「うつわと花と料理と」です。 この本と同じくこの特集にも凛として美しく、静かな時間が流れています。 表紙では何の雑誌かな?と思いますが、とても素敵な雑誌です。 ...

「植物文様コンサート『般若心経』を歌う」開催のお知らせ

2012.04.06

 伊藤比呂美さん新訳による「般若心経」の歌づけ(藤枝守さん作曲)が完成!今回は、微細で温もりのある声をもつ渡辺さやかさんにより、花田こうきさんのギターを伴うバージョンが初披露されます。それに加えて、《植物文様》シリーズから、昨年ダブリンで歌われた「ソングブック」やMegumi Shibataさんのピアノによる「クラヴィーア曲集」を織り込み...

「カノコ・ニシ&伊藤比呂美 トークライブ」開催のお知らせ

2012.04.06

 アメリカ西海岸を拠点にピアノや箏による即興の世界を広げているカノコ・ニシ(西鹿乃子)さん。その過激な母で、詩人の伊藤比呂美さん。この2人によるトーク&ライブ。朗読する声は渦を巻きながら、箏やピアノからの叫びにからみ合う。なお、カノコ・ニシさんの即興には、Megumi Shibataさんが初共演。音のバトルが展開されます。 ◎伊藤比呂美に...

バックナンバーの取扱いが増えました!

2012.03.29
バックナンバーの取扱いが増えました!

当店では以前より、「BRUTUS」「Pen」等のテーマ性、保存価値の高い雑誌を中心にバックナンバーを取り扱ってきましたが、この度種類をぐっと増やしました! 「暮しの手帖」、「リンカラン別冊シリーズ」、「真夜中」などなど・・・ あの時買っておくべきだった!という雑誌があるかもしれません。 ぜひ一度宝探しにいらっしゃってください。 取扱いバ...

クリムでの連載が再開されます。

2012.03.27

 当店店主が以前2年間担当していました九州生協の会員向け月刊誌「クリム」での連載が、この4月号からまた再開されることになりました。(過去の連載アーカイブ → http://www.bookskubrick.jp/column/clim)   「大井実のBOOKな話」というちょっとばかり恥ずかしいタイトルですが、以前同様、毎号の本とCDに加...