ニュース
垂見健吾さん、ご来店!

いよいよ明日となりました『南方写真師・タルケンおじぃの沖縄島旅案内』出版記念ほろ酔いトークショー。一足早く、本日箱崎店に"タルケンおじい"こと、垂見健吾さんがご来店されました! 右手にお持ちなのは明日のトークショーでの「ふるまい酒」である久米仙。アテはなんと石垣島ペンギン食堂さん監修の「ポテトチップス石垣島ラー油味」だそうです~。なん...
吉川よしひろ チェロコンサート

『吉川よしひろ チェロコンサート』のお知らせです。 リアルタイムで自分の演奏を録音、即それを再生させ、そのうえに即興演奏を繰り広げるという、斬新な演奏方法により多くの聴衆を惹きつけてやまない、吉川よしひろ氏のコンサートが開催されます。 『吉川よしひろ チェロコンサート』 【日程】2012年4月17日(火) 開場18時、開演19時 ...
営業時間変更のお知らせ(箱崎店)
書店(箱崎店)の営業時間を、2Fカフェ・ギャラリー営業時間とあわせまして、 4月より 日曜・祝日のみ 午後19時まで に変更させていただきます(従来午後20時) お客様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。 ...
3月21日(水)からカフェを再開します。
-thumb-400x711-1343-thumb-400x711-1344-thumb-200x355-1345.jpg)
昨年末からお休みしていました箱崎店2Fのカフェを3月21日から再開することにしました。コーヒーやハヤシラシスなど好評の定番メニューはそのままですが、以前は平日のみだった週替わりのランチを週末も提供。内容も少し洋風にシフトし、玄米と五穀米が選べたりと若干の見直しを行っています。当店店主が開発した新バージョンのキーマカレーも登場しますので、...
ガチャリティがやってきました☆

あたらしいチャリティのカタチ 「ガチャリティ」 が1週間の期間限定で箱崎店にやってきました!「ガチャリティ」とは、「元気を胸に。」を合い言葉に、NY在住のアーティスト ロドニー・グリーン ブラッド氏や、福岡出身の漫画家 やまだないとさんなど、国内外25名のクリエイターによる25種類のデザインの缶バッジを、ガチャガチャ(カプセルベンダー)を...
「murmurmagazine」no.15入荷いたしました!

お待たせしました!murmurmagaziineの最新号が入荷いたしました! 特集は『古くてあたらしい日本』。今号はリニューアル号となり、ページ数も増え、新連載の読みものもたくさんあります。「マーマーガールズ座談会」やファッションページも見逃せません! ...
篠田正浩監督の講演会を開催します。4.7(土) at ベニール・カフェ
Mineko Orisaku-thumb-150x188-1328.jpg)
ブックスキューブリックは、このたび、『はなれ瞽女おりん』『写楽』『瀬戸内少年野球団』などの作品で知られる映画監督の篠田正浩さんをお招きして4月7日にベニールカフェで講演会を開催することになりました。今回は「武満徹の小宇宙」企画の会との共催で、監督と映画音楽作曲家という関係で長く親交を築かれた故・武満徹の音楽世界を語っていただきます。貴重...
3/23(金)『春の調べ』クラシックバイオリンコンサート ヌワラエリヤにて
3月に入り、まだまだ肌寒いものの、陽射しに春を感じられるようになってきました。 2012年5月開催予定の「けやき通り音楽祭」に先駆けて毎月行われているコンサートのお知らせです。 今月は3/23(金)に開催されます! 「春の調べ」と題して、モーツァルトの楽曲を中心に、ヴァイオリンとピアノのデュオをお送りいたします。 「けやき通り音楽祭」とは...
パンの季節?がやってきました

陽射しがあたたかくなり始めた今日このごろですが、店頭にはたくさんのパン!の、本が入荷してきました。春はパンの季節なのでしょうか。確かに焼きたてパンとあたたかな陽光はよく似合います。 号数毎にメインの特集をがらっと変える「ケトル」(太田出版)では最新号がパン屋特集。福岡のお店が2店取り上げられています。そして福岡在住のデザイナーさんが...
バーゲンブックが大量入荷しました!

大好評のバーゲンブックが再入荷しました!! 好評のデザイン系の他、今回は芸術・絵本・お菓子などなどバリエーションが増えています。 レアものもあり!! レジ前にて展開中です。数に限りがありますので、お早めにどうぞ。 ...
はるのえほんフェア開催中です!

先日は雪が降り積もり、今日も冷え込むという予報ですが、 陽射しや草花や木々に見かけるつぼみのふくらみに、春を感じるこの頃です。 (箱崎店前のローズマリーもたくさん花を咲かせています。そしてひっそりと水仙も咲いています。) 三寒四温。季節の移りゆくときですが、体調崩されることなくお過ごしでしょうか? さて、箱崎店では、ひと足早く、はるのえ...
Twitter文学賞!

2月22日に発表された「Twitter文学賞」。奥付が2011年1月1日から12月31日までの間に出版された国内の新作小説と海外の初訳小説(文庫落ちや復刊は不可)を対象に、最も面白いと思った作品を、ツイッターユーザーが、ツイートで投票することで決まる文学賞です。 発起人は、昨年箱崎店でトークショーも開催されました、書評家の豊崎由美さん。...
「ところで」 谷川俊太郎

子どもの本の専門店メリーゴーランド京都店で開催された企画展にあわせて刊行された、谷川俊太郎さんの詩集です。 名刺サイズのカード式で、7編の詩と3枚の絵が収録されています。 気軽に持ち歩くもよし、並べて額に入れて壁に飾るもよし、プレゼントにも最適です。 取り扱いの書店も数量も限られておりますので、お早めにどうぞ。 ...
古都鎌倉の出版社「港のひと」PR誌入荷のお知らせ
鎌倉の出版社、港の人が不定期で発行しているPR誌「港のひと」の最新号が入荷いたしました。 社員2人の小さな出版社。社名は敬愛する詩人、北村太郎さんの詩集からいただいたそうです。 2/19(日)の朝日新聞の読書欄「扉」にて代表の里舘さんによる「本の帯やめました」宣言について紹介され、注目されています。 本来の書物の姿とは何か。「本の帯」に対...
宇野亜喜良さんの栞が再入荷いたしました!

読書雑貨店 栞シリーズ vol.2 "Flower Girl Book Marker" が再入荷いたしました。 昨年春に入荷後、好評いただき品薄になっておりましたが、現在全種類揃っております! 「花と少女の愛」をテーマに、日本が誇るイラストレーター 宇野亜喜良さんによる、可憐な栞です。 モチーフとなった5種類の花には、それぞれ愛に関する花...
バーゲンブック大量入荷のおしらせ(箱崎店)

大好評のバーゲンブックが箱崎店にも再入荷です! 前回同様洋書のデザイン系やインテリア系の翻訳本のほか、ご家族連れの多い箱崎店ならでは!の、絵本やレシピ本などもかなりお得なお値段で揃っています。一部を写真でご紹介します。 箱崎店では木箱に入れてそれぞれのコーナーに設置。どの本も数点ずつの入荷ですのでぜひぜひ木箱をゴソゴソと、お好みの...
専門図書館 No.251
住まいの提案、福岡 VOL.2

"住まいづくり"というテーマを"ライフスタイル"という切り口からとらえた、 ライフスタイル提案型情報誌 『住まいの提案、福岡』 にて、 当店店主が「出会いと別れの季節に、贈りたい本。」として6冊の本を紹介しています。
...北海道 稚内情報誌「yansh(ヤンシュ)」入荷のお知らせ

この度、日本最北端である北海道稚内から情報誌が届きました!稚内中央地区の魅力をお届けする冊子です。 稚内駅から徒歩1分のところにある稚内中央商店街の様子や、この春グランドオープン予定の再開発ビルの紹介、おいしそうな稚内フードなどが紹介されています。稚内駅まわりのMAPも付いているので、こちらを持って遊びに行ってみたいです!今は想像の...
いよいよダイハツクーザ福岡公演が始まります!
全世界で観客を魅了し続ける、カナダ発のパフォーマンス集団、シルク・ド・ソレイユの最新作「クーザ」がいよいよ福岡にやってきます。場所は!なんと!筥崎宮外苑!!箱崎店からとても近い場所なのです。 千早で開催された前作「コルテオ」の感動を鮮明に覚えている方も多いのではないでしょうか。宝箱を意味するサンスクリット語の"KOZA"からインスパイ...